
奈良の一刀彫りのおひなさまです
下の箱に収まるので出し入れも簡単で
もちろん小さいので場所もとりません
主人のお友達の作品ですので
娘にはこれと決まってましたが
そうじゃなかったら初孫に張り切っている祖父母が7段飾りを買って
毎年の出し入れに私は悩まされるところでした
7段飾りが悪いわけでは決してないのですが
私はちょっと・・・
娘にしてもこの大きさでさえなかなか片付けないのですから
きっとゴールデンウィークでも飾っていたかもしれません
すぐに片付けない年が続いていますので
かんじんの娘は嫁にいくのは遅そうです
主人は行かなくていいなんて言ってますけど