聖書にはこう記述されています、「八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って『安かれ』と言われた。それからトマスに言われた、『あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい』。トマスはイエスに答えて言った、『わが主よ、わが神よ』。イエスは彼に言われた、『あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである』」(ヨハネによる福音書 20:26-29)。
私はこの聖句を目にする度にこう思いました:「主イエス様はどうしてトマスの信仰を称賛されなかったのでしょう?それは単に彼が主イエス様の復活を信じなかったからなのでしょうか?そうだとしたら、トマスはそれ以前は神に対して疑念を抱いていなかったのでしょうか?それとも、それは主イエス様が以前は彼の疑念を見抜いておられなかったからだったのでしょうか?私はこれらの疑問にとても困惑しました。
ある日、私は初めてこの御言葉の節を目にしました:「主イエスが十字架にはり付けられる前、トマスは常に主がキリストであるということに疑念を抱き、信じることが出来なかった。トマスの神に対する信仰は、トマスが見ること、手で触れることが出来ることのみに基づいていた。主イエスは、この種の人間の信仰について、よく知っていた。この種の人々は天の神のみを信じ、神が送った肉にあるキリストを受け容れることが出来なかった。主イエスの存在と、イエスが真に受肉した神であることをトマスに理解させ、信じさせるため、イエスはトマスに対し、手で自身のわき腹に触れさせた。主イエスの復活の前後で、トマスの疑念に異なる点はあったであろうか。トマスは常に疑っており、主イエスの霊的存在がトマスの前に直接現れ、トマスに自身の身体に残された釘あとを触れさせる以外に、トマスの疑念を払拭することは誰にも出来なかった。そうしたわけで、主イエスがわき腹と残された釘あとをトマスに触れさせてからは、トマスの疑念は消え、トマスは主イエスが復活されたことを真に知り、また主イエスが真のキリストであり、受肉した神であったことを理解し、信じるようになった。この時トマスに疑念はなかったが、キリストに会う機会を永遠に失ってしまった。トマスはキリストと共にあり、キリストに付き従い、知る機会、そしてキリストにより全きものとされる機会を永遠に失ってしまった。主イエスの現れと言葉により、疑念を抱いている者の信仰に対する主の結論と審判が下された。主は自身の言葉と業により、疑念を抱く者に対して、天の神のみを信じ、キリストを疑う者に対し、そうした者の信仰や、疑念を抱きつつ付き従うことを好まないということを伝えた。そうした者たちが神とキリストを完全に信じるようになる時、それは他でもない、神の大いなる業が完了した時である。もちろん、大いなる業が完了した時は、そうした者たちの疑念に対する審判が下る時でもある。その者たちのキリストに対する態度により、その者たちの運命が決められ、そうした頑なな疑念の結果としてその者達が得るものは無く、頑固さゆえ、そうした者たちの希望は報われない。そうした者たちの天の神に対する信仰は幻により育まれており、またそうした者たちのキリストに対する疑念がそうした者たちの神に対する実際の態度であるため、そうした者たちは実際に主イエスの釘跡に触れたにもかかわらず、そうした者たちの信仰は無駄であり、そうした者たちの結末は無駄な努力をしているとしか言いようが無い。…また、主イエスはトマスの例を「主イエスを信じていたとしても、主を見ることも、主に触れることも出来ないが、あなたは、あなた自身の真の信仰により祝福され、あなたの真の信仰により主イエスを見ることが可能であり、それが可能な人は恵まれている」という、その後の人々に対する警告として用いたいと考えた。」
この節を読んで、私の心は突然明るくなりました。これらの御言葉より、私はトマスの疑念は主イエス様が既に復活されておられたことに対する不信感だけでなく、主イエス様に従っていた間、彼は主を常に疑い、主のことを確信していなかった事実にも言及していたことを知りました。主に従っていた間、彼は主イエス様の御言葉をその耳で聞き、主の御業をその目で見ましたが、彼はそれでも主イエス様の御言葉と働きから主の本質や神の主権と御力を知ろうとはしなかったのです。彼は主イエス様がキリストであられたことや主が受肉された神であられたことを露程も信じていませんでした。彼は天におられる神しか信じていませんでした。トマスの神への信仰は自分の目で見れること、および自分の手で触れるものに基づいていたのです - 彼は実際の神を信じるのではなく、自分の観念に沿った神を信じていたのです。神は全能であられ、神は人々の心の奥底まで覗かれるので、神は既にトマスが心に抱く疑念のことを完全にご存じであられたのです。従って、主イエス様は復活されてトマスの前に現れた時、彼に脇腹と御手にあった釘の傷跡を触らせて、主イエス様は既に復活されておられたこと、主イエス様は本当にキリストであられ受肉された神であられたことを見させてくださったのです。トマスが主の傷跡を触った後、主イエス様は彼にこう仰りました、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。 この話を例に、主イエス様はトマスのような者たちに対してこう言っておられました:「神はトマスのような信仰は称賛されません、このような人たちを神の信者として御認めにはなられません。このような信仰を続けていても、彼らはいずれ神から見放され、排除されてしまうでしょう。」
私は思わず聖書に記録されているカナン人の女性のストーリーについて考えてしまいました。主イエス様の行いを耳にしたばかりの彼女は主イエス様を信頼して娘の病気を治してくださるよう請いました。彼女は主イエス様から無視されたり、犬扱いされたり、どのような態度を受けても主イエス様が神であられることを全く決して疑いませんでした。彼女は心の底から主イエス様を自分の主、自分の神であられると断言しました。従って、彼女は何の不満も抱かず、とても合理的な様子でもあり、これは彼女が持っていた稀で貴重なものでした。最終的に、主イエス様は彼女の信仰を完全にしてくださり、彼女の娘をお救いくださり、彼女に御恵みと祝福をお与えになられました。
主イエス様に対する信仰と態度において、トマスはカナン人の女性とは全く違っていたので、主イエス様は彼らに異なる結末をお定めになりました:真の信仰を持っていなかった者は神から祝福されず、真の信仰を持っていた者は神の祝福を受けました。神は忠実であられ、神の本質は神性かつ純粋であられるため、神は神に対して疑念を抱いていない正直な人々を好まれます。そうしたら、私たちは受肉された神をどのように扱うべきでしょうか?私たちは天におられる漠然とした神を信じ、受肉された神の実際の働きに注意を払わず、地上におられたキリストを信じなかったたトマスのようになるべきでしょうか?それとも、私たちはカナン人の女性に習って受肉された神はキリストであられると信じ、キリストを神として扱い、神への真の信仰を持つべきでしょうか?これらの疑問は全てが沈思するに値する事柄であります!