今年度は本当に大活躍です。
5名(5苗)程、里子にも出しました ♪(* ̄ー ̄)vイエイ
5名(5苗)程、里子にも出しました ♪(* ̄ー ̄)vイエイ
花が咲き、実をつけたら自分(バジル自身)の役割が終ったと思って枯れ始める・・・。
という「にわか知識」で、かわいそうだけどお花はつむいでいた。(ノ△・。) ゴメンヨ
そんな訳で、まだまだうちのベランダはバジル君で大賑わい。
今年度のraku家自給自作大賞!!!です。
イタリアンのトッピングにこのバジル君達はフル出場!!
特にピザ『マルゲリータとジェノベーゼ』。
生地を購入、トッピングは自分でした後、オーブンで焼く。その後バジル君を敷き詰める。
宅配ピザにも必要以上にバジルを散らす・・・。
お友達宅に招待された時も、「お昼は宅配ピザ」と聞けばバジルを手にご訪問。
という「にわか知識」で、かわいそうだけどお花はつむいでいた。(ノ△・。) ゴメンヨ
そんな訳で、まだまだうちのベランダはバジル君で大賑わい。

イタリアンのトッピングにこのバジル君達はフル出場!!
特にピザ『マルゲリータとジェノベーゼ』。
生地を購入、トッピングは自分でした後、オーブンで焼く。その後バジル君を敷き詰める。
宅配ピザにも必要以上にバジルを散らす・・・。
お友達宅に招待された時も、「お昼は宅配ピザ」と聞けばバジルを手にご訪問。
こんな感じでプチ自給自足を楽しむのがますます楽しくなってきた。
他にも楽で元気で色々なお料理に応用できる自給自足のお野菜などは何かないかな??
と秋も深まる中、考えをめぐらしている。
秋から育てるもの・・・・。 「(´へ`;ウーム
他にも楽で元気で色々なお料理に応用できる自給自足のお野菜などは何かないかな??
と秋も深まる中、考えをめぐらしている。
秋から育てるもの・・・・。 「(´へ`;ウーム
写真手前がかろうじて生えている「三つ葉」、右がパセリ・・・。
明け方撮った写真だから暗い・・・。
明け方撮った写真だから暗い・・・。
しあわせレシピ:自分で育てる楽しみ、そして食べる楽しみ♪。些細な事が幸せ♪