小便器の関連ネタと言うつもりはないが、ブリュッセルの小便小僧は有名だ。
街の小さな通りの一角に小僧は立っているが多くの観光客を集めていた。しかし観光客がいなければ通り過ぎてしまいそうで、ヨーロッパの三大がっかり名所のひとつらしい。あと二つはデンマークの人魚像とライン川のローレライの岩だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/ecb6f4fcd576f3b100d600ab6a47f0ff.jpg)
普段はスッポンポンの裸でいるが前の日が聖ニコライの日だったためか衣装を着けていた。なかなかの衣裳持ちらしくて彼のワードローブには日本から送られた金太郎の前掛けなど数百点があるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/1cfd947fdc4952832e9c18ae92d1fb9a.jpg)
ところでタブレットでグーグルマップを見ていると小便小僧以外に小便少女なるものを発見した。小便小僧の場所からさほど離れてはいないようだがツアーの時間が限られていて残念ながら見に行けなかった。
ネットで調べてみると小便小僧の人気に便乗して30年位前に登場したようだ。小僧はかなり高い位置に立っているが画像を見ると少女の方は手の届く位置でしゃがんでいる。観光客が触るため今は柵で囲ってあるそうでちょっとかわいそう。
訪れる人は少なく、地球の歩き方には情報はありませんでした。
街の小さな通りの一角に小僧は立っているが多くの観光客を集めていた。しかし観光客がいなければ通り過ぎてしまいそうで、ヨーロッパの三大がっかり名所のひとつらしい。あと二つはデンマークの人魚像とライン川のローレライの岩だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/ecb6f4fcd576f3b100d600ab6a47f0ff.jpg)
普段はスッポンポンの裸でいるが前の日が聖ニコライの日だったためか衣装を着けていた。なかなかの衣裳持ちらしくて彼のワードローブには日本から送られた金太郎の前掛けなど数百点があるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/1cfd947fdc4952832e9c18ae92d1fb9a.jpg)
ところでタブレットでグーグルマップを見ていると小便小僧以外に小便少女なるものを発見した。小便小僧の場所からさほど離れてはいないようだがツアーの時間が限られていて残念ながら見に行けなかった。
ネットで調べてみると小便小僧の人気に便乗して30年位前に登場したようだ。小僧はかなり高い位置に立っているが画像を見ると少女の方は手の届く位置でしゃがんでいる。観光客が触るため今は柵で囲ってあるそうでちょっとかわいそう。
訪れる人は少なく、地球の歩き方には情報はありませんでした。