のろい。にぶい。
「何やらしてもトロイし、早速の間に合わん」。
江戸時代から使用。擬態語トロトロに基づく。
トロクサイ、トロコイとも。ドンクサイともいうが、ドンは「鈍」の意。
クサイは悪臭の意味から、厭い退ける気持ちを示す接備語。
ドンナは、愚鈍な、あいにく。「へまな」の意味で「えらいドンナことしましたな」という。
「どうにもならない」はドンナラン。「そんなことしたらドンナラン」。
(京都新聞 折々の京ことばより)
「何やらしてもトロイし、早速の間に合わん」。
江戸時代から使用。擬態語トロトロに基づく。
トロクサイ、トロコイとも。ドンクサイともいうが、ドンは「鈍」の意。
クサイは悪臭の意味から、厭い退ける気持ちを示す接備語。
ドンナは、愚鈍な、あいにく。「へまな」の意味で「えらいドンナことしましたな」という。
「どうにもならない」はドンナラン。「そんなことしたらドンナラン」。
(京都新聞 折々の京ことばより)