想い事 家族の記録

難病の父と生きる
鬱病
ふたり暮らし

黒部宇奈月温泉ー2。

2023-10-30 14:49:00 | 日記
朝食は6時半予約。沢山食べて、チェックアウトまでもうひと眠りするのが気持ち良い。




沢山食べました。そして、部屋に戻り2時間程二度寝。お風呂はチェックアウトして別の日帰り温泉に寄る予定だったので入らず、荷物をまとめて宿を後にします。

日帰り温泉は駅近くの総湯。510円で入れました。黒部川の石を使った浴槽に、天然掛け流し温泉。43〜45度の熱い湯。サウナがないので1時間といれませんでした。休憩所が広いと書かれていたので、寝っ転がっていようと目論んでいましたが、そんな空気感じゃなく、マダムたちも結構いたので、カメムシの出る涼所で近所のランチができる店をチェックして温泉を出ました。

しかしながら。飲食店は軒並み、団体客で予約済み。金沢おでん🍢も、ブラックラーメンも、白エビのかき揚げ定食も食べられず…😅。宇奈月温泉駅と宇奈月駅の間を何往復もしながら、やっとテイクアウトのしらす焼き弁当をゲット。このお弁当は実は昨日、トロッコ列車を降りてから偶然見つけて、食べたいなと思っていたので、ラッキー✌️。夕飯にするつもりで購入しました。ランチを探し求めていましたが、実際は朝食を沢山食べていたのでお腹も空いておらず、温泉上がりのジュースを飲んで、後は電車の時間までぶらぶらします。山彦橋という、高い橋を渡る遊歩道がありましたが、また途中で足が竦み、展望台から眼下に広がる黒部川を眺めました。

渡れなかった、山彦橋。







そして、やたら大発生しているカメムシ! なんか臭い! ずっと臭い!

黒部川電気記念館も見学しました。娘が関西電力に関係している職についているので、少し勉強しておくかなと。ここ、無料で見学できるのですが、おすすめします。戦後の電力不足を解消するため、くろよん建設に挑んだ人たちの壮絶な仕事を知ることができるのです。先ずは険しい黒部渓谷に足場を作り、道具を人の手で運ぶことから始まった計画。当時の計画草案者である電力会社の人も、沢山の命を背負って立った訳ですから、相当の胆力が必要だったはず。もちろん、現場で働いた人は命がけ。私は足が竦んで動けなかったような頑丈で安全な橋などあるはずはなく…。当時のモノクロの映像を見ると、いかに過酷な仕事かがわかり、先人たちの命がけの努力のおかげで、今の便利な生活が成り立っているのだという事が理解できます。くろよん建設の事が知れて良かった。

帰りは新幹線の黒部宇奈月温泉駅まで、富山地方鉄道🚃で移動。長閑な車窓に癒されて、この時間が永遠に続くと良いのに…と思ってもあっという間に到着。上田駅まで一瞬でした。(体感)

これで、今年のひとり旅はおしまいです。また、来年、今度はどこに行こうかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部宇奈月温泉へー1。

2023-10-29 19:20:00 | 日記
いよいよ出発!

ハクタカに乗って1時間程でした。雨☔️予報でしたが、現地に着くと晴れ☀️。思った以上の人出で、トロッコ列車の予約しておいて良かった。行きは右側が良いと知っていたので、右側の座席を確保。もの凄い絶景でした。







この水の色🩵。歓声が上がった程です。




列車が走ってゆくと同時に、グングン気温が下がり、冬の格好で行って正解でした。凄く寒い! しかし、紅葉🍁は少し早かったような。







終点、欅平駅に着いたら雨になりました。小雨の中を少し歩いたのですが、高所で、橋がとにかく怖かった😰。足元がふかふかしてる感じがする。揺れている感じがする。(多分気のせい)そして、ソロリソロリと橋の真ん中を歩くも、怖すぎる。






橋が怖くて、観光ができないくらい。もう少し歩く予定でしたが、足が竦み動けず、途中で引き返したという…😅。トロッコから見えた黒部の景色があまりにも美しかったので、もう満足してランチを食べました。白エビのかき揚げ蕎麦。その後はビジターセンターで、黒部の自然や歴史について少し勉強を。植物や虫、動物のことが知りたくて、ゆっくり見て周り、黒部渓谷にダムを作った昔の人々の闘いを思い知りました。雪崩、洪水、土石流、沢山の人たちが命を落としたこと。環境が厳しくて、虫たちも少ないこと。なんと、クスサンの仲間のヤママユはここで生きているそう。それから美しいアゲハチョウ、ナナフシ。ナラやブナがあればカブトムシやクワガタがいそうだけど、その記述はなし。きれいな青い鳥は大ルリ(?)、イヌワシ、ニホンカモシカ、雷鳥、日本猿、テン、オコジョ。動物が生きるのも厳しい黒部渓谷。帰りのトロッコで、日本猿の群れを見ました。

トロッコ、最高でした😀。また乗りたいです。今度は違う季節に。

お楽しみの宿は、サウナ付きで、夕食を遅い時間に予約して、たっぷり3時間は居座る気持ちでいましたが、サウナ3セットで疲れ果て、整った気分もイマイチ味わえないまま温泉♨️は終了。湯上がりビール🍺も飲み放題で楽しみにしていたのに、一杯で終了。色々受け付けなくなってしまったと残念に思いながら、しゃぶしゃぶ付きのバイキングも、また思うようには食べられずでした。しゃぶしゃぶにはサービスで一皿牛肉の良いお肉がついており、凄く美味しかったのですが、マロニーちゃん好きな私は、マロニーちゃんばかり食べ、すぐにお腹いっぱいに。ブラックラーメンがあったので最後の〆は絶対ラーメンと決めていたのに、食べられませんでした。

しかし、お宿は最高。今度は娘も連れて来たいなぁ。







夜は扉をノックされてビックリして一度目が覚めて、ひとりだと少し怖かったです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のチキンは決定か?

2023-10-28 05:47:00 | 日記
【不安だよね】

日勤。これからはしばらく12時出勤固定らしい。頑張らないとだ。夕方、いつものOさんと一緒にカウンター業務についていて、今年のクリスマスイブの話になった。24日は日曜日。チキン🍗は揚げまくり、ケーキ🍰は売れまくりで、大忙しのイブ。私は日曜日は出勤日ではないのだが、Oさんが高校生のバイトとでは不安で仕方ないとおっしゃるので、店長からお声がかかれば私も手伝いますよと言うと、本当? じゃあ今すぐ店長に電話する! イブは祥さんに手伝ってもらいたい、とすぐに電話して、どうやら今年のイブもチキン🍗係、私になりそうです😅。不安な気持ちはわかり過ぎる程わかるよ。まぁ、去年なんとかなったから、今年も出来ると思うのですが。せめて3人いれば、チキンに没頭できるので、楽しいと言えば楽しいんですけどね。

◯ーソンの黄金チキンは美味しいよ。食べるのも楽しみ😊。

夜は足が激痛で、マッサージしても痛みが治りませんでした。

いよいよ旅行。黒部宇奈月温泉に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ咲く。

2023-10-27 05:26:00 | 日記
【診療日】

月いちの診療日。今日は心療内科のみ。さくさく終わり、帰りのバス🚌まで、1時間半。100均に寄ったり、マックでランチしたりしました。




銀杏が紅葉できれい。




100均で、来年度の手帳📔とカレンダーが出ていてテンションが上がりました。かつては手帳にかなりお金をかけていましたが、去年は300円くらいのミニ手帳を買い、1年を過ごしましたが、充分に事足りましたので、今年からは100円手帳です。デザインも豊富でかなり迷い、花柄を購入。カレンダーは大好きなシマエナガに惹かれて、小鳥さんのカレンダー。その他、掃除用品などを買い、大満足な買い物ができました。

【秋のバラ】

病院のバラがきれい…🥰。















秋のバラも良いですね。

診察を終えて、家に戻り、出勤までの3時間お昼寝をして、出勤。

夜の搬入が山程来てビックリ🫢。検品作業は無事に終わりましたが、新商品が入った様子。新商品が入るのは月曜日の筈…。曜日が変わった?嫌な予感にドキドキしてしまった😅。

とりあえず、あといちにち頑張れば旅行です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかした。

2023-10-24 11:47:00 | 日記
やってしまった…😰。

昨日、じいから回収してきた枕。無印の良い感じの枕を使わないというので、きれいにして私が使おうと、

洗いました。

洗濯機が悲鳴を上げ、脱水出来ず、気長に干そうと思ったら、なんと洗濯禁止の表示が😣。洗う前に確認すべきでした。でも、じいのヨダレで汚れた枕なんて、洗わないと使う気になれない…。失敗したけど、まー仕方ないかな。1週間くらいかけて干して、ダメなら廃棄。元に戻ったら儲けものということで。




元に戻って、お願いだから。

今朝はまた早朝覚醒でした。午前3時半。外は真っ暗。寝室にある昔のプリンター🖨️を捨てたいと思い、片付けました。ベッドサイドを整えます。




一通り片付けたい欲が治りました。少し疲れた🥱。


今日も焼きます。




コツを覚えました。




今夜も、お芋と果物とヨーグルトです。






コーヒー☕️のフィルターがなくなったので買いに行くと、高くて買えず、茶漉しでコーヒーを淹れました。昔、友人に止めた方がいいと言われた淹れ方。コーヒーカスは下に澱みますが、最後まで飲まなければ良い。なんとかコーヒーを飲みました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする