PSW研究室

専門職大学院の教員をしてる精神保健福祉士のブログ

10万ヒット達成感謝

2011年02月10日 16時43分34秒 | ブログのこと

こんにちは、龍龍です。
本日「PSW研究室」10万ヒット達成です。
1日のページビューも、1千件に達しました。
日頃のご愛顧に、感謝致します。

10万ヒット記念に、想い出の写真を一枚。
これ、6年前、病院PSW時代の僕です。
夏の奥多摩湖をバックに、心理の稲森晃一さんが撮ってくれました。
他人を撮った写真はやたらあるけど、自分だけの写真って、あまりないんですよね。

デイケアのキャンプに、最後に参加した夏の写真です。
病院のPSWとは言っても、結構ラフな格好でしょう?
デイケアとかやってると、どうしても夏はTシャツにGパンが仕事着になりますね。
今から考えると、もちろん忙しくて、いろいろ疲れることもあったけど。
やっぱり、現場の仕事って、メリハリもあって、楽しかったです。

今は結構、デスクとパソコンに向かっての孤独な作業が多くなっています。
それでも、あわただしく日々が過ぎ、ブログの記事更新も滞りがち。
相変わらず宿題に追われていて、困っています。
記事にしたいことは、山とあるんですが。

昨日は、小平で、障害者自立支援法の学習会でした。
大学の同僚で、障害者制度改革推進会議総合福祉部会の平野方紹さんをお招きして。
政権交代後の様々な動向と、現状のウラ・オモテを忌憚なく語って頂きました。
先の見えない現状を、スッキリ、くっきり、整理してもらえました。

昨日は、本郷で、退院促進研究班の意見交換会でした。
北海道から沖縄までの事業所の方に参加して頂き、30人の議論を進行しました。
地域移行の効果的援助要素、フィデリティ評価、アウトカム評価等がテーマでした。
懇親会から深夜の二次会まで、ワイワイ盛り上がりました。
日付変わって帰宅後、徹夜でパソコンに向かっていました。

先週は、山下英三郎さんの最終講義があり、約300人集まりました。
新宿で、広田伊蘇夫さんの喜寿を祝う会もあり、懐かしい面々が集まりました。
茗荷谷で、雑誌の取材を受けたり、高田馬場で教科書の編集会議をやったり。
小平では、自立支援協議会の地域移行部会がありましたし。
小平の、成年後見制度推進機関の運営委員会と、新年会があったり。
それぞれ、画像も載せて記事にしたいと思いつつ、果たせないでいます。

明日から、世間様は3連休だそうですが、僕はずっと仕事です。
金曜日は、茗荷谷でADSWの認定審査会と、専門職大学院の今年最後の説明会。
土曜日は、実習最中・卒業間近の院生たちが集まって、ゼミ3コマ。
日曜日は、日本精神保健福祉士協会の国際委員会です。
休みがないと、さすがに、疲労が蓄積してきます。

頂いたPSW求人情報も、精神保健福祉の関連情報も、アップできないでいます。
話しのネタはたくさんあっても、記事にする時間のないブロガーの哀しさ。
返コメも滞りっぱなしで、すみません。
リアクションの薄いブログですが、どうぞ今後もお付き合い下さい。

今日は寝不足のまま、連続3件の会議に出て、バテバテです。
どうにも意気の上がらない、やや疲れ気味の、10万ヒット達成記念の日記でした。
(^_^)/~


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やや疲れぎみ・・・ (maki)
2011-02-11 06:44:16
私ならば「やや」なんて、言ってはいられないほどのお仕事の量です。。。

ともあれ、10万ヒット達成おめでとうございます
この数字が、そのまま龍々さんの活躍で元気をだしたり、勉強をしたり、気持ちを切り替えたりできたみんなの数なようにおもえます。

スマートに、のんびり飄々と何でもこなしていらっしゃる様に見える龍々さんなので、周りからはいっぱい「この荷物ももって!」と言われてしまいそうですが。。。

たまには、やぁだよ!って仰ってみては・・・
だめでしょうか。
みんなの大切な龍々先生ですが、たった一人の大切なひとでもあると思うので、もうちょっと優しく甘やかしても良いように感じます(笑)
maki
返信する
makiさんへ (龍龍)
2011-02-14 11:45:26
どうも、ありがとう!
10万ヒット、実は自分でビックリしています。
キチンとした情報発信もできていないし。
気楽にささっと書ける、日常のことしか、最近アップしてないし。
僕の記事を読んで、勇気づけられる人も、いないんじゃないかと思うんですが。
でも、一日400人の人が訪れてくれてるって、こちらが勇気をもらっています。
本当に、ありがたいことです

もうちょっと自分を優しく甘やかしても良いのでは?…ですか?
う~ん、結構、自分、甘やかしていますよ。
宿題てんこ盛りなのに、こんなブログやってたり。
自分に厳しく、他者には優しく、と偉そうに言えるほど、できた人間じゃありません。
飄々としてるようで、結構ジレンマ抱えていたりね。
ごくごく、どこにでもいる生身の人間ですよ。
(当たり前か?)
返信する
何が気になるって・・・・ (加瀬)
2011-02-14 16:32:42
ポシェットが気になります。

先生のブログおもしろいっす。
これからもバシバシ書いてください。

私にもこんな勤勉さがあれば・・・。
返信する
ポシェット? (龍龍)
2011-02-18 11:17:17
あ~、山のキャンプでは、これが一番便利なんだよね。
ふだん、街中の生活では、付けてないよ~。

ブログ、面白い?
ちょっと、最近、身辺雑記が多すぎるけどね。
加瀬さんのコメントも、面白いよ~(笑)

卒業レポート、頑張ってね。
パウンドケーキは、もうゼミの皆で食べちゃったけど。
お茶くらい、煎れてあげるよ。
返信する
ちかちゃんから聞いた (加瀬)
2011-02-20 22:56:20
パウンドケーキ・・・・
出遅れてしまったから・・・

くやしいぃ!

でも、お茶しに行きます。
ついでにプレゼン用のパワポも見せに行きます。
結構気に入ったのができたのです。
ゼミ教員になんて言われるか不安ですが。
返信する

コメントを投稿