ポテ母です。
今日、お布団を2枚処分しました。
と言っても、お山のおじいちゃんにお山のお家に持って行ってもらったのですけどね。(たぶん、畑で焼却かな)
ポテがず~~~っと使っていた布団です。
夏でも布団の間に入って寝ていたポテ。
化繊綿の軽い布団ではなくて、木綿綿のちょっと重量のあるお布団です。
大人用の掛け布団を4つ折りにして、上から1枚目と2枚目の間に入って寝るのが好きでした。
鼻で器用に布団をめくって、するっと潜り込んで寝ていたものです。
暑くないのか・・・と心配してると、ゴソゴソ出てきて一息ついて、また潜って・・・の繰り返し。
捨てるに捨てられず、次も使うかも・・・なんて思ってみたものの、もし、次が来たら新しいのを用意しようと、思い切って処分しました。
ポテには「おじいちゃんにそっちへ布団を送ってもらったから、冬でも寒くないよ」と言っておきました。
でも、「お母さん、こっちはいつでも快適生活。何も要らないんだよ」って言われそうです(笑)
今日、お布団を2枚処分しました。
と言っても、お山のおじいちゃんにお山のお家に持って行ってもらったのですけどね。(たぶん、畑で焼却かな)
ポテがず~~~っと使っていた布団です。
夏でも布団の間に入って寝ていたポテ。
化繊綿の軽い布団ではなくて、木綿綿のちょっと重量のあるお布団です。
大人用の掛け布団を4つ折りにして、上から1枚目と2枚目の間に入って寝るのが好きでした。
鼻で器用に布団をめくって、するっと潜り込んで寝ていたものです。
暑くないのか・・・と心配してると、ゴソゴソ出てきて一息ついて、また潜って・・・の繰り返し。
捨てるに捨てられず、次も使うかも・・・なんて思ってみたものの、もし、次が来たら新しいのを用意しようと、思い切って処分しました。
ポテには「おじいちゃんにそっちへ布団を送ってもらったから、冬でも寒くないよ」と言っておきました。
でも、「お母さん、こっちはいつでも快適生活。何も要らないんだよ」って言われそうです(笑)