この私に、忘年会の話が、
舞いこんできた、だと…?
とはいえ、
オジキとのサシの飲み会ですが。
(*꒪꒫꒪)
やっと、
いいちこを渡せる。
夏に除草剤を撒いてもらったお礼に
買っておいて、ずっと
手元に置きっぱなし。
もう12月だよ。
1年が早すぎるんだが。
白菜がいい加減に乾いてきて、
もうそろそろ漬けてもいい頃合い。
しかし、ドラストに昆布がない。
色々考えた結果、
おやつとして売られている、
おしゃぶり昆布で代用できないか?
余計な味の着いていないやつなら、
大丈夫だよね?
あとは、ニンニクを入れてみようと
先日、温泉施設でニンニクを買っておいた。
確か、母はニンニク、
入れていたと思うんだよね。
それがおいしかったのさ。
大根の甘酢漬けも、
もう一度チャレンジする。
今度は、漬ける前に塩で揉んで。
密林、ブラックフライデー。
洗剤、ボディソープ等、
まとめ買いした。
*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
多分、1年は安泰。
出勤すると、明日、30分早く出れないかと
聞かれた。
リーダークルーのIさんが、
体調不良で休み。
その話、聞くたびに、
死ぬんでは? と思う。
(縁起でもない)
疲れすぎているIさんの事情を
知っている。
代わりに、Sさんは朝から出勤になり、
6連勤。
イヤア━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!
ってなるわけですが。
そりゃ、なるよ。
だから30分くらい、
なんてことはない…。
過労死を、身近に感じたことはある。
母が入院した時代に。
平日は自分の仕事。
終わってから病院。
帰宅して、家事。
土日、家業手伝い。
夕方から病院。
帰宅して、家事。
慢性化する、疲労と睡眠不足。
父は、仕事優先で、
終わると趣味の尺八を吹き、
妹は初めてできた彼氏と毎日午前様。
家族を呪った…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
↑
こうなりますよ。
病院からの帰り道、
バスの中で吐きそうになってたら、
知人のおばあちゃんに出くわして、
何かあったの⁈ って聞かれ、
母の入院を暴露して、
父に責められて…
踏んだり蹴ったり、でしたよ。
( ゚∀゚)………ナニユエ?
…崩壊寸前。
最後は、叔母に頼んで、
1日休ませてもらい、
睡眠時間を確保して、
乗り越え。
そこから、ありがたいことに、
叔母が積極的に協力してくれたから、
倒れずに済んだものの。
…あれはマズイよ。
休みは大事よ。人間だもの。
Iさんは基本、
お子さんの行事のある日しか
休まないらしい。
年に数日ってことだよね。
ヤバすぎでしょ。
時折、腰を庇っていたり、
頭を押さえて頭痛に耐えたり、
目眩がして何かにつかまっていたり、
吐き気がして昼食を食べられないでいる
Iさんを見ると、
本当、マズイのでは?
と思う。
舞いこんできた、だと…?
とはいえ、
オジキとのサシの飲み会ですが。
(*꒪꒫꒪)
やっと、
いいちこを渡せる。
夏に除草剤を撒いてもらったお礼に
買っておいて、ずっと
手元に置きっぱなし。
もう12月だよ。
1年が早すぎるんだが。
白菜がいい加減に乾いてきて、
もうそろそろ漬けてもいい頃合い。
しかし、ドラストに昆布がない。
色々考えた結果、
おやつとして売られている、
おしゃぶり昆布で代用できないか?
余計な味の着いていないやつなら、
大丈夫だよね?
あとは、ニンニクを入れてみようと
先日、温泉施設でニンニクを買っておいた。
確か、母はニンニク、
入れていたと思うんだよね。
それがおいしかったのさ。
大根の甘酢漬けも、
もう一度チャレンジする。
今度は、漬ける前に塩で揉んで。
密林、ブラックフライデー。
洗剤、ボディソープ等、
まとめ買いした。
*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
多分、1年は安泰。
出勤すると、明日、30分早く出れないかと
聞かれた。
リーダークルーのIさんが、
体調不良で休み。
その話、聞くたびに、
死ぬんでは? と思う。
(縁起でもない)
疲れすぎているIさんの事情を
知っている。
代わりに、Sさんは朝から出勤になり、
6連勤。
イヤア━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!
ってなるわけですが。
そりゃ、なるよ。
だから30分くらい、
なんてことはない…。
過労死を、身近に感じたことはある。
母が入院した時代に。
平日は自分の仕事。
終わってから病院。
帰宅して、家事。
土日、家業手伝い。
夕方から病院。
帰宅して、家事。
慢性化する、疲労と睡眠不足。
父は、仕事優先で、
終わると趣味の尺八を吹き、
妹は初めてできた彼氏と毎日午前様。
家族を呪った…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
↑
こうなりますよ。
病院からの帰り道、
バスの中で吐きそうになってたら、
知人のおばあちゃんに出くわして、
何かあったの⁈ って聞かれ、
母の入院を暴露して、
父に責められて…
踏んだり蹴ったり、でしたよ。
( ゚∀゚)………ナニユエ?
…崩壊寸前。
最後は、叔母に頼んで、
1日休ませてもらい、
睡眠時間を確保して、
乗り越え。
そこから、ありがたいことに、
叔母が積極的に協力してくれたから、
倒れずに済んだものの。
…あれはマズイよ。
休みは大事よ。人間だもの。
Iさんは基本、
お子さんの行事のある日しか
休まないらしい。
年に数日ってことだよね。
ヤバすぎでしょ。
時折、腰を庇っていたり、
頭を押さえて頭痛に耐えたり、
目眩がして何かにつかまっていたり、
吐き気がして昼食を食べられないでいる
Iさんを見ると、
本当、マズイのでは?
と思う。