愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

朝散歩 0321

2012-03-23 06:36:22 | 日記
上野駅に8時前についてしまったので、
上野公園をのんびりお散歩してきました。

ちょっと風が強くて寒かったけれど、朝のお散歩は気持ち良いな。

東京の桜の開花予想は30日。
まだ殆どが蕾だけど、暖かい日が続けば一気に開花しそうです。

右側に1本だけ咲いていた桜。

この木は毎年一番先に咲く早咲きの桜の木。

ほぼ満開でした。
一足お先に1人で3分程お花見。
桜の花は色も優しげでお花も可愛いくて癒されますね。
満開になる頃、またお散歩できたらいいな。


西郷さんにも朝のご挨拶。オハヨ~!

会社の方向へ向かいました。

階段を降りると沢山のハトが。
最近見かけないと思ったら、ここで日向ぼっこしていたんだね。

朝からとても良い気分転換になりました~。


お墓参り 0318

2012-03-22 06:56:25 | 日記
日曜日は、お墓参りに朝から旦那くんの実家へ。

お義母さんの骨折は完治して、
3月初旬から仕事へ通い始めました。
でも、骨折した手首はまだ腫れていて痛いそう。
無理しちゃっているんだろうな?と心配です。

暑さ寒さも彼岸までと言うけれど、
雨も降っていて寒い1日でした。


お昼御飯は、kashicoroさんへ。



デリランチを頂きました。美味しかった~。

じゃんけんで勝ってデザートも頂いちゃいました。


ハルは今日もいい子でお留守番。
寝るまでピッタリくっついて甘えていました。

急に春めいて・・・ 0315

2012-03-18 10:01:10 | 日記
寒さが緩んで、お散歩コースは一気に春めいてきました。



梅の花も満開になりました。
鳥もお花見しているのかな?

ハルはとっても元気です。


寒さにじっと耐えていたベランダもバラも、春を感じて
可愛い新芽がでてきましたよ。




今年も可愛い花をいっぱい咲かせてくれますように・・・。

椿まつり 0311 ②

2012-03-15 17:14:49 | お出かけ
椿公園の近くにある漁港。
この辺りは伊勢海老漁が盛んだそうです。

カモメが飛ばないように、そ~っと近づいてみました。

飛び立つ瞬間を撮りたくて狙っていたのですが、
飛ぶ瞬間を撮るのって難しい~。
頑張って撮れた写真がこちら。
ピンボケで見ずらいですね。

茂原に行った時のお楽しみはもう1つ。
農産物の直売所でのお買い物。

お気に入りの直売所は春のお花がいっぱいでした。

大好きなラナンキュラス。

こちらはアネモネ、この花も大好きです。

いくつか直売所に寄り道して、美味しい物やお花を買ってきました。









この卵はとっても不思議。

全て双子ちゃんなんです。
割るのが楽しくなっちゃいます。


途中、前に走っている車の荷台に可愛いクマが乗っているのを発見!
なんてお茶目なんでしょう、すぐに曲がってしまって残念でした。

また桜が咲く頃、椿公園に行けたらいいなと思います。
その頃にはちょうど満開だと思うので・・・。

椿まつり 0311

2012-03-15 07:39:08 | お出かけ
日曜日は午前中病院でした。
でもお昼前に終わったので、気分転換にドライブへ。
茂原の椿公園に行ってきました。

今年は寒かったせいか、椿の花はまだ3分咲きくらい。

ちょうど椿まつりを開催中だったので、
ステージ上では歌ったり踊ったり賑やかでした。

咲いていたお花を探してはパチリ。















可愛いお花に癒されました~。

帰りに、近くの漁港へちょこっと寄り道しました。 …次の日記へ…

散歩道より

2012-03-13 06:55:54 | 日記
お散歩コースは春の足音があちらこちらに。
紫陽花の新芽ちゃん


お気に入りのツバキが咲きました。


日曜日、少しだけ縫い物を楽しみました。

マグネットは試作品。
裏側をどうしようか考え中です。

体調が優れず、なかなかミシンにむかう元気がなかったのですが、
少しずつエンジンがかかってきました。
納品にむけて頑張りますね。もう少しお待ち下さいませ。


震災から早いもので1年。
この1年はとても早く感じました。

いつ大きい地震がきてもおかしくないと
色んな媒体やメディアでは伝えていたけれど、
こんなに大きな地震災害になるとは・・・。
週末にテレビで津波の映像を改めて見て、
被害のの大きさに涙が止まりませんでした。

亡くなった方のご冥福を心よりお祈りいたします。

まだまだ被災地の復興には相当の時間がかかると思うので、
私なりにできる事を見つけて応援していこうと思います。
1人1人の温かい気持ちが、大きな力に結びつきますように・・・。

少し遠回りして・・・ 0308

2012-03-09 07:00:48 | 日記
会社からの帰り道。
春を見つけにちょっと遠回り。

ここ数日の暖かさで、ビルの谷間にある梅の木は

満開になっていました。

大きな蕾を沢山つけていた椿、
どんな花が咲くのかなぁ?と楽しみにしていました。

白い中にちょっぴりピンク色が混じった
優しい色の可愛いお花でした。
自分のお庭にも、こうゆう可愛い椿植えたいな。


最近買った布ちゃんを、ちょこっと紹介。
可愛い布ちゃんは見ているだで元気になれちゃう。

こちらはフィードサック。

またまた子供っぽい絵柄の生地買っちゃった。

ちょっとお洒落な感じのカットクロス。
これでポーチ作ろうかな。


夕飯はハンバーグ。
食欲なくてもちゃんと食べないとね。


食後はハルの甘えタイム~。
いつもいい子でお留守番してくれているので、
いっぱいいっぱい撫でてあげます。

送別会と久し振りの再会 

2012-03-07 06:58:10 | 日記
3/2日(金)の仕事帰りに、
以前派遣で働いていた職場の人の送別会に行ってきました。

お世話になった方がイギリスに転勤になるとの事で、
次にいつ会えるかわからないので、お誘いをうけ喜んで参加させてもらいました。

辞めてからもお誘いを頂ける事に、とても喜んでいた私に、
辞めてからもこうして来てくれてとても嬉しいよと逆に言われて、
嬉しくて涙がこぼれそうになっちゃいました。

辞めてから6年程経ちますが、
一緒に働いていた時と同じように皆と打ち解けて大いに盛り上がりました。
良い職場で働かせてもらえた事にいまさらながら感謝です。
楽しくてあっという間の2時間でした~。


3/4日(日)は、子供の頃からの親友とにランチに行きました。

行ったお店は、私の家から車で7分くらいの所にあるイタリアンレストラン『hana』。

私が小学5年生の時入院していた病院で、同じ病室の向かいのベットだった
同い年のみどりちゃん。
退院後、2回会ったけれどそれ以外は年賀状のやりとりだけでした。
今回会うのは15年ぶりくらいかなぁ?

お互いの病気は違うけれど、辛い時間を友に戦っていた同志。
思い出話から近況報告など、話は尽きず
ランチタイムの3時間では話し足りなかったです。

私は記憶にないんだけれど・・・、みどりちゃんの記憶の中に強く残った私の印象は、
ベットの上で当時流行っていた曲『帰ってこいよ』を熱唱していた姿だそう。
たしかに歌手になるのが夢だったけれど、病室で熱唱してたっけなぁ??
お恥ずかしい~。
入院生活は悲しい事が多かったけれど、
そんな中でも楽しみを見つけて病院生活を過ごしていました。
テレビは1日1時間しか見れず、あとははラジオだけ。
聖子ちゃんが青いサンゴ礁で新人賞を取った時も、
その様子はラジオで聞いていました。

その時の私の一番の楽しみは、屋上から見る夕焼け空。
薄水色の空に広がる優しいオレンジ色の夕焼けは、
いつも心を優しく包み元気づけてくれました。
だから今でも夕焼けは大好きです。


お土産に、左のクマちゃんのお菓子をプレゼント。

上野のお土産と思って買ったお菓子は、札幌のお菓子でした。アラマ
自分の分も味見に買ってきて夜食べました。
ハルもすぐに傍にやってきて、欲しそうに目で訴えていました。


みどりちゃんからもプレゼント頂きました。
美味しい紅茶と可愛いペンギンさんのスポンジ。
スポンジ可愛すぎて当分使えそうにないなぁ~。
しばらく飾って楽しませてもらうね。ありがとう。


体調が悪いとついつい気持ちも沈みがち。
会う約束をキャンセルせず、皆に会いに行ってよかった~。
いっぱい話して笑って心が元気になりました。
みんな、ありがとう~!また会おうね!

ようやく終わった~ 0307

2012-03-07 06:38:54 | 日記
早いもので3月に入ってもう1週間。
寒くなったり暖かくなったり、この時期は寒暖の差が激しいですね。
皆さん体調崩していませんか?

2月から頑張っていた、旦那くんの確定申告資料がようやく完成しました。

体調を崩してしまい(左のお腹が痛くて)、
週末は婦人科に行ったり、消火器内科に行ったり。
どちらも土日にやっている病院を探して行ったので、すごい混んでいます。
朝から行っても、会計が済んで薬をもらうと13時過ぎ。
家に帰るともう14時半頃。
帰ってくるとグッタリで、資料作成がなかなか進みませんでした。

婦人科では大きな異常は見つからず、
今週末に消化器内科で検査をします。
それまで整腸剤と痛み止めを飲んで様子をみています。
症状からして、過敏性大腸炎かな?と先生に言われました。
ストレスが原因の病気とのこと。
そんなにいっぱいストレス抱えていたかなぁ?
検査は怖いけれど頑張って、早く原因見つけて治そうと思います。

3/3日の桃の節句。
下の階のおじいちゃんが、ちらし寿司を持ってきてくれました。

作ったのは、おばあちゃんの所へお世話に来ているヘルパーさん。
私の体調を崩しているのを心配して我が家の分も作ってくれたようです。
おじいちゃん、ありがとう。
イクラをのせて頂きました。








2月の終わりに・・ 0229

2012-03-02 06:52:28 | 日記
2月の最終日は雪。
こんな日は必ず電車が遅れるので、30分早めにでました。

上野はかなり降っていて、足元にも少し雪が積もり始めていました。

ハトさん達も寒そう~。

滑らないように、ゆっくりゆっくり。


お昼過ぎまで積もりそうなボタン雪が降っていたので、
ドキドキしながら社内から外を見ていましたが、15時には雪はあがり雨に。
帰る頃にはもう殆ど雪は消えていました。

よかった~。