木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

男一人

2019-07-18 01:06:03 | 人生
録画した番組の再生
さっき見たのが「激レアさんを連れてきた」(7月13日放送分)
高校に入ったら全校生徒478人中男子が自分一人だった~ 編
一見天国のようでも有るが実は地獄。でもよく考えたらやっぱり天国だった~ ってな感じ
そういう高校卒業したばかりの19歳の激レアさん
女子の世界での中での疎外感からスタートして男として少しずつ自信をつけてゆく物語

実は僕もちょっと心当たりがある
この彼は19歳でもうそういう心境に至ったのだが、僕はそんな年からゆっくりスタートした

弟を病気で亡くして、浪人中だった僕は夏休みが終わったところで人生の方向転換をした
それは家業である木工業を継ぐ ということ
親は「男兄弟を亡くしたからと言ってお前は自由にすればいい」と言ってくれたが
もう僕はここに居ようと思った
最近気づいたのだが多分僕の子供時代は恵まれていて、自分の居場所を確立していたんだと思う
他の木工所に修行に行ってもいいとは思ったのだが、親は「とりあえずここでやってみろ」と言った

すぐに車の免許を取りに行くことになり、昼間一日中仕事することもなく
少しずつ仕事を始めて体を慣れさせてもらったように思う
その辺も今考えると贅沢なことなのだろう
18歳10か月弱で免許を取得

そして19歳になってまた一つ贅沢なことをお願いすることになる
その直前から夜になると週に一回くらいだが青年の家というところに行くようになった
僕らの仕事は普通なら一日中仕事場にいてそれはつまり自宅という事で外に出る機会は自分で作らないと出来ない
元来は人づきあいは得意ではないのだが、そうも言っておられん状況だったのでまずそこに行くことに決めた
それから一つ思い切ったのが「茶道教室」である

家ではおばあさんが元気なころから普通に抹茶を飲んだりしていたのでそれを正式に習ってみたいと思ったこと・・そとに出る時間を作ること・・そしてそこには主に女性がいるだろうから・・
不埒な気持ちはなかったのだが、女の人と接することも絶対に必要だと思ったことも隠さないでおこうと思う

行ったところは栄にある中日文化センター
先生は男性2人 女性1人だったが生徒さんは僕以外に男性一人 女性10~15人くらい
勿論ほとんどがおねえさんとおば様 ここにいる人たちは「おばさん」とは呼び難い雰囲気があった
僕は翻弄され続けたが、特に何事もなく、無事にその時期を終えた
終えたのは多分25歳くらい
初めての彼女はお茶会で知り合った一つ年上の高校の先輩でした


それからバンド活動が始まり(仕事は昼間は真面目に続きました)
サークルの中で自然にリーダーになったりで、今度は年下の女の子たちにずいぶんいい時間を持たせてもらいました
昼休みにメンバーの子の女子高の公衆電話から電話がかかって来て、向こうからキャーキャー聞こえてきた時はちょっとばかり思い違いをしそうになったものです

その活動の中で、サークル会員募集の新聞記事を見て年配のおばさんから
「もう60にもなるんですがギターを覚えたいのですが教えていただけますか?」
これは会員になりたいというより個人レッスン希望の連絡でした
そういう募集ではなかったのですがその気持ちがあるなら力になってみたいと思って、その人の居られる場所に赴きました

行ってみると寮みたいなところで若い女の子が対応してくれました
「先生、お客様です」と その人は舎監さんと呼ばれる寮母さんでそこは大きな病院の看護学校の寮でした
2・3か月その舎監さんに教えたところで「ね、かっつんさん 私より子供たちにギターを教えてやってくれませんか?」
僕はちょっとしたテストを受けたのかもしれません
この人なら学生たちに直接接しても大丈夫 と思われたのだと
そういう真面目人間でしたから(笑)


で、それから10年 全寮制のシステムが変わるまで 
18歳から20歳くらいの女の子1年2年毎年10名くらいギター教室をやりながら
バンド演奏のお手伝いをしたわけです
中には少し個人的にお茶を飲んだりした子もいたし、卒業してからお礼にとご飯奢ってくれた子もいたし、大変だったけど、恵まれていたと言えるでしょう
今日の激レアさんにどこか共鳴するところがありました

そうそう、みちのく一人旅ではこんな楽しいことも有ったわ 申し訳ない(笑)
https://blog.goo.ne.jp/popg888/e/e100c8a29d4bda6ab6783446846998c7
子供時代だけじゃなくて青年時代も恵まれてたのかもしれません。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャツ

2019-05-21 00:59:55 | 人生
夏に向けて衣服の整理をした
もう着ないから捨てる物はゴミ袋に入れ、もう少し着れそうなのは仕事着として持ってゆく
持ってゆけばまた仕事場には溢(あぶ)れるシャツが出る

どうも僕は捨てることが苦手で少しずつ仕事場のタンスの隙間が埋もれてゆく
それでもこれはいくら何でも退役させなければという長そでシャツがある
薄手で真夏以外の気候に合って僕の身体に多分20年くらいは付き合ってくれたのだろう
その着心地の中でいくつかの仕事をこなし、傷ついて・・今がある

大抵腕まくりしていたので長袖はヨレヨレ
あちこち引っ掛け傷があって穴が開いている
そしてまた小さな穴は廃材処理をしてる時や鍛冶屋をやってる時に火の粉が飛んだ証だ

昨日洗濯を済ませてからカウンターに置いてありがとうとさよならを言った








そしてもう一度 ありがとう と言った




朝になったら さよなら と言う。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから10年

2019-04-12 00:08:19 | 人生
仕事場のパソコンも自宅のパソコンも危ない
仕事場のは動きがめっちゃ遅くて新しいのを模索中だ
次はもう息子に任せようと思ってる
僕だと量販店に置いてある多分10万前後のデスクトップを選ぶことになると思うが息子に任せればネットで安いのを調達するはず
モニターはあるから4万くらい用意しといてと言われた
サクサク動くネットの画面が見たいよぅ~~

自宅のラップトップは電池交換を促す警告が出てる
もう一番赤い警告ランプになった
これはネットで捜さなくちゃね


土曜日に幻の孫に会ってくるつもり といっても遠くから見るだけだけど
ダンスの発表会があると聞いたのでこっそり見てこようと思う
今二年生だったかなぁ 三年になったのかな?
僕に似てると言われてたので楽しみです。
https://blog.goo.ne.jp/popg888/e/fe955729c50908ea7430bd0ce9e5fabb
(頂いたコメント数自己ベスト)
確認してきたら今10歳 ということは5年生になったってこと?
ビックリです。(笑)





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今にして思う成人式

2019-01-15 00:50:41 | 人生
今年も成人の日が来た
前にも書いたことがあるんだが、僕は20歳から25歳くらいまで区の成人式の実行委員をやらせてもらってた
それをやったことで僕の音楽との関わりが始まったともいえる
初めは式自体の流れの中でのお手伝いだったが途中からアトラクションの担当になって
パフォーマーを探して来て盛り上げる役になった
しかし出演料などは全く用意されず、ただ人前で歌える人を用意するという役回り
当時ポプコンの予選に出させてもらったことがあってヤマハの名古屋支店に出入りはしてたので
スタッフに相談したことも有った
「成人式で歌ってくれる人いませんかね」
「八神純子なんかどう?」って提案されたのだが
「出演料が出ません」ってことでボツ
その前、中部大会のアマチュア審査員をさせてもらった時に手渡された出演者の名簿から拾うことにした
今から思うと信じられないことに出演者の名簿には自宅の電話番号まであった
前の大会で一番気になってた人を選ぶ権利がある
女子高生3人組にドストライクの子がいてちょうどその子の電話番号が記してあったので
そこに電話して出演交渉
後日栄で会うことになり、出演は勿論、彼女の位置までOKしてもらうことになった

そんなこんなでその後も成人式には僕なりの青春が詰まっている
今年の成人式は荒れたところはあったのだろうか
今のところそういうニュースは入って来ていない
少し安堵はするものの逆に言うとそれほどの元気がなくなったのかという心配もないではない
勝手なものである
最近の若者はおとなし過ぎはしないか
僕自身もおとなしいと周りからは思われていたようだが、女性に対してやるべきことはやっていたような気がする
そこには勇気も有り恥ずかしさを打ち破る何かも有りそして敗北感もあった
やはり若い時には大人になるためにこれらは必要なアイテムになる
だから知らないところへ仕事を求めて訪問することもでき、生活の糧を得る原動力にもなる
えらそうに言うつもりはないのだが「待ち」の男は少し気になる今日この頃である。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手本

2019-01-07 00:44:30 | 人生
みぃがお世話になってる先生の所へお邪魔した
76歳のその人の母上が健在
今年107歳になられるという
彼女は若い時に浪越徳次郎先生のところでマッサージを習い、
実に一昨年まで多くの人にその術を施し、一応引退されたのだが今なお必要とされる人に対してそれは続けられているという
そのマッサージだけではなくとにかく人のためにその力を惜しみなく費やされ
どれだけの人に感謝されているか
息子の嫁に当たる先生の奥さんの口から聞かされた

また人に対して今なお心に響く手紙を書かれている
年賀状も一時300通を超える数をこなし今では少なくなったといえど150枚ほど続けておられるという
3年前くらい150枚から33枚に減らした自分の至らなさを恥じ入ります

それを思うと自分の母親はまだまだ老け込む年じゃないとも思えるし
勿論自分自身の未熟さを痛感させて頂きました。
世間は広いです。

先生の息子さんの記事です
https://ameblo.jp/sarachansense/entry-12409792637.html


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の気懸り

2019-01-01 23:55:40 | 人生
新年あけましておめでとうございます
また自由気ままなこんなところに来ていただきまして感謝しかありません
本年もよろしくお願い致します


朝10時半過ぎの列車で娘が帰郷
迎えに行って一度帰宅してから息子夫婦とばあちゃんの5人でお墓参りに行ってきました
花を用意してなくていつも買う花屋に寄ってみましたが全休
最後の手段でお墓の入り口にある花屋さんで調達しました
寧ろここの方がリーズナブルの値段ではないかと思えました
いや多分花自体はその値段相応なのですが
町の花屋さんでは最低基準が高過ぎるような気がするわけです
例えば2500円 でも今日のところは1000円から選べる
そこにある一応一番高額じゃないかと思われる2000円のを選びましたが
確かに街の花屋の最低価格2500円の方が少しいい花かもしれません
貧乏人根性ですかね?(笑)

墓参りをしてレストランで食事ということでロイヤルホストを目指しましたが
まさかのお休み
外食産業もちゃんと正月休みを取ることにしたんでしょうね
しょうがないのでガストに行きました
優待券があるので助かりました

その後恒例の東別院へ参拝
此処は母親の実家のすぐ近く
僕は子供のころにはよくここで遊んでましたから
少し懐かしくなりその実家から別院に行く途中によく通った永国寺を通り抜けてみました
ここは別院への近道であり、此処にある幼稚園の園長さんは母親の友達だった人でした
もう世代は変わってるはずですけどね
以前どこかで永国寺を話しもしましたね
そのことで懐かしかったのかもしれません
5人全員で境内を通り抜け、そのまま母の実家までほんの1分ですが行ってみました
もしかしたらもうマンション建設が始まってるかもしれない
叔父さん(母の弟)がここを売って息子の住む近所に引っ越すという話を聞いていたからです
何軒か長屋になっているのでそこを全部デベロッパーが手に入れて大きな分譲マンションになる と
家に着くとまだそのまま
間所の狭い道を覗くと人影がありもしかしたら叔父さんかもと近寄ったら
隣のおじいさんでした

「いつ引っ越しがあるんですか?」と聞いたら
「あの話は立ち消えになった」と言います
しばらくその人と話してると母親がそばにきて話に加わる

顔を見てて母が「シゲさん?」と声を掛ける
向こうのおじいさんも「ああ、さきちゃん?」と母のことを・・
新しい事を覚えられなくても昔の記憶は偉大でした



それにしても叔父さんにとってそれはショックなことなのではないか
せっかく一大決心をして土地を売り、その金で将来を画策していただろうに

かける言葉が見つかりません

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河の一日

2018-12-02 23:55:51 | 人生
たまにはドライブ と言ってこの前知多半島に行ったのだが、本日、幡豆郡吉良町の方へ行ってきた
吉良と言えば、一般に知られているのが吉良上野介
忠臣蔵の大悪役だ
その吉良のお殿様のお膝元
本当は上野介は立派なお殿様で領民には慕われていたということでこの地での忠臣蔵は全くヒットしないようです

さてこの方面でカフェを検索すると真っ先に現れるのが 和カフェ「たらそ」
とにかく口コミの数が飛び抜けていたので まぁ行ってみようかという事で


道路から海に向かって下ると店の屋根が見えます
階段を降りると室内席とテラス席があり、後者を選びました


こんな風に海を見ながらの食事

メニュー自体はそう豊富ではありません
僕はカレー

を選びました
みぃは

ペンネ?
「海を見ていた午後」を満喫してきました。


帰りは三ヶ根山ドライブウェイへ
彼女が昔、バイクで転んで死にそうになったところでした
初日の出を見に行った時のようで凍結した道路にハンドルを取られたという事
実は僕も昔付き合っていた彼女とか仲間たちと初日の出を見に行ったことがありました。
ここは有料道路ですが、普通の人は見落としてしまうような大事なところがあります
昔「ねずさんのひとりごと」で教えてもらった場所
殉国七士廟

是非一度お参りしたいと思っていました
こんな物語です
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1046.html
8年前の記事ですがこの時初めてこういう話を知りました
恥ずかしいことです。





この後また忘れ物騒動を起こしました
近くのショッピングセンターでコーヒーを飲んだのですがまたまたまたまたまたバッグをその席へ置き忘れてしまいました
その後、地元で人気のスーパーへ立ち寄ることになり車から降りてバッグを探したのだが無い
もうあの席に忘れたとしか思えなかったので店に電話したら「そういうものは預かっておりません」

戻りました 3・40分経ってました
そしたらちゃんと僕のバッグは一人ぽつんとその場所に座っておりました
まるで席取りをしているかのように

もしスーパーに寄ろうと考えずにそのまま帰途についていたらきっと彼女の家に着くまで忘れたことに気付かなかったことでしょう
僕はいつも守られております
一番最後の写真でも掛けておりますこのバッグでした。
僕はアホですが、日本に守られています。
ありがとうございます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡って恵って

2018-05-24 00:33:41 | 人生
11日までは土曜日も仕事に行かなけりゃいかんくらい予定がいっぱいだったのに
14日からやけに暇になってしまった
その日から3日連続裁判の傍聴に行けたのも仕事が暇だったことが大きな原因でした
何もやることがないわけではないのだがやらなければならないことがない時は暇ということ
でももし先月のような状態だったのなら多分傍聴どころの騒ぎではなかったはず
傍聴に行ってなかったら僕の体験は闇の中に埋もれたまま
誰かの人生も違ったものになってしまってたに違いない
いやまだどんな結果が出るのか分からないけれど
多分29日に結審して6月5日辺りに判決が出ていたことでしょう

人生は不思議な巡り合わせでできています
それを生かすも殺すも自分の心次第 そういうことってあります
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西城秀樹 ブルースカイ・ブルー 1978

2018-05-18 00:21:28 | 人生
西城秀樹 ブルースカイ・ブルー 1978


僕が彼の中で一番好きだった曲



青空よ 心を伝えてよ

悲しみは余りにも大きい

青空よ 遠い人に伝えて

さよならと




好きだった人を思い切る最後の言葉

いま日本中の彼のファンがその言葉をかみしめていることでしょう

晩年は病魔との闘い

自分よりも年下の彼はそれに負けたんじゃなく勝って終わった

そう思う


合掌



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いよぅ~~

2018-03-03 00:49:14 | 人生
「痛いよぅ 痛いよぉ~~」と泣き叫ぶほどの痛さに見舞われる太ももの痙攣
立ち上がって痛い方の脚を引き上げて耐える
ちょっと治まると家の中を歩く
それもチョット涙ぐみながら
トイレに入るとまた強烈な痛みに襲われた
いつもは座ってするのだが、立ったまま・・
後ろでマイケルが見ているのだが何と思ってるんでしょう 情けないオヤジの泣き声を

治まるとなんてことなく忘れてて、アメトークの録画を見て大声で笑ってる
我ながら節操のないこと
それでもまたさっき痛みに襲われてちょっと泣く(笑)
ほんとに涙が出るくらい痛いのだ
いつも比較的ポジティブな僕が死に憧れる一瞬だ
でも冷静になるとそれはもうちょっと先にしたい と思う

指はひび割れで痛くてたまらん
薬を擦り込んで絆創膏を貼っておくとやがて痛みは治まってゆく
また坐骨神経痛は7存在感をアピールしてくる
60を過ぎたら痛みが重なってやってきた

でも、かんがえてみたら若い時から 痔とか痛風、尿管結石、足の痙攣は昔から
強烈な痛みはお友達かもしれません

痛いのは生きてる証拠
泣いても笑っても一度しかないかっつんの人生
楽しまなきゃ損だよ
暴落しても(泣)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードル

2018-02-10 00:14:37 | 人生
最近坐骨神経痛の改善が見られています
12月に再発して2か月でようやく治まって来てるようです
にころこさんからたくさんの情報を頂き、実はまだ一部しか読んでないのですが
それでもやはり誰かに頼るのも必要ではあるけど、根本自分で何とかしないといけないという事を学びました
今やってるのは、スクワット、しこ踏みストレッチ、片足で立って一方の脚を後ろから手で引き上げる運動、それから寝転んで椅子に足を直角にして乗せるだけのらくちん運動(30分)(よく寝てます)
回数は順番にスクワット25回(これは少しずつ増やし中)しこ両足交互に10回ずつ、引き上げ各10カウント 
基本朝と夜ですが仕事中なんかにも出来るものは時々やってます
ようやく散歩できる態勢になって来たんで再開画策中です(まだやってない)

問題は今度腰痛になったあとまた痛みが来るか、来たとしても自分で改善できるか
そこにかかっています
僕の坐骨神経痛は、腰痛になってそれが治まったあと必ずお尻に痛みが移ってくるってこと
パターン化していますのでそれの連鎖を阻止することが最も大事なことなのです

勿論腰痛を起こさないことが一番大切なのでそこを注意しないとね

何かの障害に出会った時にいかにそこから脱することが出来るか
今までたくさんのハードルを越え、超えても超えてもまた現れるハードルに悩まされる
その越え方を習得しながらまた新しい挑戦が始まるのです

でも一つ越えれば、楽しい
そこに喜びもついてきます
いや、そういう困難があるからこそ喜びが生まれるってこと

長くない人生、楽しくいかなきゃね




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2018-01-01 23:55:18 | 人生
何年か前に東側にマンションが建った
線路の向こうなので普段は何の障害もない
ところが毎年1月1日にこれが邪魔になる
そう初日の出を遮るのだ

これが人生というものかしら
うまくいかないものなのね

まあね
それでも何とかなってきたこの人生
また今年も乗り切るぞ~~

皆さん素晴らしい一年にしてください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン症

2017-12-22 23:57:29 | 人生
録画してあった「コウノドリ」を見た
出生前検査で我が子がダウン症と判定されたら・・・
そういうテーマだったがまだ全部見てない
二組の夫婦が出てくるが、一組は女の子が上にいてという事もあるだろうが中絶を希望してる
もう一組は初めての子で両方の両親からも期待されてる状況の中で悩む女性
その母親からはお前に苦労はさせたくないと中絶を勧められてる

ここまで見てからお風呂に入ったので続きはあとでみることになる

ドラマを見てると自分なら と考える
そういう子育てを経験したことが無いので今の自分なら中絶を選択するのかもしれないな とまず思った
ドラマの中には女の子の下に生まれたダウン症の男の子を抱えた母親が登場する
男の子を抱いて幸せそうに先生と話す彼女の登場は多分見ている僕と同じ考えの人に親になってもいいんじゃないかと
思わせるように話を進めていくんじゃないかと推測させる

生まれる前にダウン症と分かってしまったら、その結果みんな中絶を望んで世の中にダウン症の子はいなくなっちゃうんじゃないか とそのお母さんが言った

現実の親しい友人の中にそういう立場の人はいないのでどんな生活なのか どんな心情なのか という事はわからないが
ちょっと離れた所にある脳に障害のある子が生まれた家庭では苦労されてるように見えてしまう
それはちょっと距離があるからかもしれないが、例えばその子は僕より一つ下の女性で今は介護センターで世話になっているはず
(50くらいまではお兄さんの家業を手伝ってはいた 軽い作業はしておられました)
長男は独身のまま60代後半になっている
そして今も妹の世話をしていると聞く

ダウン症というのはそこまでの覚悟はいらないのか
大変失礼なことを書くが、そういうお子さんは素直なので、親からしてみればこんなかわいい子はいない と聞いたこともある
ドラマに出てくるおかあさんもいかにも息子の可愛いい様子を見せてくれる
将来、お姉さんが彼の面倒をみなくてはいけないのか
それはどれほどの負担なのか
全然手探りの中だから、不安だから 産む選択をするのは難しいと思う

ドラマの流れは多分この女性は産む決心をするのではないか と勝手に予想しておく
もし中絶だったら、ダウン症の子のいる家庭に対して失礼じゃないかと思うし

この時点でもまだ僕には勇気が足りない
続きを見てその勇気をもらえるか
万が一自分の子供がそういう親の立場になった時に正しいアドバイスを上げられるか

じゃ続きを見てみます


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴドの夜

2017-07-06 23:40:48 | 人生
石やんに誘われてナゴヤドームへ行ってきました
この日以来だから足掛け6年?
ご無沙汰してました
こんな感じの席です

初体験のプラチナシート
死ぬまでには一度は座りたかったプラチナシートでした
残念ながら僕のドラゴンズ愛はやや廃れ気味ですが
結果は4-3でドラゴンズの勝ち

本当は石やんは広島出身でカープファンなんだ
余裕の表情?
球場で別れて勝手に帰る
その辺はお互いにドライです
一級建築士で 今も現役
リフォームをお願いするかもしれない業者さんも知り合いだという事です
リフォームの時の支払いは手付2・3割 完成後に残り ってパターンが多いと聞いた

今日は仕事を早仕舞
4時50分に自宅に着いてシャワーを浴び終えたら
5時にピンポンと鳴る

広島出身のミュージシャン志望の住人
先月末に退去した彼
あいさつに来た
最近では珍しいパターンだ
彼とは時々エレベーターで一緒になるとき音楽の話なんかしたっけ
「お世話になりました」はお互いの言葉です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外

2017-05-02 23:49:05 | 人生
最近小学生のなりたい職業の一つに突如入ってきた「ユーチューバー」
世の中替わってゆくもんだね
職人の跡継ぎ云々言ってる60代の僕には思いもよらない展開です
確かにYou Tube を見てるとチャンネル登録なんてのがあり結構なファンを集めてる動画群があったりします

いろいろサーフィンをしてたらこんな動画に行き渡りました
僕は初めて見たのですがどうもこの人にもファンらしきものが付いてるようでした

物乞いをするホームレスにお金を渡そうとしたら予想外の結末に…


僕は面白かったです
よかったらお時間をください(笑)



さて、仕事を終えてペインクリニックへ行ってきました
血液検査の結果は注射OK
さっそく痛い注射を打ってもらいました
場所を探り探りその神経に触るくらいのところへぶっちゅ~~っと
その部分へ染み入る感じがしました
そして横になること小一時間。。。

残念ながら劇的変化は起こらず
やや改善したような気もしていますが先生は劇的変化を期待しておられるようでした
「そうかぁ・・・一つ手ごたえが違ったからなぁ
反発するような感覚じゃなくてすっと受け入れられた気がしたから・・・」
などという僕らでは意味の分からないことを口にされました
10日後に再挑戦ってことで
沢山の応援ありがとう
みなさんの気持ちをきっと結果に結び付けます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする