想い事 家族の記録

難病の父と生きる
鬱病
ふたり暮らし

おふとぅん事情。

2024-10-31 23:44:00 | 日記
おふとぅんが冷たくなってきた。
もうすぐ、電気毛布が必要かも。
でも、寒くなって、
本当に、心から嬉しいと思う。
やっと普通に息ができるよ。

職場に買い物に来た知人が、
早くも、寒いのが辛いとこぼしていた。
夏に比べたら天国じゃん、
と云ったら、
夏生まれだから、夏に強いとおっしゃる。
私も夏生まれですが、
めちゃくちゃ夏に弱いよ。
最近の夏は、
気温も湿度も異常だしね。
体液が干上がりそうになるし、
頭は痛いし、
そのくせ内臓は極端に冷えて、
食欲は失せるし、
命が危険にさらされる。
冬はいいよ。
あったかい服を着れば解決するじゃん。
温かいものを食べれば、
ポカポカするし、
お風呂も気持ちいいし、
おふとぅんも極楽よ。
おふとぅんは、
あったか素材のシーツに変えて、
こまめに日干しにして、
洗剤とお日様の匂いがするのが
理想よ。もうこれ以上の贅沢はないと思う。

明日は、
今年初の灯油が配達される。
灯油缶を出したら、
灯油の匂いがして、
冬だなーって気がして
嬉しくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制。

2024-10-30 18:21:00 | 日記
今日は早番。
あまりに辛い。
休もうかな、とか思ってしまったが
そういう訳にはいかない。
ギリギリまで寝て、
水だけ飲んで、
とりあえず、玄関まで行こうと
自分を励まして、
玄関まで行けば、
いい加減諦めがつく。
行ってしまえば、
お弁当作りは楽しいので、
頑張って良かったと思うのだ。
今日もお客様が
コーヒーをご馳走様してくれた。

12月から、シフト体制が変わる。
12月と1月は、
週に6時間就労時間が増える。
月曜日の朝の弁当作りも頼まれた。
撮影とか、父の洗濯物とか、面会とか、支障が出るかなと思ったが、
とりあえず2ヶ月らしい。
頑張るかな、と。
調整できないなら、
休めばいい。
2月には元の体勢に戻れると言われたけど、
あてにはしないでおこう。
そして、
新しく発注作業もしてもらいたいと
今日聞いた。
厨房関係のもの。
うっかりしたら、
弁当が作れなくなる訳か〜。
不安しかないんだけど、
一度店長さんが着いて教えてくれるらしいので、

やるしかないよね。
最近は、
色々悩み過ぎた結果、
思考が開き直るようになった。

どうせどーにかなるよ。
考えてもしょーがないよ。
今は停滞する時期なんだよ。
そのうち事態は好転する。

過去にうまくいかなかったことすら、何十年もかけて好転する。
その時期じゃなかった、と
ご縁がなかった、と、
今になって、腑に落ちたりする。
自分にとって重要なことなら、
胸にしまっておけば良かったんだと
納得した。

だから、
今うまく行かなくても、
悲観しないで良いと思うのですよ。
その問題、一旦寝かせましょう。
時間が解決する場合もあります。
人間関係も変われば、
新たに力になってくれる人が
現れる。
言葉を探せなくても、
本を読んで過ごすうちに、
知らなかった言葉に出会うこともある。
その重い荷物、
運ぶ術がなかったとしても、
便利な道具が発明されるかも
知れないから。
とりあえず、大切に保管しておいて。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きずる眠気。

2024-10-29 19:41:00 | 日記
あまりに、毎日眠すぎる。
朝起きて、
起き抜けの辛い眠気が昼を過ぎてもずっと続いて、
時折、それを上回る眠気が
のしかかる感じ。
目が痛い。
毎日、一日中、
眠い眠いと、
悩んでいる。
そして、時々、寝てしまう。
おふとぅんに入ったら
最後だ。
YouTubeなど
見ていられない。
ほんの僅かな時間ではあるが、
必ず落ちる。
今日は、
外で爆弾が落ちたような
音がして驚いて目覚めたら、
国道で自動車事故だった。

時々、寝ていて、
凄い音がする時がある。
庭にドカーンと何かが落ちる音だったり、
窓をバン!と叩きつける音だったり。
大抵夜中なので、
音の正体を確かめることができずにいる。
そこに誰かがいたら怖いので。
集中して聞き耳を立てるのだけど
人の気配はなく、
音は大抵一度限り。
夢なのかなとも思う。
夢で大きな音を聞いて、
びっくりして起きている?
普通に考えて、
窓を叩かれるとか、
あり得ない話だよね。
気のせいであって欲しい。

今夜も鍋だった。
明日は早朝出勤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除を始める。後はコスモスに任せたよ。

2024-10-28 17:48:00 | 日記
今日から、
少しずつ大掃除を始めることに。
家は、お風呂場、キッチン、
部屋が6つ。
少しずつ進めなければ大変なの。
一部屋ずつ進めようかと思う。
今日は2階の使っていない二部屋。
掃除機と水拭き。
階段も拭き上げた。

庭も、もう一回掃除が必要。
凌霄花が終わったので、
枝を払おう。
コスモスは花を終わり、
種を待つばかり。
種が自然に落ちるのを待ってから
刈り取ろうと考えている。

職場。
12月、1月は
仕事が増えるようだ。
要請を受けて、
頑張るつもりでいる。
収入が増えるなら、
願ったりだからね。

夜はまた懲りずに
鍋になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢、塩沢湖。

2024-10-27 11:49:00 | 日記
紅葉🍁求めて、行ってきました。
二度目の軽井沢。
近い…。
近場の観光スポット。
塩沢湖は、
軽井沢駅より、バスで15分ほど。
紅葉の撮影目的でしたが、
いまいち、早かったような。
木によっては艶やかに燃えている。
それよりも、
ハロウィン🎃って感じでしたね。






人は、旧軽や、
アウトレットに比べれば
少ない方かも知れない。
が、
辟易するのは、
犬が多いということだ。
野犬ではない。
ペット同伴の観光客が多いという事。
個人の自由だけど、
犬同士が牽制しあって、
吠えている声が、
頭に響いて辛かった。
もうずっと吠えている。
黙らせてくれ…って頼みたいほど
うるさかった。
大きい犬ほどよく吠える。
小さい犬は、高い声で吠える。
鼓膜が震えて、舌まで響いた。
あまり高すぎる声は聞こえないが、
何故か脳髄に、
キィーンと響き渡る感じがして、
頭がクラっとした。
目の前で暴れている小型犬。
おまえか…。
殺意が沸いてくる。

こんなに良い景色の前で、
不快な気分になるとはね。

塩沢湖を回る遊歩道は、
全長900m。
このくらいの規模の湖なら、
怖くはない。
このくらいがちょうどいい。
と思いながら、
ゆっくり散策しました。







そして、
事前に下調べをしたにも関わらず、
帰りの電車の時間を間違える。

一歩間違えば、
軽井沢に来て宿泊するところだった。

今年は、暑かったせいか、
紅葉が遅れている感じがするのよね。
来週の小諸は、
どうなるか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする