熊野UPはボチボチやる予定。・・・シリーズ①で終了しないよう気をつけますm(_ _)m
で、熊野旅行後、太っていた私。Σ(T□T)ガーン
あんなに歩いたのにwhy?? (TヘTo) と思うが、あんなに食べたので当たり前。と簡単に結論が。―(T_T)→ グサッ!!!
( -ノェ-)コッソリ しかも便秘気味で帰宅。 \(`ヘ´#)コレ
遊んでおいてなんですが、長期遊び呆けると通常の生活に戻るまで長期かかります。若クナイノデ( ̄_ ̄|||)
で、熊野旅行後、太っていた私。Σ(T□T)ガーン
あんなに歩いたのにwhy?? (TヘTo) と思うが、あんなに食べたので当たり前。と簡単に結論が。―(T_T)→ グサッ!!!
( -ノェ-)コッソリ しかも便秘気味で帰宅。 \(`ヘ´#)コレ
遊んでおいてなんですが、長期遊び呆けると通常の生活に戻るまで長期かかります。若クナイノデ( ̄_ ̄|||)
そんな私、『ベランダの整理&プチ家庭菜園♪』で早く元の私になるべくα波の出る生活を「やってTRY」(←某TV番組のよう、行動も?・・・)。
リビングから緑の成長が見られて、かつ水もやりやすいようにプランターを移動。
クジャクサボテンの花をガン見すべく超窓辺に♪ ・・・サボテンが話せない事をいい事にイジメ?
そして「シソ」「バジル」「二十日大根」「ペパーミント」の種を植え、写真にはないが苗は『ゴーヤ』を。
ちなみにサンセベリアの隣にある置くの植物は「ワイルドベリー」。
ちなみに職場で、苺(来年用)とオクラをもらう約束をこぎ付けています!!
リビングから緑の成長が見られて、かつ水もやりやすいようにプランターを移動。
クジャクサボテンの花をガン見すべく超窓辺に♪ ・・・サボテンが話せない事をいい事にイジメ?
そして「シソ」「バジル」「二十日大根」「ペパーミント」の種を植え、写真にはないが苗は『ゴーヤ』を。
ちなみにサンセベリアの隣にある置くの植物は「ワイルドベリー」。
ちなみに職場で、苺(来年用)とオクラをもらう約束をこぎ付けています!!
こうなると今一番の悩みは肥料をどうするか。・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ 一番なのか??
「生ゴミ処理機→肥料」が便利でエコらしいけど、どうなんだ?
「おぉ!!生ゴミ処理機(=コンポスト)を購入すると横浜市から助成金でるぞぉ!!」
「コンポストって意外とデカイな!!ベランダで邪魔か?」
「肥料を買った方が早いか?しかもコンポスト買うお金でいくら肥料が買えるんだ?」
「生ゴミ処理機→肥料」が便利でエコらしいけど、どうなんだ?
「おぉ!!生ゴミ処理機(=コンポスト)を購入すると横浜市から助成金でるぞぉ!!」
「コンポストって意外とデカイな!!ベランダで邪魔か?」
「肥料を買った方が早いか?しかもコンポスト買うお金でいくら肥料が買えるんだ?」
と、もしかしたら北朝鮮からミサイルが飛んでくるかもしれないのに、平和な悩みを繰り広げています。
こんな悩みで一日終らせてはいけませぬ!と文字にして改めて思う私。
こんな悩みで一日終らせてはいけませぬ!と文字にして改めて思う私。
しあわせレシピ:自分の考えがまとまらない時は文字にしてみると解決に近くなる
うちも小さな花壇?で野菜育ててますよ~♪
キュウリは食べ始まってます^^
家計の足しに...沢山実るといいですね~(^―^)
そして旅行中は楽しいはずなのに体調崩すよね・・・。(泣
収穫祭が待ち遠しいですなぁ
わがやの今年は 食べられるものは少なく
エンペラーが学校からもらってきた
あさがおと 買って来たひまわりが
プランターに植わってます
そろそろ チューリップの球根も掘り返さねば・・・^^
そういう我が家、狭いバルコニーに植えたチンゲンサイ・・・・うようよとたくさん芽が出てる・・・・・
絶対に植え替えてやらなきゃ育たないだろうな~ってぐらいたくさん・・・・
帰ってからの生活のリズム取り戻すのって意外と
時間かかりますよね~!
ベランダ菜園っていいですね!やってみたいですがずぼらな私なので
途中で雑草だらけにしちゃいそうです(苦笑)
色々悩み解決して、楽しんでください
助成金出るなら今買ったほうがいいし・・・。
うちもけっこういろんな花、植物育ててるけど今のところ安い土で育ててます♪
小さな悩みかもしれないけど、やっぱりいろいろ考えてしまうかも( ´艸`)今が平和な証拠です♪
小さくても食べれるかな~なんて思ってるんだけど☆
ゴーヤは日よけにないますよ。
そしてやっぱりご当地の美味しい物は逃したらアキマヘンですからねぇ、むふ。
そして旅行から帰ったのでたくさん育てようと奮闘中です~!!
そうそう前の記事の自転車は「レンタサイクル」でした。質問に答えきれずにすみません。
①同調してもらって嬉しいのだぁ。旅行で遊んでリラックスしているはずなのに便秘ってちょっと解せないよねぇ(笑。②大抵の悩みは命にかかわらない、・・・しかし不整脈はなんとかした方が良いけど、でも病院が心配する事ない!って言えばどうしようもないし・・・。③悩みって書き出すと考えが整理できて私の場合スッキリしちゃうみたい。だったら早く書き出しなさい!って感じだけどww
でも最近、ししとうちゃんにハダニが大発生! 育てやすいって言われてたのに何故~??って、園芸博士のrakuちゃんにご教授いただきたいわん。コンポスト、安くてコンパクトなら私も欲しいなぁ♪
15年前、性能の悪いコンポスト買ったせいか、使い方が悪かったせいか、コンポストに大量のウジ虫が発生して気絶しそうになりました(((;´Д`)))ガクガクブルブル!!
うんうん、おいしそうなものは、ご当地もんとしては、
食べなあかんしね!!
便秘は、BIOがきくで!! 14日間お試しください!!
肥料は、やっぱ、買う方が安く時間短縮です。が・・・。
こんなにたくさん育ててるの~~~?
育てる楽しみいっぱいなのに、まだ仲間が追加されるのね(笑)
でも、食べ物ってほしい分だけ収穫できるからいいよね。
鮮度抜群だもん☆
旅行行くとワタシも太るよ~。
家事って意外といい運動になってるのかも♪
(●´∀`●)ノ
平和な悩みを私もここで味あわせてもらったわ。。笑
また。。でおくりぎみだけど、、また来ます♪
そういえばツタンカーメンも育ったんですよね。
高層マンションは虫は来なくても鳥が天敵。
安全な場所てないもんなんですね~
旅行とか行くと、とても食べちゃいますね。その地方にしかない食べ物とか料理とか。
でも3kgぐらいは太ったり痩せたりしないと、外見的には変わらないそうです。
便秘になり易いんですよね。
うちの旦那も特にそうなんです~~><
便秘になると1kでも2kでも簡単に太っちゃうんです。
けど、いい旅行だった様子がわかります。
シリーズ②も楽しみにしてます(プレッシャーかな?)
のポイントが盛り沢山のrakuさんの記事でした~
わかる、その1…旅行で太る&便秘 毎回必ずです☆
わかる、その2…生命にかかわることに比べたら、たいがいの悩みなんてとるに足らないってこと ここ数日、もともとあった不整脈がひどくなってる気がして…不整脈も種類によっては危ないってことで怖かったのだけど、その時は今まで色々悩んでたことが(ってほどのことでもないんだけども…忙しくて、やりたいことが追い付かないなぁってそんな程度のことです〈笑)ホントちっぽけに思えたんですよね 元気でいられるだけで幸せなのに、バカだな~って
あ、ちなみに不整脈は、病院に行ったらやっぱりそんなに心配する種類のものではなさそうです
わかる、その3…頭で考えずに書き出す これも大事ですよね~ 私も頭ごちゃごちゃしそうなことは、ノートとか手帳に書き出します
わかるわかるがたくさんあって、つい長くなりました