エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

巣立ちました。

2012-07-17 16:36:38 | ツバメ
ポテ母です。
今朝、玄関先をいつものように掃き、蜘蛛の巣を取ろうとほうきを振り上げたら・・・・。

ツバメが1羽、巣から飛び立ってしまいました。
「わぁ!」と私もビックリ!
親ツバメもビックリ!

まだ巣立ちには2日ほどあるようなんですが、驚いた拍子に飛び立ってしまったんです。
家の前の電線にどうやらこうやら飛び降り、フラフラしながらもしがみついてる状態。
私も心配でどうしたものか・・・と思っていると、親は巣に帰れと子ツバメの方に向かってわざとすれすれの所を飛びまわります。

いつもの巣立ちなら、飛ぶのを促すようにちょっと離れた所から呼ぶのですが、今回は体当たりするようなしぐさを見せます。
戻ってくるかな~と、しばし掃除の手を止めて電線の子ツバメを見ていると・・・・。
何処からか4~5羽ほどのツバメが集まって来て、子ツバメの回りを囲むように飛び交います。

どうやら、一緒に飛ぶ練習を始めるようです。
それからしばらく、子ツバメと一緒に電線と屋根を行ったり来たり・・・。
しばらくすると、大空へ・・・・。

大丈夫か?と心配になりましたが、仕事で出かける用事もあり、2時間ほど留守にして家に帰って来ると、巣にちゃんと戻って来ていました。
親は他の3羽のヒナに餌をあげるのに必死ですから、あれは兄ちゃんたちなんでしょうか・・・。
「飛行訓練はオレ達が・・・」なんて感じで買って出たのでしょうかね。

近くにはカラスがいますのでちょっと心配しましたが、無事帰って来てホッとしています。
巣立った最初の日が一番狙われやすいのです。
その後は、ぐんぐん上達しますので、最初の日に巣に戻って来れば後はほとんど心配しなくても大丈夫!

飛行に関してはカラスよりツバメの方が数段上ですからね。

さて、明日からも少しずつ巣立って行くことでしょう。
ちょっと寂しくて、ちょっとホッとして・・・。
ツバメの大家もそろそろ卒業です。



もうすっかりツバメ・・・。
親よりも大きいし・・w