住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

美術の世界

2014-09-20 | お仕事
美術作品を描いている方が来られてキャンバスを貼る枠材のご相談を受けました
画材商店で買うとむちゃくちゃ高いので自作するそうですが
うまくいかずいつもがたがたがただそうです
1820×1130なんて大きさですから
工具なしではしんどかったと思います
描くのが専門なのに木工までしなくてはならないなんて
知らない世界を教えてもらいました

端材の販売

2014-09-12 | お仕事
テーブルになった板の端っこなど
もったいなくて販売しています
今日は桜の板をお買い上げいただきました
スプーンを作るそうですよ
素敵な作品ができますように

おがくずの使い道

2014-08-25 | お仕事
おがくずを分けて下さい
と来られるかたがたまにいらっしゃいます
歯車屋さんが歯車の製造時に使う油を吸わせるのに使ったりしますし
自動車屋さんがこぼれた油を吸わせたりします
今日来られた方は昨日の豪雨で車の油と水が混じってすべって動かないので
撒くようなうなことをおっしゃっていました
おがくずはどこにあるのか分からず、ホームセンターに電話したり
朝から探しまくって大変だったらしいです
お役に立ててよかったです

木工教室しました

2014-08-23 | お仕事


夏休み恒例の木工教室を開催しました
毎年たくさんの小学生にご参加いただいています
一生懸命かなづちを使ってくれますが
釘を曲げちゃう子が続出
打ち方に個性があって
打ち始めは上手だけど腕の力がなくてなかなか釘が打ち込めない子、
逆にはじめだけ入れてあげるとトントンと打ち込める子など
いろいろです
何本か打っていると要領も分かる反面
腕が疲れてへなへなになっていました
いい思い出になってくれたかな

ご飯粒

2014-08-18 | お仕事
帰る前にトイレに行って気がついた
服にご飯粒がひとつ付いていた
うわっ恥ずかしっ!
夕方お客様がいらしてショールームを案内したところだ
気づかれなかったと思いたい

慣れない仕事

2014-08-08 | お仕事
今日は事務のお仕事を一人でしているのでどたばたしました
日頃していないフローリングの見積りや出荷業務を慣れないながらなんとかクリア?
お盆前のため件数が少ないけど、運送会社は荷物が多いから到着時間が遅れたり
品物を最短でほしいとか工場休みだけどなんとかしてとか
ややこしい注文がちらほら
フローリングがなくて現場がストップというのはものすごく悲しいので、現場を知るものとして
なんとかしなくてはと頑張らずにはいられません

会議のお弁当 豪華版

2014-07-10 | お仕事


会議のお弁当を今回ははりきって交野市にある小料理屋さん 楽人(らくと)で注文しました
じゃーん



これで1800円 野菜ソムリエさんが選んだ野菜を使用というふれこみなので
黒っぽい色のミニトマト(味がまろやかでした)なんて変わったものが入っていました
おいしいし、素材が多くてあっという間に食べてしまいました
値段に見合った内容だと思いますが
場所が地元の人しか来ないようなところですから
1500円に押さえたほうがいいような気がします
また機会があれば食べたいですね
お店で食べるのももちろんおいしいですので
お近くまで来られたらどうぞ
昼は予約制ですのでご注意

会議のお弁当

2014-07-07 | お仕事
一ヶ月に一回の会議にお弁当を用意します
が、お弁当チェーン店は揚げ物メインで
コンビニは高いだけだし
ということでスーパーに買いにいきます
あちこちのスーパーへ行ってみましたが
品揃えのいい平和堂さんにばかりに行くようになりました
季節によって少しずつ内容が変わるので
その月の食べたいものをあれこれ選んでいましたが
月に一度だというのにとうとう飽きてきて
買いに行くところがなくて困っています
その点、家の料理が飽きないのは
適度に失敗して味に変化があるからでしょうか
スーパーのメニューもたまに失敗したらどうでしょうか?


ちらし用の写真

2014-07-01 | お仕事


自宅の台所です
チラシに載せようと思って写真を撮ったのですが
思い通りに写せなくてボツになりました
わざわざ花とお店で一番豪華なケーキを買ってきて
セッティングしましたが
なにかが違う・・・
手前をぼかして奥だけにピントを合わせたかったのですが
やりかたがわからず
機能のいいカメラを使っても持ち腐れでした
カメラはNIKONのCOOLPIX P330 です
だんなは娘にはカメラのことやさしく教えますが
わたしにはとてもめんどくさそうにするので腹がたちます
自分で調べろってことですよね

住む という雑誌

2014-06-28 | お仕事
住む という雑誌で社長がインタビューされたのが掲載されています
それを見てくださった新築をご検討中のお客様がお越し下さり
ショールームをご案内させていただきました
本当にうれしそうに選んでくださるので
こっちまでうれしくなりました
すごく迷われてましたが
それもまた楽しそうでした