![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/040f72756225e05ed5479243487dca6c.jpg)
最近のチェンマイ旅行で使う機会の多いサービスアパートのビアンブアマンションです。
現役の頃はチェンマイに来られてもせいぜい2~4泊程度ですからもっぱらホテルを利用していましたが、リタイヤが近づいてくる頃からいずれはチェンマイでロングステイか少なくとも1ヵ月くらいは滞在したいねと思うようになりました。
そうなるとホテルはあまり経済的ではないのでサービスアパートやコンドミニアムを探して利用するようになりました。
このビアンブアマンションは最長で2週間くらいの利用しかありませんが既に8回近く利用しています。場所はチェンマイ旧市街の北門、チャンプアック門から北へ約1.3kmで、ターニン市場の北東部に接しています。徒歩5分くらいでスーパーのTOPSやセブンイレブンもあり市場も含めると日常の買物には便利です。
また徒歩5~15分圏内にはすし次郎やごはん亭、ガガガ酒場、などの日本食にありつける店もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/f85f5a40f9bf7264694cfc9582b37379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/d6f85d9a86af82842cc574aaaa59fecf.jpg)
画像は1階のレストランで、デイリーまたはウィークリーの宿泊だと画像の朝食は無料です。私はトースト付きのエッグ&ソーセージ、相方はお粥を食べていますがメニューとしては他にトースト付きのオムレツ、サンドイッチなどから選べます。ジュース、コーヒー(or紅茶)、フルーツがついています。朝食としては充分だと思います。
レストランは夜はやっていませんが昼食時間帯はパッタイやクィッティアオ、チャーハンそしてザルそばやソーメンなどまで手頃な値段で食べられます。ロビー横の喫茶コーナーではコーヒー25バーツの他、オススメは45バーツのスイカジュース。家内が来ると毎日のように飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/d3a0e9607d86d11b305f91d1bf4fdbee.jpg)
この部屋は36平米のスタジオタイプでバスタブ無しのシャワーのみです。バスタブ、簡易キッチンのついた広い部屋もあり、1度利用したことがありますが私たち夫婦は2週間程度までならこのスタジオタイプでも充分と思っています。ホテルなどと比べると質素でシンプルな造りですがクーラー、テレビ、冷蔵庫が常備で電子レンジ、ポットなども頼めば貸してくれます。ルームメイクにシーツ交換も毎日あります(マンスリーは別)。全館無料WIFIは当然です。
利用者はタイ人、韓国人、中国人をたまに見かけますが大半が日本人と欧米人です。フロントの女性スタッフは日本語もかなりできるので不便はありません。
但し、来年2017年の3月~12月は館内改装のため全館休業するそうです。料金の改定もあるのかもしれませんが便利さや居心地の良さを考えると継続してここを利用するつもりです。