木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

母の部屋

2025-03-31 18:06:03 | ひとりごと

なかなか整理できないまま4か月経ってしまいました
母の部屋はみぃが大まかな整理をしてくれたまま僕自身では遅々として進まず
でも彼女のおかげでタンスの中身などは妹のところへ行ったり廃棄したりでほとんどなくなり全体的に見て半分くらいは済んでるのにその後は・・
昨日は、久しぶりに来た彼女にアルバムを目の前にドンと置かれました
だよね 整理しなきゃいかんよね
僕は片付け仕事が大の苦手
どうもその場に臨むと人が変わってしまうくらい不機嫌な顔をしているようです
自分で見れないので不確かではありますが多分間違いないでしょう(笑)
母の数々の写真、亡き父の写真、残念ながらこれらに僕は未練はありません。
自分や子供たちが一緒に写ってる写真を横に置き、妹の写真、そして僕の別れた嫁さんの写真は娘に選択してもらって残すものと廃棄するものに分けるつもりです
自分の結婚式の写真にもびっくり そういやぁこんな時代があったんだ
結婚というものにあまり期待してはいなかったと今思っても冷静な心持だったような気がします
でも離婚というものは自分には絶対無縁だという気持ちも本当でしたね
人生わからんものです 多分嫁もそれは一緒だったはず
それがこんなに立派に二つに分かれてしまったのです

でも僕はそれからの方が楽しい人生を送ってるような気がします
子供と特に娘と離れてしまうことは結構な寂しさだったのですがブログやってたんで愚痴を発信したりまた反応をもらって、そんな頃の僕のブログは結構な花盛りだったようにも思います
ありがたかったぁ
読んでくれた人には感謝しかありません

ああ、話はそれましたが
母の部屋をどうするか 仏壇はどうするか
みんな僕の勝手です
この部屋を貸さなくてもやってはいけます
どうしようかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活へ

2025-03-28 08:38:42 | 友達



まだ内緒にしといてくださいと言っていた彼の奥さんが彼の代わりにFBを更新しましたので僕もここで応援します

火葬場という言葉を聞いて戦慄しています

ここで止まって復活に向かって欲しいと思ってます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告

2025-03-26 23:08:03 | 友達

奥さんからの経過報告あり

24日に両足膝下切断、膝はなんとか残せたものの思った以上に筋肉の状態が悪く二次感染もあり得る 手の方はまだどんな治療になるかわからない とのこと

なんとかこれ以上に失う事がないように後は天に祈るのみです

 

すみません

読んでくださった方、彼のために祈ってやってください

 

 

ありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天の霹靂

2025-03-24 00:53:40 | 友達

レンサ球菌感染症で一番元気な友達が病院のICUに緊急入院したと聞かされたのが先月の24日

9日前に4人で昼食を共にしたばかりだった
何も予備知識のなかったその病気は大変な難敵だったようだ
連絡が途絶えたままその後の様子を他の友達に尋ねたのだが様子はわからないまま
それが日曜の朝彼のラインを使った奥さんの言葉で打ち破られました
 
やはり経過を報告しなくてはなりません
明日両足切断の手術が決まりました
その後、手も処置に入ってゆくと思います
残念ですが乗り越えてゆくしかありません
 
あー君はあの元気さで征服し続けた山への思いを断念し
違う人生を生きてゆくことになるのか
俺は悲しいよ
でも帰ってきてくれ
行かないで戻ってきてくれ
切に願う
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議員の所得税

2025-03-21 12:59:01 | 政治

本当なのかなぁ と思ったんだけど他のサイトでも同じ話を聞いたので多分嘘ではないと思います

 

だとしたら許せますか?

また新しく退職金にも増税する気満々の石破にあきれてものが言えません

でもその調子で頑張れ

国民の石破下し、自民党からの離脱判断の助けになるはず

もう少しで日本はよくなるはず

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋でカラオケ

2025-03-17 16:52:00 | 友達

もう10日ほど経ってしまいましたが8日(土)に関東からsakeさんが遊びに来てくれました。
男女の一対一ではございません。
彼女の目的は僕ではなくカラオケとみぃとの交流
みぃはいつもsakeさんの記事を読んで感心していることが多くそれを知っておられるsakeさんも興味を持ってくれてたんだと思います
四時半に落ちあって三人で食事をして六時から閉店の十時までの長丁場
楽しかったです
10年ちょいとの誤差はありますが同じ時代を生き抜いてきてますから共通な音楽嗜好もあってお互い全く知らない曲はあまりありません
ただし僕が小学生だったころの舟木一夫の「北国の街」は知らなかったようです
ホントはその類の僕のレパートリーは山のようにあるのですが遠慮して 太田裕美やあいみょんなんかも歌ってました

sakeさんの記事です 
https://blog.goo.ne.jp/sakehamachi/e/4c82e0151344648028cbd2269179cca0

 

北国の街★舟木一夫

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借金だけをフューチャーする財務省と政府

2025-03-10 17:37:19 | お金

日本には借金もあるが資産も多い

その借金もそう呼んでるだけで実際には日本国の通貨発行量ってこと

発行しすぎるとインフレが進むけど適度な発行なら生活に支障はない

ってことだと僕は理解しております

もっと庶民のための政治をしてもらいたいものだと思います

立憲の人は信じられない人も多いですがこの人とか江田さんは信用してもいいんじゃないかなぁ

少なくとも日本経済に関してはこの人達は正しいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税

2025-03-07 11:21:30 | 経済

輸出企業は消費税を払ってません

逆にもらっているという現実

関係ない一般市民には想像できないからくりがあります

何故経団連は消費税を19%に上げるべきとか言うのか

自分たちのことしか考えてないからです

国民のことなどこれっぽっちも考えてない

その人たちの懐を潤し自分たちの地位を安定させるために財務省や政治家たちは必死に上げようとする消費税

許しちゃおけません

でしょ?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気

2025-02-28 08:14:04 | 友達

26日、敬ちゃんと一緒に石やんの出張先 富士の見える街「清水」に行ってきました

敬ちゃんは中学からの友、石やんは20代前半からのバンド仲間でありうちの賃貸マンションの設計士です。そして敬ちゃんの自宅も設計した仲間です

石やんは僕たちより3年先輩、よって9月まで74歳です 一回り若い嫁さんをもらって4人の子持ち、そして奥さんの逃亡、男2女2の子供を抱えてバブル期のマンション購入、設計事務所からの解雇、一時大手の不動産会社に所属し、そこからも離れ今は名古屋の建設会社の嘱託的勤務・・でしたがその会社が全国展開するにあたって清水に営業所を置かねばならず昨年秋から単身勤務しております 営業所でも単身

暇だで遊びにきてという期待に応えての清水行きです

74で車はAUDIのスポーツタイプ、バイクはハーレーに乗る(笑)

決して遊び人て風でもなかったのだが今となってはなかなかの遊び人かもしれません

仕事は真面目、性格も真面目 だからいろんな障壁も人間関係で乗り越えてきた人

 

よく頑張りました と褒めておきました 笑

一応退職しているのでしたが今は完全に会社の人でもあり出張手当が出てて年金を合わせると40万から50万近い高給取りの部類かな?

元気いっぱいです。 みんな見習わなきゃいかんよ 僕も含めてですが。

 

というわけで三保の松原

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【衝撃】沈黙を破ったテレビ東京!財務省デモがついに報道される!【石破内閣 自民党】

2025-02-24 01:44:01 | 政治

【衝撃】沈黙を破ったテレビ東京!財務省デモがついに報道される!【石破内閣 自民党】

 

5回目のデモでやっとテレビ東京が財務省解体デモを地上波の局として一般に向けて報道しました。流石に無視し続けることは難しかったようです。

今回は東京のみならず大阪でも福岡でも開催されたようです。

有料放送局は何をサボってるんでしょうね。やっぱこのまま受信料引き落としは国民のためにはならないのかもしれませんね。

財務省もそうですが日本の政治自体も信じられないことの連発で自民党の終わりさえニオッテきています。大分市議選では今まで負けたことのなかった自民党が大敗したとか。詳しくは知りませんが。。

新しい時代に入っています。

消費税減税はもはやマストの案件だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする