8時50分。三峰口。今日は秋晴れだ。すばらしい景色に出会えるだろう。
改札を出て、ベンチのある待合所のようなところで、さっそく自転車を組み始めた。
と、
「ランドナーていう自転車ですか?」
顔を上げると、ピンク色のロードバイクを片手で支えて、若い娘さんが立っていた。ヘルメットもかぶり、出発前の様子だよ。
「そうです。よくご存じですね。今では骨董品のような自転車ですが」
手で支えていたピンクのロードパイクを近くの柱に立てかけて、
「どんな風に組み上げていくのか、見させていただいていいですか」
「どうぞ、かまいませんよ。…でも、まだ出発しなくていいんですか?」
「まだ仲間が来ていないんです。もうすぐ来ると思うんですが」
「そうですか。今日はどちらの方へ行くんですか?」
「八丁峠を計画していたんですが、通行止めのようですから、中津川渓谷の紅葉を見て、それから引き返して三峯神社まで上るつもりです」
「そうですか。金山志賀坂林道は通行止めですか。残念ですね。とても景色と紅葉がきれいなところなんですがね」
「走られたことがあるんですか?」
「6、7年前のちょうど今頃でしょうかね。いや、もう少し早かったかな、紅葉が始まった頃だったから」
「あの、失礼ですがおいくつくらいなんですか?」
「ハハハッ、もうお爺ちゃんですよ。72です。」
「すごいですね、そのお年でまだ自転車に。私にも同じくらいのおじいちゃんがいますけれど、毎日盆栽いじりをしたり、家の周りを掃いたり、テレビを見たりしているだけですよ。今日はどこまでいらっしゃるんですか」
意外だとでもいうように目を大きく見開いているよ。そんなに驚くほど意外なことではないと思うけれどね。
「栃本集落へね」
「けっこう上りますよね」
「覚悟しています。それに、若い方たちのようには走りませんからね。疲れちゃ休み、疲れちゃ休み、のんびりマイペースで行きますよ」
すると、
「あっ、みんな来たみたいです。それではお気をつけて。ありがとうございました」
娘さんはそう言って、立てかけておいたピンクのロードバイクを押して、足早に仲間の若者たちのほうへ歩いて行ったよ。
すると急にあたりが静まり返ったように感じた。少し離れたところでお喋りをしているおばさんたちの声だけが耳につく。
さあ、こちらも早いとこ出発しよう。話しながらだったので、自転車を組む手があまり進まなかったよ。

三峰口駅のそばの白川橋は渡らず、静かな裏道を行くんだ。荒川を挟んだ対岸の国道を行くよりずっといい。景色もいいし、車も来ない。こっち方面へ来るときはいつも通る道だよ。


多少のアップダウンはあるけれどたいしたことはない。とても雰囲気がいいんだ。


万年橋の上から大滝発電所を見下ろす。

国道へ出たところから大滝発電所の上流のほうを望む。紅葉が目立つよ。今日は楽しみだね。

最高の天気だね。
ちょっと空気がひんやりしているが、ペダルをこいでいるとちょうどいい。
紅葉が見事だ。情報では11月半ばまでが紅葉の見ごろだというので、急遽早起きして出てきたんだ。紅葉の頃に栃本集落へ行ってみたいとずっと思っていたからね。


山と青空がすごくきれいだ。

荒川を見下ろす景色はとても素敵だよ。

おや、何だろう。縄文人居住跡と書かれている。あんな岩穴に住んでいたんだね。


「大滝温泉道の駅」にあるコンビニに寄った。三峰口から先、コンビニはここ以外にはないので、ここは貴重だ。おにぎりと水を買う。

真新しい大滝橋の上から写してみた。

国道の三差路を秩父湖方面へ向かう。国道140号線はここでバイパスと旧道と二つに分かれるんだ。


これだよ、これ。見事な紅葉だよ。

さらに進む。
二瀬ダムが見えて来た。


時々追い越して行く車は、三峯神社方面へダム天端道を走って行く。
この天端道は、信号で一方通行の方向が交互に変わる。みみ爺は何年か前に大血川林道を走った時、この天端道を渡ってきたことがあるんだ。
栃本方面へ行く車は全くない。

秩父湖の水はずいぶん少なくなっているよ。


秩父湖がきれいだね。

栃本集落へはこちらの、上の方へ行く道だね。
ところで、地図を見ると国道140号線・秩父往還は二通りのルートがある。さっきの三差路で分かれる雷電廿六木橋を通り、秩父もみじ湖沿いの中津川ルート(バイパス)と、秩父湖沿いに西へ進むルート(旧道)だ。
秩父湖沿いのルートは、さらに途中で荒川の源流沿いを走るルート(下の道)と、栃本集落内を走るルート(上の道)に分かれる。どちらも今は旧道となっているが、長いこと国道と指定されていたんだ。
グーグルマップで見ると、荒川源流沿いのルートは現在国道とはなっていない。それは2018年にこのルートが秩父市に移管されたためだろう。

しばらくはけっこうな勾配の上りが続くよ。国道といっても旧道だから車は全くと言っていいくらい来ない。自転車には最適な道だね。



山がきれいだなあ。

銀杏もまっ黄色に染まっているよ。

すでに廃校になっている上中尾小学校の建物だね。この木造校舎は昭和7年に建てられたそうだ。

さらに針葉樹の中を上って行くよ。


いい景色だなあ。




ここは今日一番の絶景ポイントかもしれない。荒川の深い谷とその向こうの山々の景色がとても素晴らしい。山々は全山紅葉に染まっているよ。




さらに少し進むと、どうやらピークに着いたようだ。


天空の村・栃本集落だ。奥秩父最奥の山間集落で、標高は750メートルほどだよ。

きれいだなあ。みみ爺はこの景色を見たくて来たんだ。いつか行こう、いつか行こうと思っていてとうとう来た。
この集落を通ている国道140号・秩父往還(旧道)は、日本の道百選の一つになっているそうだよ。納得だね。

この最高の場所でお昼のおにぎりをいただくことにした。


近くには栃本関所跡があった。武田信玄が設けた関所だね。


静かな集落の中を抜けていくよ。




さあ下りだ。



帰りは荒川の源流に沿った下の道を通って帰ることにする。


こちらも車はほとんど通らない。とても静かな道だよ。この道も元は国道だったんだね。



ずっと下りだから楽だよ。



景色も素晴らしい。ゆっくり下ろう。



吊り橋が見えて来た。渡れたら渡りたいなあ。


しかし吊り橋はふさがれていたよ。残念だね。

二瀬ダムまで戻って来たよ。

ダムから1キロほど下った大久保というあたりで国道140号線(旧道)をそれ、もみじ湖方面へ向かう道へ入る。
しばらくはまた上りだ。



上り切ったあたりで道は折り返すように左へカーブする。そこにはお堂があった。

もみじ湖へ向かって下って行く。



ループ橋(雷電廿六木橋)が見えて来たよ。
この橋の下を通って行く。


苔むした擁壁の道を下る。

中津川の橋を渡る。橋を渡ったら再び国道だ。同じ140号線でも、こちらはバイパスだから交通量が多い。

この橋もやはり中津川の橋だ。落合橋というんだね。

橋からの眺めだ。紅葉がきれいだよ。

ここは大血川林道・大陽寺方面へ向かう道の入り口だ。


紅葉と青空と山容がなかなかいい。

朝渡ってきた万年橋だ。

万年橋の上から下流を望む。空を写した水の色と、ここでも紅葉がきれいだね。

朝来た道を三峰口方向へ戻る。往きには気が付かなかったが、こんなとことに家があったんだ。

3時半だ。三峰口の駅前には早くも夕暮れの色が漂っている。
しかし、まだ時間が早いので、三峰口の前を素通りして、西武秩父へ向かう。

この時刻、とても静かな時間だよ。
桜だろうか?こんな時期に咲くのかな。


山陰はほの暗くなっている。秋は日暮れが早い。
みみ爺の秋も暮れていくのが早い。今日、思い切って出かけてきてほんとうによかった。

河岸段丘の深い谷に架けられた日野鷺橋で荒川を渡る。ここからは県道72号線を行く。
荒川の水面から橋までの高さは60メートルあるという。けっこうな高さだよ。

橋の上から下流を望む。夕色が深まって来たね。

もうすぐ西武秩父の駅だ。

疲れたみみ爺の足にはダメ押しのような上り坂だよ。

武甲山が夕日に染まっている。静かな眺めだよ。
お疲れさん、みみ爺。今日の、栃本集落とたくさんの絶景は決して忘れないだろう。
今朝会ったあの娘さんたちも、きっと素晴らしい景色と紅葉を見たことだろうね。
