![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/236c6fc23175d158a952e0897b8d2ef5.jpg)
昨日支払った司法書士先生への金額
今日届いた母の利息を計算した郵便貯金通帳の金額
おっしーでしょ?
そういえば誕生日が昭和6年11月17日で
亡くなったのが令和6年11月7日
おっしーでしょ?(笑)
さて今日の日記もマイクを使って書きます。
ついにフジテレビのスポンサーが降り始めました。フジテレビはもちろんマスコミにとってはとても恐怖じゃないでしょうか?
これもある意味民衆の力だと思います。
今朝7時のニュースで韓国の大統領が逮捕されたと言うのを聞きました。それを聞いて多くの国民が裁判所に詰めかけガラスを割ったり大暴れしたようです。韓国は好きではありませんが、この国民の行動力これは日本人に欠けているんじゃないかと思います。でも昨日の財務省の話では無いですが、このまま行ったらそういう強行手段を取る人が出てこないとも限らない。いくらおとなしい日本人でももう我慢の限界に達し始めている。
日本人は究極我慢する。我慢するけれど、それを超えると常識はずれの力を発揮する。そんなことを聞いたことがあります。
韓国の逸話に昔の日本人のことが言い伝えられているそうです。
ある日、韓国の村に日本人が訪れた。現地の人はその日本人にいろいろな頼み事をした 日本人は、そのたびごとに現地の人の希望を受け入れかなり無理な事まで叶えていたようです。
現地人は調子に乗ってどんどん要求をエスカレートさせ、その日本人は疲弊していたようです。
そしてある時、その限界を超えその日本人は現地で大暴れをし多くの被害者を出したとか。日本人は限界を超えるととんでもないことをする 気をつけねば
普段おとなしいからこそ
限界が近づいていますよね。
司法書士の先生から書類が届きました。
マンションの母の持ち分を僕のものにした登記簿と遺産分割協議書(僕と妹の分)が入っていました。
先生の報酬は80,000円、その他登録免許税消費税合わせて261,853円
レターパックの中には資料がいっぱいです
これで銀行の口座を凍結する準備ができました。
問題はないと思います。
火曜日に税理士の先生のところに行って、相続税の計算をしていただきました。予備計算なのでまだ正確には分かりませんが、多分相続税はかからないと思います。そのための資料としてエレベーター補修費と外壁塗装代の契約書とか請求書がいるようです。僕が表に立っていたので、僕の名前の請求書であり、母の名前を前に出すかどうかまだ決まっていません。青色申告会の係りの人によればそれで構わないということだったのですが、一応母の名前に書き換えてもらえるのかどうか依頼中です。
多分このまま順調に行くと信じております。
何かキーボードの調子が良くないので、音声入力しています。
すごいですね。結構正確に僕の声を文字にしてくれています。
問題があるときは、僕の声の方の責任だと思います。
それにしても話は変わりますが、日本の政治はどうなってしまってるんでしょう?
国民のためではなく、外国のための政治としか思えません。
日本の子供たちのための給食は犠牲にして、インドネシアの子供たちのために億超え兆に達するようなお金を負担すると言う事を聞きました。それはほんの1例で前の政権から続いて日本人として見ていられない状況の連続です
年末から年始にかけて財務省に対するデモ行進が行われました。しかしそれを報道するマスコミは皆無でネットから伝わってくるだけです。
日本の終わり、でも日本人はやっと気づくのかもしれません。自分たちが役人たちの犠牲になっていることを
どちらかと言えば与党応援していた多くの人も今は反政府になっていると思います。多分次の選挙では自民党は惨敗するでしょう。
自民党、財務省、NHKを含むマスコミ、これらが日本庶民の敵だったことが、だんだんと白日のもとにさらされてきました
ある意味楽しみです。
ただし今現在苦しんでいる人たちが大勢います。1日も早い改革を遂げましょう。
句読点が付いていますが、これは音声入力のせいです(笑)
仕事が始まります。
昔ブログを書いていて「。」を省略していた時期がありました
何でか知らんけどそういう心境だったんです
なんで? と問われても わからん でした
また意味もなくやってみようかな?
仕事は始まりますが昔のような切迫感がありません やりたいことをやってるだけだからだでしょうね
今年もよろしく
良い一年を過ごせたでしょうか?
僕は母を亡くしました。
この歳になると同年代の人を見てると確率的には良いことより良くないことが起こる可能性が高いかもしれないですね。
実際にブログのお友達でも愛犬を亡くしたり大切な人を喪う話も自然に増えてきてしまいます。アメブルさんところのルナちゃんも然りですが今朝は時々コメント下さる団塊おやじ様の今年に涙してしまいました。
近年母上様を亡くされ、これからゆっくり楽しむべき伴侶を突然失い、大切に育てられていた愛犬2頭、若い子を面倒を見ることができずに知人に託し、長い間慈しんできた老犬をも喪う。
なんとか頑張っていただきたいと心から思うしかありませんでした。
僕はただ母を亡くしただけ。まだやるべきことは山ほどあるのですが少しずつ順調に進んでおります。
ただ体の動きは以前に比べて重い
気持ちで負けないように頑張ってゆくつもりです。
世の中の動きはといえば中居くんのことはさておき自民党にはホトホト愛想がつきました。特に外務大臣の岩屋さんのまるで中国人のような行動に呆れ怒りは頂点に達してはいるのですが僕が手を出すわけにはいかぬ、国民の力で一刻も早く彼を更迭すべきだと思う。
中国から賄賂をもらっている という米国の指摘があるのですがその通りに中国様の意のままに動いております。よくマスコミが黙っていますよね。
と軽く毒を吐かせていただきました。
ブログから離れ気味の一年でしたがまた書きます。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
2年前圧迫骨折から一度復活した母でしたが今年の5月に再度の骨折。
以前とは少しズレた位置での再発でした。
なんとかなるかもと楽観していたにも関わらず今度は外科病院、老健、グループホーム、緩和病棟の道を辿り入院から半年後に帰らぬ人となりました。
真っ黒な一年だったかと思われるかもしれませんがその間に僕は覚悟もし準備もしそのための期間としてはとても適当な時間だったんじゃないかと思っています。
母は晩年は感謝の人でした。
誰に対してもありがとう、ごめんなさい、すみません、を繰り返しその前にお世話になっていたデイサービスも含めて出てゆく施設から残念がられたような気がします。そのように最後まで認知症はあるものの結構しっかり意識は持ってくれてたようでした。最後の最後まで僕のことはちゃんとわかってくれていましたし。
僕はまだあれから母のために泣いてはいません。
中学一年の時祖父を亡くし、一晩泣き明かしました。中2の祖母の時ももっと幾晩か泣き明かした。18の時には弟を亡くして数えきれない悲しい夜を経験した。
でも17年前の父の時も今回の母の時も寝床に入って思い出して泣くことは一度もなかったです。 ただ感謝はしています。
自分がどれだけ恵まれて過ごしてきたかということはこれだけの人生を経験して初めてわかったことです。情けない話ですが・・・
近しいある人は父親に暴力を振るわれながら育って今でも心の中が晴れていません。そんなことを聞かされる度に自分の幸福を実感してしまいます。その人には悪いですけれど。
お返ししなくてはいかんと思っております。
今日は仕事お休みにさせてもらいました。
カラオケに行ってきます。