木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

久しぶりの顔

2014-07-29 23:47:03 | 息子嫁のイラスト
初めてだった
イオンから郵便物が届いた
罪なことだ
最近、大騒ぎになった名簿。
それは更新することはないのか?
不正確なまま、これからもいろんなところから送り続けられるのだろうか
それを思うと、少し心が重い。

うちの住所の下に印刷されているのは息子の元嫁の名
中は見ないでもわかった
そこには「ランドセル」という言葉がある。
そう、聡太は来春一年生になるのだ
2009年の2月だったから2015年には6歳になる
新入生かぁ(笑) 早いな。

ランドセル、買ってあげたいけど、お呼びでない って言われそうだ


久しぶりに息子の元嫁の名前を見たら、今日は彼女のその後の活躍も耳に入ってきた
3時の休憩に息子が
「昨日、飲み会に行ったら、岡崎武将隊の「服部正成(半蔵)」役の子がいて、その子と話してたら、なんとユウキが武将隊にいるって」
えっ? さっそく「岡崎武将隊」でググる
http://aoibushoutai.com/

正確には「グレート家康公「葵」武将隊」だそうだ

この こま○姫(検索でここが当たらないように) が聡太のかあちゃん(笑)
カテゴリーの中の 「息子嫁のイラスト」の作者、僕のブログでは初見参。
自衛隊経験者で子供ダンス教室をやってた彼女、今度は違う活躍の場を見つけたようだ
がんばれ!




               










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Story of My Life LIVE in Japan

2014-07-26 23:53:11 | 音楽
Story of My Life LIVE in Japan


One Direction
玉ちゃんちのももちゃんがはまってる って最近聞いたけど僕にはお初のバンド名
ところがこのバンドの・・・僕らからしたら何でもないようなこの動画に海外から多くの称賛の声が上がってる
この歌声もさることながら、その称賛は観客のマナーについて
いつもの風景じゃんって思ってるけど、世界から見たら素晴らしいことだったんだ
気がつけてよかったなぁ



■ 誰も叫んだり話たりしてない。
  WOW おめでとう日本。君たちの公共性は頭ひとつ抜けてるよ。 フランス
  



■ 日本のファンって、歌手に対してすごく敬意を払うんだよね。 アメリカ
  



■ あり得ないくらい綺麗な歌声。
  日本のファンの礼儀正しさにもビックリ。
  日本以外の国だったら、叫び声が凄かったはず。なんて素敵な光景。 イギリス




■ 日本人の振る舞いに恋に落ちた……。素晴らしいマナーの良さ! アメリカ




■ 私、日本のファンは一番のファンだと思う。
  涙が出てきた。歌声もファンの人たちも完璧過ぎる。 フランス




■ 日本のファンはいつも静かだもんね。
  これはもう文化の違いとしか言えないと思う。 インドネシア




■ これ以上にないくらい素晴らしい観客だよね……。
  私も今から日本に行っていいかしら? アハハ。 ニュージーランド




■ 日本、日本、日本。こういう事で話題になるのはいつだって日本だ。 ポルトガル




■ 日本の人たちこそ最高のファンだと思う。
  本当にマナーが素晴らしいんだよね。日本のファンが大好き。 アメリカ




■ ワン・ダイレクションの歌声は完璧に素晴らしいし、
  ファンの人たちも物凄く礼儀正しい!!!
  ああっ、日本のファンに敬意を表します! 香港




■ WOW 素晴らしい歌声。
  そして、歌ってる最中に叫ばないファンを見て、幸せな気分になった。 オランダ




■ 「静かに」って言われたから静かにしてるんじゃないの。
  そのおかげでこうして撮影も出来たわけで。 アメリカ



   ■ 日本人の観客たちはたいていあんなふうに静かだし、
     歌手やパフォーマーに対して敬意を払うよ。 カナダ



■ 日本のファンは本当に素敵。あんな静かなんだよ?
  他の国のファンはずっと叫びっぱなしなのに。 +3 ドイツ
    



■ 日本人の姿勢に感銘を受けた。信じられない。 +5 アメリカ




■ 日本人サイコー!
  だって彼らの音楽に対して、あれだけの敬意を持ってるんだもん!
  世界中のファンが日本人みたいだったらどんなに素晴らしいか。 +2 ノルウェー




■ 「日本人はすべての面で素晴らしい規律を持っている」
  どうして学校の先生がそう言っていたのか、今分かった。 +5 ブータン  




■ WOW……。礼儀正しくて静かだね。
  ちゃんと音楽に耳を傾けるっていう感覚があるからこそなんだよね。 +4 イギリス




■ ほんの少しの邪魔も入らない、敬意に満ちたこのひととき。
  日本って凄い国だね……。 +5 マレーシア




■ 日本人の観客は素晴らしい。率直にそう思う。 +16 イタリア




■ 日本の人たち。あなた達にはもうビックリよ!
  本当にマナーが良くて、アーティストに対して敬意を持ってるのね。
  One Directionを好きでいてくれてありがとう。 +5 イギリス




■ 日本人って本当に素敵。ちょっと信じられないくらい。
  あなたたちは……あなたたちは本当に完璧過ぎでしょ。
  何でだろう、何だか涙が出てきちゃった。ハハハ。 +3 イタリア




■ 歌詞が分からないからっていう部分もあるんじゃないかと……。
  でもホンットに凄いことだと思う。
  日本のファンはちゃんと音楽を堪能してるんだね!!!!! 
  どうしてこういう光景が世界中で見られないの!? +3 アメリカ




■ ねぇみんな。たしかに日本人は凄くマナーが良いし、私もその点は大好きだよ。
  だけど、「叫ぶ = 私達は無礼」ってわけでもないと思うんだよね。
  私たちは叫ぶことで愛を伝えてるわけだから。
  でも、One Directionが他の国でもアカペラを歌えるように、
  もう少し声量を落とすべきではあるかもね。 +24 アメリカ



 
■ 日本に神の祝福がありますように。 +7 オランダ  




■ 何で日本人みたいなファンは少数派なんだろ。
  もし観客がちゃんと歌声を聴いてくれるなら、
  One Directionももっとアカペラで歌ってくれると思うんだよ。 +6 アメリカ




■ 日本のことが大好きになっちゃった♡ +8 スペイン




■ 日本の人たちの落ち着きっぷりって凄いね……。 +6 国籍不明




■ 日本はベスト。そう確信した。オーマイガーッ。 +4 トンガ




■ 日本人ファンは歌手に対して敬意を払ってるんだね。
  あんなに静かに歌声を聴いてるんだから。私達も学ばないと。 +10 アルジェリア 




■ 本当に、日本のファンから学ばないといけないと思う。
  私も日本でのコンサートにすごく行きたいもん。
  そうすればOne Directionの歌声をちゃんと聴けるから。 +7 イギリス




■ 日本だけじゃなくて、アジアの国のファンはどこも静かだよ :) マレーシア    




■ ちょっと信じられない光景だよね。
  日本の人たちは、ちゃんと歌声に耳を傾けてる!
  呼吸すら遠慮してるように見えるもんねw +8 イタリア
 


 
■ 日本で開かれるOne Directionのコンサートに絶対行きたい。 +7 スペイン




■ もし「歌ってる最中は静かにね」って言われたとして、
  あなたの国のファンは日本のファンみたいに静かになる?
  日本は完璧な国だと思う!!!! +13 国籍不明




■ 美しい歌声に対して、叫ぶことで愛を伝えるのは良いことだと思う。
  そのことを歌手だって嬉しく思ってるわけだし。
  だけど、このとんでもなく素晴らしいパフォーマンスの後でさえ、
  日本の人たちはギリギリまで歓声を控えてることに気づいたの。
  そしたら涙腺が緩んできちゃったよ :") +24 オーストラリア 




独断と偏見の感想色づけです。(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち遺書

2014-07-25 23:54:50 | おやじギャグ
長いことブログ書いてるけど、題名から書いたことは滅多にない

最近ポタが弱音を吐くようになってから、朝飯の後に部屋を出て、階段下って母親の部屋を覗いてから仕事に行くようになった
昨日なんか「こんなに優しくしてくれて、もう思い残すことはないよ。ホントにありがと。」
なんて頭を下げて、涙流しながら言う。
母の母は僕ら孫の前でも泣きながら感謝する人だったんで、その血を引いているのかということに今更ながら気が付いたわけだ
こっちまで伝染するっちゅーに

いつも、栄養エナジーゼリーを一個持ってゆく。
「そんな高い物もらわんでいい。」と固辞したりする
冷蔵庫に貯まってるのかな?という気持ちから今日は手ぶらで行った。
まだ僕の冷蔵庫には7個くらい入ってる

「今夜、飯行けるならいこ。」 というと断られることが最近よくあるのだが 「行けるかも」 と言った。

また感謝の言葉に背中を押されて、ポタの部屋のドアを出た



階段を上ってる時に、やっぱ先に逝っちゃいかんよな
母親だけはきちんと見送ってやらなきゃ って

二か月に一回病院には通ってるけど、普通の生活してて、週一の運動もできるし
今は、自分ちに帰る前に帰るうちがある。
「ただいま」「お帰り」がそこにあって、今の自分が恵まれてるのに改めて気づく
実はそれは砂上の楼閣かもしれない
それはわかってるけど、それでも・・いい

勝手な物言いが許されるなら、僕こそ今は何も思い残すことはない
母親のことはもちろんだがそれを除いて、今自分が死ぬと周りで困ることがたくさんあるのはわかってるけど
気持ち的には幸せのまま逝けるんだなぁ と思った
階段、上りながら自分の足元見ながら、みんなありがとう  って思った


子供たちに残すものだとか、ややこしいことは全く無視して・・・ 晴れやかで


 気持ちいいっしょ! 
だからそういうタイトルにした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人

2014-07-23 23:44:43 | 社会



Quote Post


日本人が優しいのは遺伝子に原因があったのではないか

だから、多くの国で、自分の友人や親族の誰かが殺された経験を持っている。

女性も、殴られたり、レイプされたりする率は非常に高い。その殺され方も日本人が見ると、想像できないほどの残虐性である。だから、多くの外国人女性が日本にやってきて、日本の治安の良さに驚嘆する。

「いったい、日本はなぜこんなに治安が良いのか?」

日本がこれほどまで治安が良いのは、いろいろな説があるが、端的に言えば、日本人が穏やかで優しい民族だからである。

では、なぜ日本人は穏やかで優しいのか。

日本人は文化や風習や自制心によって、その優しさを磨いてきたという説もあった。

最近になって、日本人が優しいのは遺伝子に原因があったのではないかという説が有力視されつつある。

1996年11月、オーストリアのザルツブルク大学の科学者が、「セロトニントランスポーター遺伝子」というものを発見した。

これは、セロトニンの伝達に関連する情報が書き込まれた遺伝子なのだが、この遺伝子は、恐怖を強く感じるか、それほど感じないかを司る遺伝子だったのだ。

この遺伝子の組み合わせによって、人は恐怖を強く感じたり、それほど感じなかったりするのである。これが、人種によって違っているのが明らかになった。



世界では何かあると暴動や暴力や破壊が発生する。日本でも暴動が起きてもおかしくない案件が山ほどあるが、ほとんどの日本人は我慢する。


日本人は圧倒的なまでにSS型で占められている

「セロトニントランスポーター遺伝子」のタイプは3つあったのだが、この3つのタイプで恐怖を感じる度合いが違ってくるのである。

3つのタイプとは以下のものである。

LL型 恐怖に鈍感
SL型 恐怖に中立
SS型 恐怖に敏感

人種によって、どのタイプが多いのか分布がまったく違っていることが分かっている。恐怖に敏感なSS型が、その人種でどれくらいの割合で存在しているのかを調べたデータがあるようだが、それによると、以下のようになっていたという。

南アフリカ人 32%
ドイツ人 64%
インド人 67%
日本人 97%

日本人は圧倒的なまでにSS型で占められている。ほとんど全員がSS型と言ってもいいほどだ。

恐怖に敏感であるということは、悪いことのように見えるが、実は厳しい環境の中で生き残るためには欠かせない重要な要素である。

恐怖があるから、慎重になり、それゆえに生き残りやすい。また、環境の変化に敏感で、トラブルが起きる前に回避してしまう行動を起こすから、結果的に社会は安定したものになる。

つまり、優しい社会になる。

このSS型が世界で最も多いのが日本人であるとすると、日本人は、遺伝子レベルで優しさが組み込まれていたということになる。日本人の優しさは、先天的なものであり、天性のものだったのである。



2011年3月11日の東日本大震災という未曾有の震災に見舞われても、略奪も暴動も起きず、日本人同士で助け合った。震災よりも、日本人の態度に世界は驚いた。


集団で相手と対抗するというのは、重要な知恵だった

「セロトニントランスポーター遺伝子」のSS型が多いというのは、個体としては弱いということを意味する。

恐怖を感じやすいというのは、すなわち激しい主張、激しい暴力、激しい対立、激しい交渉は苦手だということだ。それは日本人の社会を見ても納得できるものがある。

諸外国の厚かましさは、日本人から見れば想像すらできない「野蛮な世界の住民」にしか見えない。

インド人はSS型が67%だから、優しい人も意外に多いように見えるが、日本人から見ると、そのインド人ですらも野蛮人か原始人のように見える人が多い。

それほど、日本人は優しい。

だから、この弱さを克服するために、いろいろな方法が日本では考え出された。集団を作り、常に集団で相手と対抗するというのは、その中でも最も重要な知恵だった。

個人と個人なら、どうしても勝てない。しかし、個人と集団であれば、集団の数が大きければ大きいほど勝てる。

日本人が集団で生きるのが当然のように考えるのは、逆に言えば集団でなければ勝てないことを自覚しているからだ。

この集団は、互いに気配りするために非常にまとまりが強い。長期に渡って、ひとつの目標に向かって進むことができる。だから、集団になった日本人は異常に強い。

集団になった日本人の強さは時に伝説を生み出すのは、日本人ひとりひとりが弱さを克服するための集団であることを意識しているからだ。

逆に言えば、集団から外れて、ただの個人となった日本人は、とても弱い可能性が高い。

日本に自営業の人が外国に比べて少ないのも、個人であることの弱さを認識しているからであると言える。

そんな世の中で、もし日本人のあなたが一匹狼として生きるのであれば、個体としての弱さを克服するために、何らかの知恵が必要になるということだ。

そうしないと、一方的にやられてしまう可能性がある。

http://www.bllackz.net/blackasia/content/20130821T0350090900.html




という文章に出会った。
怖さを人一倍感じるから、日本人は優しいと 言い方を変えると弱い ってこと 

僕は60年間この日本で生きてきて、ひどい目に遭った ってことは滅多にない
18歳8か月でこの仕事を始めて、世間は厳しいけど、ひどい世界ではなかった。
概してみんな優しい
仕事でもいろんな人にやさしくしてもらった。
恵まれてたんだなぁ と思ってたけど、周りの日本人がこういうことならそれも当たり前のことなんだろう。

それでも、自然災害に関しては、地球の中でこの位置にいるのは本当に危険なのだろう。
地震台風火事親父。
腑抜けになりかかってる親父以外は今も健在だ
3年前の大災害で、とんでもなく痛い目に遭った
それは忘れちゃいかん
忘れちゃいかんとみんなが思ってるからこそSS型97%という結果にもつながるんだろうなぁ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由奔放

2014-07-22 23:44:10 | 家族
楽しみにしてて、楽しんだはずの「花咲舞」
最終回ってまだ見てなかったんだ

テニスから帰ってきて、玄関開けたら
  
  ネコも暑そう

今年初めて41℃のぬるい湯を楽しんだ後
エアコンの効いたリビングでトクホのコーラを飲みながら、いなり寿司を頬張る
なんと贅沢なことか

テレビにつなげてあるHDを開いてみたら
舞がまだ見てもらってませんと顔を赤らめながら訴えかける


最後まで痛快だったけど、最後の最後はまだ見てないや
あと15分


リビングの上に折り畳み式の階段を上がるとロフトがある
ここは遊び心で作った隠れ家的な場所
僕が使おうと思ってたのだが、ずっと息子と息子のともだちの場所になってる
ドラマを映すテレビの上で息子と友達が勢いよくしゃべってる
どうも、ネットラジオ放送をしてるようだ

変な時代だよね
大きな笑い声が何秒かに一度襲ってくる
30前後の男たちがバカな話をしながら・・・

結婚してる子もいれば独身の子もいるようだ
時々トイレへ行くためにでかい男がちっこい階段を下りてくる
さっき降りてきた子は180cmくらいありそうなやせっぽち
スカート穿いてた(笑)


好き勝手なことやって、楽しそうに過ごしてる
これでいいんかなぁ・・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2014-07-21 23:41:55 | まっち
みぃと会って8か月が過ぎた
会った翌週から彼女の家へ行くようになり、夕食を作ってもらってるけど、
反対に彼女は僕の家にまだ来ていなかった。
正確には、この建物には入って、屋上までは来たけど
恐ろしくて部屋の中まで入ってもらうことができなかった。
一番の理由は長い間雨漏りに祟られて、壁紙がひどいままになってること
何度も補修をして苦労してきたけど、今年の春、ついに原因を突き止めてその修理を終え、
やっと雨漏りは終わりになったところ
まだ部屋の補修は済んでないので、ここまでは入れたくなかった


が、いつまでも見せないのもまたおかしなことなので、勇気をもって彼女を連れてきたのが先週の木曜日。
その前に、仕事場を見せていて「ハリーポッターの世界みたい」(ほこりだらけ)という名言を吐かれた手前
何を言われるのか戦々恐々の心境の中
「それ以上」というありがたくない感想を賜るに至った
壁紙以前の問題 という厳しいご指摘
実は僕はいろんな部屋を見ているので、壁紙以外はそれほどじゃないと思ってたのだがとんでもない誤解だったようだ
ただ見て帰るつもりだったのに、台所のシンク周りの片づけをしていってくれた
宿題満載。
その一 まず冷蔵庫の中の賞味期限切れの物を捨てること
その二 中のものを一度出してきれいに拭き掃除をすること
まだまだ次々と出てくる予定
台所の一部しかまだ見てないからね

おそろしや
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2014-07-20 23:59:16 | 食物
いつの間にか、夏至を通り過ぎ

昼の長さはだんだんと短くなってゆく

でも、そのことに気づくこともなく、暑さはこれからだ



今まであまり気にもしなかったスイカの味に

一喜一憂を繰り返す

自分は別にして、あの人の喜ぶ顔が見たいから・・・




厳とした夏に負けぬように

ただ心を坐して祈るのみ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水管洗浄

2014-07-19 23:54:02 | 生活
本日排水管洗浄の日
無理やり日にちを決めて、お願いの紙を配った結果
15軒は在宅してくれてて、留守は4軒
そのうち1軒は居りませんが入ってくださいの依頼あり
3軒中2軒は仕事終了直後に帰宅だったので、声掛けができた
完全に、留守中に入って、留守のまま終了して言葉掛け無しだったのは1軒だけだった

朝9時から16時まで(昼1時間は除く)ほとんど付ききりで作業を見てたり部屋の外で待ってたから
疲れた疲れた。

普段貸している部屋の中まで見ることは滅多にないんだけど、その整理整頓状況ってのはいろいろある。
いつもきっちりしてる人の部屋が見かけによらず穢かったり、思いがけない人の部屋がきれいだったりした
もっとも、予想通りの人のほうが多いっちゃ~多いのだけれど
予想ってのは何を基準にするかといえば、家賃の振り込み方
契約書通り25日までに振り込んでくれてる人はきちんとしてる人
滞納はもちろん、月が替わって何日かすぎないと振り込んでくれない人はきっちりしてない人だ
あとマンション内を含めて、その辺で会って、挨拶する人しない人
これも評価の基準の一つだろう

Iさんはもう40をいくつか過ぎた独身男性。多分彼女アリ
20年経つうちの建物に住んでくれてる中で最長の借主だ
お隣の県出身で警察官の息子。
ハンサムで堅い
家賃は遅れることはない
挨拶は必ず向こうからしてくる
不在だったんで、電話したら、どうしても放せない仕事がありましたから、開けて入ってください。
中はきちんと整頓されていた。

日本人に貸したのに、又貸ししてもらってるフィリピーナ
僕は見て見ぬふり
本日不在ながら、部屋の中は極綺麗、ちょっと意外(笑)

頭ボーズにしてる一見怖そうな兄ちゃん
不在。
勝手に開ける
予想通り散らかってた
終わった直後に帰宅したんで、「開けましたよ」と言いに行ったら
人懐っこい笑顔で「いいですよ」



いろんな人が生きている
僕と関わるか関わらないか、ギリギリのところで・・・生きてるねぇ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK受信料

2014-07-18 23:34:47 | 生活
父親が亡くなってから、引き継いでるものは数々あるけど、これもそのうちの一つ
NHKの受信料だ
毎年終り頃だったかな? 一年分僕の銀行口座から引き落とされている。
昔、親世帯と完全別居してる時、NHKの集金人が来ても頑として払わなかった
近所に住んでる親が払ってたから
それではいけないらしいことは知っていたけど、突っぱね続けた
それでなんかおとがめがあったかといえば何もなかった
ただときどきうるさい人が来るだけで

でも、今僕が銀行引き落としにしてるってことはNHKにとって、この上ない幸せなことなのだそうだ
何しろ、NHK職員の平均年収とやらは1780万だとか
最近その不祥事をよく耳にする
人間のすることだから、と大様に構えていたつもりだったのだが
そのシステムを知るとこれでいいのだろうかと思うようになった

こんな動画がある
まずいっちゃん最初に 受信料を払ってるやつがバカだ とくる
いきなりそれか? と思うのだが話を聞いてくうちにだんだん納得の気持ちが勝ってゆく



忙しい人は12:00あたりのところから見てもらっても参考になると思う
イギリスのBBCは受信料払わないと罰金くらったり収監されることもある
NHKではそんなことはない
そういう放送をしてないからだ
実際この人はNHKの報道にいて身を持って体験している
この動画ではたった一人の意見だけれど、実際いろんなブログを見るとその裏打ちを感じられる

今回のこの話の発端は
http://gensen2ch.com/archives/9878866.html

べつに在日韓国人が悪いと言ってるわけでもなく、NHKのニュースで韓国に有利なうその話を盛り込んでるということ
そのNHKにはたくさんのそういう立場の人が働いているらしい

もっと詳しい記事はこれだ
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5514.html

やはりもっと世間の常識に目を向けて行かなければいかんよね
日本は誰かに操作されている
しっかりしなくちゃいかんのだ

https://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ、まっしぐらじゃな~~い 再び

2014-07-17 23:57:05 | ネコ
今日は愚痴。
ネコに対する愚痴。

イラッとしながら写真撮ったんで、バランスわるぅ って写真だがご勘弁を

   

この半年くらいで余った😿缶です。

うちのは、ニャミしか缶詰は食べません
マイケルも絶対食べないわけじゃないけど、ほとんど興味なしの様子。
僕が朝飯を食べてると、そろそろとニャミがやってきて缶詰よこせシュプレヒコールを繰り返す
うるさい
正直忘れてることもあるから多少の催促は致し方なし
で、一個の缶詰を4日くらいかけて完食する
これは多分、僕がケチの部類に入るんじゃないだろうか
なかなかたくさんの缶詰餌をゲットすることができないニャミではある
あんまりたくさん上げると戻しちゃうこともあるからという理由もアリ
その1缶の4分の一をまともに残す事がある
それはお口に合わないということ。
そうするとテコでも食べない(なんていう言葉は初めて使った)
小さな陶器のお皿にガビガビになって残ってる
そんなの見ると次にあげる気にならんわけです。

この写真の3種類は全く手を付けてくれませんでした
三種類ともCMやってなかったっけ?
ネコ大好きフリスキ~とかネコまっしぐら
モンプチはこれか
 
ウソばっか(笑)
食べてくれんよ
残ったこれどうすんの? 
だれかもらってくれる??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お使い詐欺

2014-07-16 23:59:14 | ネット
昨夜、テニスから帰ってくると、息子が駐車場で僕を持っていた
何が起こったのかと心配もしたのだが、開口一番
「Lineに送ったの見た?」
テニスへ行くのに携帯を忘れてしまったんで、「携帯ないわ」
「よかったぁ、もし、俺からの連絡見て、iTunesカード買ってたらどうしようかと思って」
「???」・・意味わからん

話を聞くと息子のLINEのアカウントが乗っ取られたという
それ聞いても、意味わからん
息子の友達に一斉に、息子の名をかたって 依頼をする
「今ちょっと忙しく手が離せないんで、僕の代わりにコンビニでiTunesカード50000円分買って来てくれない?」

「いきなりそんなこと言われて、俺の友達はおかしいと思うからしないはずなんだけど
一番心配だったのは親父で、テニスの帰りに買ってきて、犯人の指示通りのことしてたらどうしようと思ってさ」
どうするのかといえば その買ってきたカードの番号をスマホで息子のふりをした犯人に送る
その番号さえ受け取れば、まんまとそれを手に入れたことになるのだとか
iTunesカードもそうだが、Web moneyをターゲットにすることもあるようだ
まぁいきなり50000円分の買物できるほど甲斐性があるはずないから助かったけどね

http://did2memo.net/2014/06/15/naver-line-otsukai-sagi/


Facebookに息子のお詫び文が載ってた


LINE乗っ取りの件について。

まずはじめに、この度は本当にご迷惑をお掛けいたしました。
私と連絡先を交換したばかりに突然不快なご連絡が行ってしまったことを深くお詫びいたします。

今回の乗っ取り相手は20時50分頃アカウントごと退出したため、おそらく皆様にこれ以上ご対応をして頂くことはないと思われます。

発覚は19時45分。
「利用することができません/他端末で同じアカウントが利用されたためこの端末に保存された情報はすべて削除されます」というメッセージが表示され、その後LINEの初期画面になりました。
瞬時に「天安門事件」というワードが浮かびましたが(「金盾」で検索)、いやそれは送られた側の話でね、えーとあれ?あれ?と思っているうちに大手ダンスカンパニーの主宰の方からお電話が掛かって来て、「トリエくん!?」と仰られたため、事の重大さを理解しました。

手口はよくある「今お時間ありますか?」「iTunesカードの購入を手伝ってほしい」といったもので、コンビニエンスストアで数万円ぶんのカードを購入させ、LINE上でコードを送信してもらい、逃げるといったもののようでした。

いますべきは何か。

いまは早急にアカウントを停止させる手順を考えるべきだと思い、まずしたことはアカウントの復旧でした。

LINEは電話番号で認証されている人が携帯電話端末上での登録名で表示されるため、電話番号で登録されている人の表示が突然アカウント名である「とりゆん」表示になれば、メッセージを受け取った人に様々な違和感が起こると考えたからです。
アカウントを再作成したのち、連絡を頂いた方すべてと、Facebook、TwitterなどのSNSでブロック通報をお願いし続けました。

皆さんの協力もあり、退出は20時50分。
乗っ取られてから実に約一時間程度アカウントが存在していたことになります。

何件の通報でLINE側でアカウントBANの判断をされるかはわかりませんが、この一時間という時間はiTunesカードを買ってしまうのに充分足りる時間です。
これも通報件数などによりブレが起こる可能性があり、1時間で済まない場合も考えられます。

もし本当に詐欺に遭ってしまった方がいらっしゃったらと思うと、本当に震える思いです。

どうすればよいのか、または対策
もし友人またはこれを読んでいるご本人がLINE乗っ取りの被害に遭ってしまった場合は、アカウントのブロック、および通報の情報拡散の協力をするべきです。

また新しくアカウントを作成した際、前のアカウントとの違いをなにかしら作るのも効果的だと思いました。
「⚫︎⚫︎の顔写真のアカウントはブロック通報してください」「登録名が⚫︎⚫︎というアカウントはブロック通報してください」と具体的に記載することで「本当にブロックしてよいのか?」の迷いを消すことができます。

写真は乗っ取られた直後のスクリーンショットです。
身に覚えがない状態でこの画面がもし出たら、すぐに新しいアカウントを作成する検討に入ってください。
PC版のLINEを使っている方は必ずメールアドレスの登録をされているはずですので、そこから侵入するパターンもあるようです。

この度は一瞬でも皆様の気を惑わすことが起こってしまい、本当に申し訳ありませんでした。

何かありましたらご相談に乗れることがありましたらご協力させていただきますので、ご連絡頂ければと思います。

では、長くなりましたが、皆様もLINE乗っ取りにはお気をつけください。

トリエユウスケ



皆さんもお気を付けください
それにしても、バイク、財布、今度はアカウントまで盗まれるって息子はどうなってるんでしょう




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争をしないために

2014-07-15 22:20:50 | 社会
物心ついたころから、我が家には中日新聞が届けられてた
東京でいうと「東京新聞」だ
中日新聞見てたから当然、中日を応援してたし、中日を応援してたから、当然中日新聞を取ることになってた
名古屋ではこれは普通の家庭であって、八割方、中日新聞を取ってるんじゃないかと思ってた
6年生の時に、朝日新聞の大会で中区で優勝をして区の代表として熱田球場に出場した
その時の開会式の写真が朝日新聞に載った

    
    一番ホームベースの近いところにいるのが僕
ここまで出ると試合に出たメンバーの名前が名字だけだが新聞に載る
朝日新聞に変えようかと思った時があった(笑)
ところがどっこい、中日新聞には強烈なアイテムがあったのだ
それは折り込み広告
この辺の新聞じゃ中日新聞の折込数はダントツで、主婦としてはその情報源を逃すわけにはいかなかったようだ

だから、ずっとずっと中日新聞だった



毎日こうやってネットに接する時間が増えてゆく
そうすると自分ちに届けられて、自分が読んでた、中日新聞の世間的な評価を目にするようになる。
ダントツ、左翼新聞 沖縄タイムズ、琉球新報 についで 左から
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞(中日新聞)と続くようだ
へ~~ 自分が読んでた新聞は左寄りなんだと初めて知ることになる
ずっと読んでたけど、それほど熱心な読者でもなかったから、その立ち位置ってのはわからなかった
でもどこか心の奥で、擁護したいような気になったりもする
その中日新聞の 7月2日付のものがここにある

  

実は昨日の記事にいの一番にコメントをくれたここでの一番若い友達高3のPiNO君は最新記事で安倍首相にかなり強烈な言葉を浴びせている
こういう姿勢を持つことはすごくいいことだと思う
多くの国民が、安倍首相の決断に行き過ぎではないかと言う感想を持っているが、その大きな要因は新聞のこういう見出しなんじゃないかと思う

中日新聞には「日本の平和主義 転換」 とある
でも平和主義で争いごとを好まない僕でもそれは違う と思う
平和主義を転換したんじゃないと信じてる
決して、戦争をしようと思っちゃいない

戦争には相手がいる。 
大東亜戦争後日本には戦争する相手がいなかった
仕掛けようとする国がなかった
それはアメリカという大きな後ろ盾があったからだが、それを仕掛けようとする国力を持った国がなかったからに他ならない
普通そういう力を持っていても、世間の常識の中で他所の国の権利を侵そうとする者もいないはずだが
ここに、その常識を持てない国が力を持ってきた。国力をつけてきたのだ。
言わずと知れた中国だ

僕は、ここでブログを書いててたくさんの人と知り合った
その中には中国の方もいらっしゃる
とても尊敬できる方なので、その方の国をこうして非難することは実は本当に心苦しい

でも残念ながら、その国の今の一番の実力者は、とても野心的で日本をよく思ってない
分かる部分もないことはない
7億も8億も自国の人間がいたら、それに見合う領土とお金と権利を主張しなければやっていけなくなるかもしれない
だから資源が豊富らしい尖閣諸島はうちの国のものだ と常識外れの主張を繰り返す
そして実力で脅しをかけるようになってきた

このままだったら絶対に尖閣に攻めてくる そんなことを言う評論家もいるくらいだ
だって日本は手を出さないっていうから

竹島と同じように実力行使をされて上陸されたらそれを取り返すのは至難の業だ

いつも書くけど、日本というやわな人間の前に、強靭なしかも頭のいかれた狂人がいる。
そのままなら、襲わないわけがない
ボディガード(アメリカ)はいざとなったら役に立つかどうかわからない
だったら、それ相応な準備はすべきなんだと思う
戦争を仕掛けられないために。

昔の中国ならいいんだ
でも今の中国には準備が必要。
それが抑止力になるはず
その証拠に、今回の安倍首相の措置に不快感を示してるでしょ?
攻めにくくなるから、当たり前の反応だ
今は中国が文句を言うことをする
それが国を守ること 戦争をしないことだと僕は信じてる

中国の指導者が変わって、一日でも早く仲良くできる環境になってほしい
そう願わずにおれないから、この問題に関しては安倍さんを支持します。


消費税とTPPと移民問題は先送りとして

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名簿流出

2014-07-14 23:13:01 | 生活
世知辛い世の中になってきたから・・・

昔僕は、コンピュータを使ってやる塾を画策したのだが失敗した経緯がある
雑誌「ニュートン」を作ってた教育社というところの専用端末とソフトを使って運営してゆくもので
今でもその効果はなかなかのものだと思ってはいるけど、
結局うまく生徒を集められなくてあえなく失敗した

その中でのちょっとした経験

始めるときに、フランチャイズの大本営から書類の束が届いた
それはなんだかと言うと「名簿」だ
そのあたりの中学生の名前と住所が記してあった
親の名前も勿論あった
今でも残ってるかも
  
  あった

もっとたくさん束になってたけど、焼却処分した残りが少し

それを与えてくれた会社は信頼できるはずのところ
そこが僕なら大丈夫だと思って提供してくれたんだと思ってた
もう何年前のことだったかなぁ・・
勿論今より名簿の価値はまだまだ低かったはず
それでもきっと名簿業者からそれを譲り受けてこちらへ提供してくれたはず


いま、ベネッセからの名簿の流出が問題になっている

名簿なんていいじゃん
は昔の感覚なんだろうけど、それを悪用する輩が多くなったから、今の大問題になっているわけだ

じゃ、それがいかんなら、名簿業者の存在自体が違法なんじゃないのか?
名簿を誰かに売るってこと自体が悪ならいっそそうしちゃった方がわかりやすいと言えなくもない

今はきっと卒業アルバムにも住所は載ってないんだろうな
クラス会やりにくいよね(笑)

世知辛い世の中になってきたから
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつの真実

2014-07-13 23:35:17 | 忘備録
アイフルホームで2000円の何とかカードがもらえる権利をネットからもらっちゃったから一緒に行ってみる?
って言われたんで彼女の運転で展示場へ向かった
車から降りるときに、どうも「しまった」と思ったらしい
この状態で、男女二人が住宅展示場へ行くということは何か誤解をされるんじゃないかとはたと気付いたようだ
しかし、アフターフェスティバル 後の祭りだ
そこはそれ、まずその権利のプリントアウト紙を見せて、あとは何食わぬ顔をして新しい家を探索した。
「家を建てる?(笑)」説明に付いた女の子をはぐらかす
べつに家を建てようと思ってきたわけじゃないと最初に言ったはずなのに新しい家はそれなりに魅力的だから
僕らの顔から何か感じ取ったのかもしれない
帰り際、
「ご主人に頑張ってもらって」と言う女性に対して
「主人じゃないんですのよ」じゃなくて「もう若くないですから」と違うホントのことを言ってるのが聞こえた

まいっか。


久しぶりに スピッツ / チェリー


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工女子

2014-07-12 23:47:20 | 趣味
昨日、木工旋盤についていろいろネットサーフィン(って言葉最近いうか?)してたら
木工を趣味にしてる、あるいは仕事にしてる女の人のブログに次々にぶち当たった
そういえば、普通にお友達のブログなんかでも、DIYの記事を多く目にする。

僕が最近よくお邪魔してる家でも、息子が昔あけた部屋の壁の穴をどうやって塞ごうか試行錯誤してる姿を目にする。
業者に頼むんじゃなくて、自分でやろうとする
僕なら、餅は餅屋 って人に頼んじゃいそうなんだが、見上げた根性である。
カラー合板を2枚買ってきて塞ぐ?
あんまり頼りにされてないところがいい(笑)

元々は、お金をかけないで という理由が一番だったのが
自分で作るってことに喜びを感じるようになってしまった女子たち 
そういう流れじゃないでしょうか

木の温もりは貴重です
どんどん参加してください(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする