NHK「まやまやぽん!」体操の歌詞が怖すぎる。
— とんご (@FSmPxuR5ZpC0TLD) July 20, 2023
いい子しかなれない蝶々さん
生け贄たくさん見届けてきたよ
集団生け贄200人
天国に行きたきゃ楽しちゃダメだよ
心臓どくどく捧げよう♪ https://t.co/yhRPjS0cGW
【スクランブル】NHKの受信料を払わなくていい方法。払ってない人いるのに真面目に払う必要ある?
またNHKのことなのだがやはり周辺では改革が進んでいる様に思う。
支払いの理不尽さが大きくクローズアップされ始め今まで普通に支払ってきた人が改革を求めて不払いに転じることも増えてきたのではないだろうか。
もし万が一裁判を起こされてもNHK党が裁判の件から支払いまで面倒を見てくれるというのだ。国民の皆様安心して不払いをしてください。NHKを解体して正しい公共放送局として生まれ変わって欲しい。その一点です。
動画にもありますが10年不払いをしていると10年分の請求が来ますがそれを素直に払わずに5年分で良いと最高裁での判決あり。文句を言ってきた人だけ5年分になるそうです。おかしいですね。
尤も素直に払っている人の手前、不払い得になってはいかんということでそうしてるのでしょうが。
それと僕自身はNHKがまともな放送をしてくれてたらあまり文句を言わなかっただろうと思ってます。実に反日放送を数多くしてきた実績があります。例えば端島での朝鮮人差別報道。そんなものは実在しないのはいろんな記録を見れば一目瞭然なのにも関わらず制作放送をする。それを手掛かりに韓国の徴用工裁判が始まったりする。 この放送局には在日採用特権があるとも聞きます。その外国人採用状況を発表しません。放送局に外国籍の人が入ることは大きな問題があります。ここへきてようやく普通の日本人に分かったことだがテレビは国民洗脳装置だからです。そこに日本人以外の人がいたら、その割合が増えてきたら大問題です。
NHKを始め民放各局には大改革が必要です。
NHKに改革が及べば民放各局にも飛び火しますから民放も一言も口出ししません。これが洗脳の洗脳たる所以です。
放送法の改正も外国では当たり前にある制度だし国民の財産である電波を有意義に使うために放送局の解体も必要なのでしょうね。
クロサギもファーストペンギンもsilentも結構面白いから録画してゆっくり見てるけどアトムの童だけは録画してからすぐ観てる。
クロサギもファーストペンギンもsilentも見ながらつい見損なってもう一度再生するんだけどアトムの童だけはまだ寝たことがないんだよね。
来月きっちりと一億円耳を揃えて返済するって言ってるのに何故差し押さえられなきゃいかんのかが分からん。
分からんけど寄せ来る波は高ければ高いほど面白くなるからまぁいいさ。
ドラマは観てる人を失望させないだろうから。
自分の人生ドラマもきっと同じ。信じていれば失望はない。はず。
NHK受信料不払い方法【口座引き落としやクレジットカード払いの人】NHK党立花孝志
NHKの集金人が来て困ってる人。もう困ることはありません。NHK党が面倒を見てくれます。いえいえこの動画は今まで払っている人に対してそれやめませんか?を提唱してくれています。僕自身今現在NHKに支払う余裕はありますがもしかしたら払わない方が世の中のためになるような気もしてきました。NHKをこのまま放置していてはいかんような気がしてしょうがない。やりたい放題ですもん。立花さんすごいと思う。
ドラマなんか時間の無駄と思われる向きもあるかもしれませんが、わかってはいるけどちょいと見てしまいます。その短い時間に心が動けばありがたいもんです。新しいドラマが始まりました。朝ドラは普通に流れてますがまだ感想言うほどではなく、他のもので。
今朝は「silent」を見た。 ああ川口春奈だった、この子は可愛いけどあんまり好きでもないなぁ って思いながらのスタートでした。なんか副題が付いてたんだけど 大切な人は音のない世界で生きていた ってか。暗いドラマかもなぁ。まぁそれでも見てみるかの感じ。
川口春奈以外の子の名前は一人もわからん。淡々と流れてゆく光景。若いってことはいいことだと思うし、その風景の所々で自分にもそんな経験があったような錯覚に陥ってしまうような気もした。半分くらい見て次の視聴はないかなと思い始めたのだけれど、話の展開が早い。
高校時代付き合っていた彼から突然の別れを突きつけられた主人公の派遣の彼女。今はそれを隣で見続けてきてくれた優しい同級生と付き合っていた。
もしかしたら結婚もありということでまず二人で暮らす部屋を探している。
そんな折駅のホームで元彼の姿を発見した。今の彼と電話している最中で今から部屋を探しに行く途中。 ソウ と呼び掛けても彼は知らんふりだった。元彼を見失って今彼との内見の約束に遅れた。今彼は一言も非難しない。二人の経緯を知っているから。
そんなふうに流れていって少しずつ感情移入をさせる。 だがまだ別にどうってことない展開。
そんな話を聞いて今彼は元彼を探す。今彼と元彼は親しい友人だったから。
高校を出て彼女を振っただけでなく、全ての友達を捨てて新しい街にやってきた元彼 想くん。
その理由が副題で明かされているからそれはそうなんだろうと予想はしてた。早くもその理由を今彼は知ることになる。高校時代の終わりに耳が聞こえなくなることを知ってみんなから離れる決意をした。第一話でわかるんだ。と思ったらすぐに彼女もそのことを知ることになる。偶然駅前で出会って話しかけるから。自分から離れていった理由を知ることになる。手話でその理由を伝えられる。沈黙だが手話があまりに雄弁で理解が追いつかない。でも基本理由がわかりすぎるほどわかるから涙が止まらなくなってしまう。
その涙僕もいただきましたよ。
毎週予約のボタンを押しました。
でもこれからどんな方向を目指すのか。あんまりドロドロでも見たくないしとりあえず第二話に期待します。
それから、シングルマザーが漁業事務所に入り込んで立て直す実話ドラマ「ファーストペンギン」も毎週録画決定!
痛快で面白かったぁ。でも主役の女優さんの名前も知らんのだけど。
日付変更線を越える直前に見るテレビ。よほど魅力的じゃないと僕は落ちます。ということで前回一ヶ月目に落ちないテレビを紹介したのだけれど予告しておいた第二弾。
前回と同じTBS系列の「石子と羽男」です。
今ちょっとしたことでうすーく弁護士さんと接することがあるのですがその現実と比べるとこのドラマの弁護士が魅力的です。依頼者のために粉骨砕身文字通り自らをかなぐり捨ててその責務を果たそうとする。
高卒だが司法試験一発合格の羽男だが弁護士としての力はいまいちで大手の事務所を解雇されて街の冴えない弁護士事務所で働く事になる。その事務所の娘が石子。彼女は東大でのエリートのはずが司法試験連続4回失敗中。いわゆるパラリーガルの位置に甘んじているものの弁護士の実務的にはその学歴そのものの働きをする。この二人のコンビぶりが爽やかである。
実はその事務所の所長。情に厚すぎて経営的にはパッとしないという冴えない事務所長をさだまさしが演じている。これがあったかいんだよね。
朝ドラの時はあまり演技を表に出してなかったけどこのドラマではなかなか好演している。シンガーソングライターしながら映画を作って経済的な大失敗をし、いつの間にかライターになって成功。そして今度はアクターですか。(笑)8888888(パチパチパチパチ・・)。
そういう事全部含めてこのドラマは好きで落ちません。