2007年4月7日
昨日おとついと桜を撮りに行ってきました。
昼間のお天気がメチャよくって、もう暑いぐらいでした。
日傘のいるような日差しの中を少々バテながら行ってきました。
さすがに円山公園や清水寺は人が多かったです。
途中でバッテリーが切れてしまって。。。泣く泣くかえってきました。
清水寺の三重の塔と京の町並み。
石段が山寺を物語っていますね。
舞台に立つだけで300円もいるので下の音羽の滝のとこから上がって行って撮りました。
円山公園の枝垂れ桜。
もう昔の面影はなかったです。
昔は咲き誇ってたのに。。。哀れな姿になっていました。
ちょっとかわいそうですね。 樹木医さんが見ているけど。。。元気を取り戻してほしいです
昨日おとついと桜を撮りに行ってきました。
昼間のお天気がメチャよくって、もう暑いぐらいでした。
日傘のいるような日差しの中を少々バテながら行ってきました。
さすがに円山公園や清水寺は人が多かったです。
途中でバッテリーが切れてしまって。。。泣く泣くかえってきました。
清水寺の三重の塔と京の町並み。
石段が山寺を物語っていますね。
舞台に立つだけで300円もいるので下の音羽の滝のとこから上がって行って撮りました。
円山公園の枝垂れ桜。
もう昔の面影はなかったです。
昔は咲き誇ってたのに。。。哀れな姿になっていました。
ちょっとかわいそうですね。 樹木医さんが見ているけど。。。元気を取り戻してほしいです