ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

マイナンバーカードと同意書

2024-11-19 23:05:40 | Weblog

大学病院へ行く。

受付で保険証を出したら

「マイナンバーカードはお持ちですか?」

と聞かれる。

「今日は持ってこなかったです」

と答えた。

「次回から持ってきてくださいね。

 今日は持っていないということで

 同意書を書いてください」

といわれる。

 

透析病院は、

マイナンバーカードでなく

保険証を出してください

と張り紙がしてある。

 

もちろん、マイナンバーカードに

不具合があるからだ。

 

他の病院やクリニックにいっても

「保険証を出してください」と

いわれる。

マイナンバーカードしかもって

来ないと答えると

「自分で読み込みをやって

 いただけますか?」

といわれる。

 

保険証出してください。

マイナンバーカードの場合は

こちらの機械で読み込みを

自分でやってください

という並列型では言われない。

 

まだまだ保険証の方が良い

という感じ。。。

 

 

なのに大学病院は。。。

 

同意書は、

マイナンバーカードを持ってないため

医療情報をマイナンバーカードに

いれることができないというものだった

と思う。

 

同意しました。同意しません。

の他に、最初から手書きで丸で

囲ってあった。。。

 

名前と今日の日付を書いてください

だけで、

丸をつけてくださいとは言われなかった。

 

どちらにしても

次回、この病院に来るときは

保険証は廃止されているのから

必然的にマイナンバーカードを

持っていくけどね。。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般常識?教えらえること? | トップ | 整形外科へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事