舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

元気通信

2021年03月02日 | その他
3月2日
当地、緊急事態宣言が解除されました。

昨日は、春のような暖かさ☀️
一転して、今日は冷たい雨です。

blogはお休みしていますが、元気に走り回っています。

もう暫くお休みします。

ママゴトのような餅つき😃🎶

2020年12月21日 | その他
12月21日
今日は冬至でしたよね。
忘れてました、南瓜と柚子。
一日遅れですが、明日南瓜と柚子。

お餅が大好物のジイジイさまです。
来週には、お餅つきをするのですが、
餅を食べたいなぁって。
優しいバァバァは、オハギを作ったときの残りの餅米で、ホームベーカリーでミニミニ餅つき。

餅米2合で餅つきです。
ホームベーカリーでは、餅米は、洗ってザルにあげて、1時間で出来上がりです。
バウンドケーキの型に流して

固まるまで一晩そのままにしておきます。

2合では、少なすぎて、垂れてくるので、ラップのケースにお手伝いしてもらいます。

明日、包丁でスライスして、朝食にいただきましょうー‼️

家庭菜園の野菜は、バァバァの担当です。
八朔、清美オレンジ、柿などの果樹は、ジイジイさまの担当。

黄色くなった八朔、清美オレンジに寒さ避けに、藁を掛けてあげたようてすね。


明日も冷えそうですね。

美味しいなあれ、楽しみにしてますよ。






季節仕事、干し柿作り

2020年11月05日 | その他
1月15日
寒っー。冷えましたね。
一昨日に行った伊吹山も、例年より早くに初冠雪のニュースが。

今日は朝から、テニス🎾😃☀️

申し分のないお天気です。
少し動くと、うっすら汗。
元気印のバァバァです。

昨夕、ジイジイ様が、竹やぶからお持ち帰り

そう言えば、干し柿の季節ですね。
blogでも、ご近所でも、見かけます。

私が『剥くわ』と、言ったら
ジイジイ様『ええわ』と、おっしゃっいます。

ご自分で、丁寧に丁寧に

さすが、お上手です。



バァバァは、紐に結んで、熱湯を潜らせて



縁側の軒下に吊るす係❗


朝日を浴びて、綺麗‼️
上手に吊るせました。👏👏👏

この干し柿、全部ジイジイ様の一人占めです。
何故って、バァバァは柿怖い‼️
大の苦手なんです。

ジイジイ様、まだ残ってますが、続きはどうされますか?




不心得者…逮捕ですよ。

2020年11月01日 | その他
11月1日
今日から、11月です。
昨夜のお月様、輝いてましたね。

今朝のmy畑仕事
ツタンカーメンと絹サヤの種蒔きは、昨日に終了。
空豆、ジイジイ様のリクエストです。
今朝、8粒、ポットに蒔きました。
上手く、発芽するかな?

細々と収穫してる秋ナスです。
えっ、茄子の花って、こんなんやった?


ミニトマトじゃあるまいし、ずらずらと何個も花が咲いてます。


普通は、これでしょう‼️

葉っぱも比べてみました。

花がいっぱいの茄子の葉っぱ。

こっちは、普通の茄子の葉っぱ。

嫁に食わすな秋茄子🎵なんて、いいますが、異変の茄子は、まだ出来てません。

果たして、生るでしょうか?


畑への途中、昨日、ジイジイ様たちの、草刈りの後。

何、このゴミ👀‼️


放棄地の水路脇から出てきたそうです。


道路脇なので、空き缶やペットボトルは仕方ない(いえいえ、仕方なくありませんね)けど…
こんなもの物まで、わざわざ捨てに来る?
不法放置ですよね。

ゴミはゴミ箱へ。ゴミは持ち帰る。
ゴミは、指定の場所へ。
こんな簡単なことが守れない人がいるんですね。👹

ましてや、リサイクルにかかる家電まで。

背丈くらいまで延び放題の雑草の中、
誰も見てないことをいいことに、捨てに来る不心得者がいるんですね。
現行犯なら、逮捕できるのに…

今後、放棄地が増えていくのが、心配です。




赤い宝石、大量に…

2020年08月23日 | その他
8月22日
お姉ちゃんの夏休みの課題のお手伝い用


入れる容器を買ってきました。


星の砂みたいな感じになるかな?
瓶に入れたら完成です。

残った梅酢を濾してみました

ひえっー赤いダイヤ💎がこんなにも沢山

クッキングペーパーに広げてます。

今年の梅干し作りは、梅、紫蘇、汁…全て余すことなく…欲張りバァバァですね。


夕方、スマホに雨雲接近のお知らせが届きましたが、いつものこと。
もう、いつから降ってないかしら?
長い長い梅雨が明けてから、降ってないような?
8月に入ってから、雨なし。

買い物に出かけて、帰り道、突然曇ってきたと同時に、大雨。
ワイバーも役に立たないくらいで、雷が⚡ゲリラ豪雨のようです。

駐車場から家までの僅かな距離、ダッシュしてもずぶ濡れ。
一気に気温も下がり、濡れたままでは寒いくらいです。

降るといえば、大雨警報。
近くの川の警戒レベル3…発表されました。
久しぶりの雨に畑の野菜や、田んぼの稲には、ありがたい恵みの雨でした。
短時間で良かったけど、もう少し続けば、災害が起こりそうな大雨でした。

夕方近くになると、入道雲が出て遠くでゴロゴロ⚡まもなく夕立…
毎日のように夕立がありましたがね。

どうなってるんでしょう。

コロナもお天気全て『塩梅』といって欲しいです。