ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

お花見。

2007-04-08 | 京都風景写真(OCNブログ)
4月に入ってやっと日中は暖かくなって、桜が次から次へと開花していきました。

私も気分がよく桜の花を撮りに行きました。 5日は御所へ。6日は円山公園から清水寺へ。。
日頃の運動不足がたたって。。。足はガクガク。。。。腕はだるくって・・・階段はけつまずくわで・・・もう老化の道をたどってました。 帰ったらダウンです。あ~~あ・・・年はとりたくないです。

円山公園の枝垂れ桜は昔の面影はなかったです。 見たとたん愕然としました。 なんか可哀想なぐらい哀れな姿に・・・はやく元気を取り戻してほしいです。

清水寺は舞台に入るだけで300円もいるので下の音羽の滝から階段を上がっていきました。 山の中腹はきれいに整備されていて歩きやすかったです。 昔は山道で獣道ぐらいの狭さで滑らないように気をつけて歩いていたのに。。。だから観光客もいなかったのに。。。舞台を上から撮れる唯一のスポットだったのに。。。いつの間にか観光客であふれかえってた。

三重の塔と舞台と正面から撮れる所に行ったらバッテリーが切れちゃって撮れなかったです。 グスン! 泣く泣く帰ってきました。