住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

事務の服

2014-12-10 | お仕事
会社で着る服はいかにも建設の作業着っていうのと
いかにも事務のおばちゃんというのと交互に着ています
本日は事務のおばちゃんスタイル
その格好のまま用事で市役所に行きました
期日前投票の人やらでごったがえでした
エレベーターに乗るとおじさんに
「期日前投票は何階ですか」
と聞かれました
間違えられても仕方ないです
「職員じゃないんですよ。すみません、紛らわしいですね」
と答えておきました
脱いでいけば良かったです

広い庭

2014-10-23 | お仕事
排水のつまり解消の依頼があり現場を見に行きました
よく聞くと詰まりは別の業者に頼んですっきり流してもらったそうで
流れが悪くなっているので会所の位置を上げてほしいという要望でした
しかし、その会所にはトイレと台所からの排水が来ていて
上げてしまうとトイレからの排水が来れなくなるのでできません
庭の土が沈んで昔より下がっているから少しでも上げてくれ
という強い要望で完全には解消できない条件で見積りすることになりました
一番良いのは排水パイプを全部やりかえるしかないのですが
家の外に流すまでは広い庭を排水パイプがつっきっているので
掘り起こす距離がけっこうあることと
なんといっても庭のど真ん中が石張りになっていて
これを壊して復旧なんてなるとけっこうな金額になります
困ったものです

広い庭は西洋風になっていましたがお手入れが大変そうで
草むら状態に放置され非常にもったいないと思いました
もしお仕事決まったらサービスでお手入れさせてもらおうかな
やりがいありそうです




サントリーのビール

2014-10-17 | お仕事
近所の酒屋さんとサントリーの営業マンが宣伝にやってきた
お歳暮にサントリービールを使ってくださいとお願いされた
今までビールを送ることがなかったけれど
どうぞ差し上げますと言われザ・プレミアムモルツ6本と秋限定ビール2本を渡されると
使ってみようかと思ってしまった

ハリーポッター行きました

2014-10-16 | お仕事
木材組合主催の永年勤続者の表彰式がホテル京阪であり
だんなと二人で20年のお祝いをしていただきました
おまけでUSJの入場券をもらいましたので遊んできました
12日は台風が近づいているというので天気が心配でしたが
ぱらっと降っただけで助かりました

14時頃に入場
スパイダーマン100分待ち(実際は60分くらい)
ウォーターワールドちょうど最終回に入場
ハリーポッターの入場整理券取り、(3時間後が発券された)
ジョーズ100分待ち(実際は60分くらい)
メルズドライブインで食事(ゾンビナイトが始まる18時だったので半分は席があいてました)
ゾンビショーの踊りを見て、ゾンビにキャーキャー言う人見て
ハリポタエリア入って、お城の中の見学のみコース30分待ち(ライドは90分待ち)
21時帰る頃にもハリポタエリアに来る人がいましたが
その時間にはライドはもう列を締め切りしてました

ハリポタの城の見学コースでしか見られない場所もけっこうあったので
ライドに乗る人も見学コースに改めて行くのをおすすめします
見たい場所にいくらでも止まっていられるので
ゆっくり写真撮れるし
ハリーたちが映像でしゃべるところは
内容が何パターンかあるので何回もきいてください

後から知ったのですがトイレにもしかけがあるそうで
行けば良かったと後悔

夜のライトアップはいい感じでしたが
湖見えないし
明るい町並みも見たかったな
明るいうちに行って
夜までねばるのがいいかもね




住まい関係の展示会

2014-10-15 | お仕事
LIVING&DESIGN2014に行きました
取引先が出展しているので顔出しもかねて
新商品とかの情報収集です
ここの展示会はちょっと高級志向のものの出品が多いので
先日、取引先の営業君が案内状を持ってきたときにまわりから浮くよと冗談半分で言っていたら
木材製品をボンと置いただけのブースで本当に浮いていた
営業君は打ち合わせでいなかったので
今度来たときにでもお客の反応でも聞いてみよう


タカラ展示会終了

2014-10-11 | お仕事
タカラスタンダードさんの展示会が終了しました
午前中に集中して午後が比較的すいていたのは台風による天気のくずれを心配してでしょうか
ちょうど昼時に行くとスタッフ用のお弁当をどうぞとタカラさんの担当にすすめられ
朝から接客していただんなに弁当ねらって来たんかと笑われた
お弁当はおかずいっぱいで特に海老のコロッケがおいしかったです。タカラさんごちそうさま
午後からマンションのお風呂の入替をするH様に見ていただいて
壁は一目で気に入ったベニスの風景
浴槽は色を合わせて落ち着いたピンク
扉はそうじのしやすく見た目もいいシルバー
手摺は壁に合わせて白を選んでいただきました
来月の工事になります

明日は展示会

2014-10-10 | お仕事
明日はホーローでおなじみのタカラスタンダードの展示会があります
枚方支店さんお世話になります
私の使っているガラストップのガス調理器も展示されてます
汚れがさっとふき取れるのでお掃除が楽です
それまでの古いガスレンジで掃除が大嫌いな私が怒りばがら
拭いていたのと比べると天国です
調理の実習やスタンプラリーもあるようで
粗品でドレッシングもらえますよ

FAXの不通3

2014-10-09 | お仕事
サービスマンのN君が詳しいの連れてきましたと言って上司らしき人を紹介してくれた
上司が画面操作でピッピとやってはN君が会社に連絡を取って
試しのFAXを送信してもらう感じのことをやっていた
とりあえず使えるようになったらしいが
原因は不明のままらしい
今日もN君は申し訳なさそうに帰って行った

FAXの不通2

2014-10-08 | お仕事
コピー機の受信ができなくて2日目
相変わらず取引先からFAX行かないよーと電話で言われる
回線契約先のS社に電話すると信号は行ってるし断線もしていないので
自分とこのせいではないからどうもできないと言われた
いちいち来なくてもわかるそうで、システムはすごいが
取り付けしたのはS社だろうにもう少し親身になってもらいたいものだ
次にN社にかけた
回線から何からどんとこいいう感じのお兄さんがくわしくモデムの解説をしてくれた
とてもわかりやすく納得のいく対応だった
モデムの種類を電話で言うと、必要ないモデムがあり
不具合が起こるからはずしましょうと教えてくれた
配線はすべてS社の頼んだのでわからずそのままにしていたものだった
結局、回線に問題はないので
もう一度コピー機を見てもらうことになる

FAXが不通になって・・

2014-10-07 | お仕事
会社のFAXが不通になった
まったく不通ではなく送れるけど、来るのが来たり来なかったりな状態なので
とりあえずコピー機のサービスに来てもらった
いろいろ試してもらったけれど原因はコピー機にはないらしい
普通ならそこでサービスの仕事は終わりだろうが
サービスマンのN君はメーカーに聞いたり
回線にくわしい人に聞いたりしてくれた
結論として断線かモデムの故障というところだろうしか推論できなかったので
明日、回線の契約をしているS社にみてもらう
N君は結果を連絡くださいと言って帰って行った
こんなサービスマンがいるのだから
コピー機の契約は次もお願いすることになるだろう