8月22日
お姉ちゃんの夏休みの課題のお手伝い用

入れる容器を買ってきました。

星の砂みたいな感じになるかな?
瓶に入れたら完成です。
残った梅酢を濾してみました

ひえっー赤いダイヤ💎がこんなにも沢山
クッキングペーパーに広げてます。
今年の梅干し作りは、梅、紫蘇、汁…全て余すことなく…欲張りバァバァですね。
夕方、スマホに雨雲接近のお知らせが届きましたが、いつものこと。
もう、いつから降ってないかしら?
長い長い梅雨が明けてから、降ってないような?
8月に入ってから、雨なし。
買い物に出かけて、帰り道、突然曇ってきたと同時に、大雨。
ワイバーも役に立たないくらいで、雷が⚡ゲリラ豪雨のようです。
駐車場から家までの僅かな距離、ダッシュしてもずぶ濡れ。
一気に気温も下がり、濡れたままでは寒いくらいです。
降るといえば、大雨警報。
近くの川の警戒レベル3…発表されました。
久しぶりの雨に畑の野菜や、田んぼの稲には、ありがたい恵みの雨でした。
短時間で良かったけど、もう少し続けば、災害が起こりそうな大雨でした。
夕方近くになると、入道雲が出て遠くでゴロゴロ⚡まもなく夕立…
毎日のように夕立がありましたがね。
どうなってるんでしょう。
コロナもお天気全て『塩梅』といって欲しいです。