goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おいちい赤カブの漬物♪

2007-10-31 07:26:46 | お気楽料理 ♫ ♫
赤かぶの料理方法ってご存知??



職場近くの激安市場。
赤カブの残り二つしかないうちの1つのカゴを持ち、
「赤は「アントシアニン」で体にいいだろうなぁ。カブは「鉄分」が多かったよね?」
なんて1人で考えをめぐらせていた。「(´へ`;ウーム
お値段は赤カブ(葉っぱナシ)が10個位あって200円しない。Σ(+Oдo;艸)


普通買わないけど、安いから買ってみる、のノリがココの激安市場。
カブ10個を片手で持つのは重いが市場に通うと『腕だけ筋肉質』のrakuが完成。
┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!! 
( -ノェ-)コッソリ゚・・・ 「そんなの関係ねぇ~」、の腕だけ。




で、気が付くと最後の赤カブをやっぱり片手で持つおばちゃんがrakuの隣りにいた。
ん??
rakuをじっと見て『ねぇ「赤カブの甘酢付け」ってどう作んの?』と言葉を発した。
あまりにフレンドリーに話しかけられたから自分に話しかけられたとは一瞬思わなかったけど、おばちゃんの隣にはrakuしかいない。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
『「へ??知りません、赤い野菜は体にいいかな??」と思って・・・。』
とちっとも参考にならない答えを言ったせいか、
「そう・・・。」といってもう3歩先に進んでいた。


で、おばちゃんの言った「赤カブの甘酢付け」というお料理をNETで調べて作ってみました。
じゃん!!!
イメージ 1




これが結構美味しいのよ~。(= '艸')ムププ♡ 
色もかわいいでしょ♪❤ฺ(*◡‿◡✿ฺ人)❤



しあわせレシピ:知らない人の声にも耳を傾ける、新しいヒントが得られるよ。



●作り方●参考までに、この割合で・・・
酢  1カップ
砂糖 半カップ
塩  塩大匙1
梅酒 半カップ(なくても出来ます)
コブ 5センチ(なかったから本だし少々)


カブがひたる量で1日漬ければOK。切る大きさは写真位です。