住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

無垢フローリング 色むら

2012-08-07 | 無垢フローリング
無垢材は自然のものです
従って木の個性がそのまま見た目に現れます
色むらはあるのが当たり前
同じ樹種でも色の巾がありますので
一枚のフローリングに中に色の違いとなって現れたり
一枚の中では単色のものでも
ほかの一枚一枚とが違っていたりします

うちで扱っているフローリングのランクでいうと
節あり には節はもちろん色むらがしっかり入ります
逆に節なしには大きい節はなく
樹種によりますが一枚の中の色むらが少ないです
例外もありパイン けやき 桜なんかは色がはっきり分かれるほど色むらがあります
しかし、先に書いたとおり色むらが少ないといっても一枚一枚それぞれで見ると違う色だったりしますので
並べて張ったら隣りどうし色が違うこともあります
そこが気になる方は無垢はおすすめできません

色むらこそ無垢らしさがっていい
というお客様もいらっしゃいます
それぞれですね