舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

生姜にカビが、、、

2014年01月31日 | お料理

朝、鳴りました、「誰から、、」
中国の彼 〔じゃありませんよー〕からでした。
以前、彼が日本に留学中に、中国語を習っていました。
「新年好、シンネンハオ」中国は旧暦でお正月を祝うのです。

今日は、朝からお日様ポカポカです。

毎年、梅干、生姜は自家製です。
昨シーズンは、小梅をたくさん頂いたので、大梅ではなく小梅を漬けました。
 昨年6月

そのあと、例年のように、紫蘇で生姜を漬けました

今はまだ、前年の残りの生姜を使っています。

まだもう少し残っています。

昨シーズン新しい方の生姜を覗いたら驚きです、、

色も悪く、おまけに「カビ」が、発生していました。

ちゃんと、冷蔵庫に入れていたのに、、、、

どうしてでしょう?

カビを落として、洗って、、、、いいえ、捨てましょう。

「生姜さん、粗末にしたわけじゃありませんよ」「ごめんなさい」

「ゆかり」にしようと、タッパーに入れていた、紫蘇も忘れてました。

今日のに、もう一度、日光浴していただきましょう。


紫蘇は、「ゆかり」にして、ジィジィのお弁当のふりかけにしましょう。

管理不足ですね、、、、。

白い割烹着に注目!

2014年01月30日 | 着物
突然、白い割烹着が、脚光を浴びそうです。

「ごちそうさんのめ以子ちゃん」「話題の小保方さん」「おとめバァバァ」

もう、誰にも見向きもされないと、思っていた割烹着でした。

最近は、エプロン姿も、あまり見かけなくなりました。

私の嫁入り支度の中には、着物は洋服はもちろんですが、エプロン、割烹着も、何枚も入ってました。

もし、ご近所さんで、お目出度いときのお手伝いには、白!

もし、ご近所さんで、ご不幸があったときのお手伝いには、黒!

若い花嫁さん〔そんな時がありました。〕は、普段用に可愛い花柄や、フリフリレース!

遠い昔の話です。

「ごちそうさん」を見てから、め以子ちゃんの割烹着もいいなぁ


「昨夜のニュース」の、小保方さん、洋服に割烹着で難しい研究、、、いい感じです。

天は二物を与えてますよね。

そこで、おとめバァバァの写真も見つかりました。




さきほど、中国語の教室から帰り、ビールを片手に、こんなことを思いつきましたよー

皆さん、箪笥の奥で眠っているか、肥やしになっている「割烹着」、流行らしましょう。div>

フィットネスクラブのお試しに、、

2014年01月29日 | スポーツ
今日は朝から、です。
以前から、約束をしていた「フィットネスクラブ」のお試しです。

女子会のcocoさんが、約束時間ピッタリにお迎えに来てくれました。

以前から行きたかった「ピノス」お試し1000円の優待券をもらったので、、、

10時5分前に到着、、、駐車場には、ぞくぞくと「叔父様、叔母様方」が、、、


「初めてです、お試しです」
スタッフの方の丁寧な説明と案内で、
色々あるプログラムの中から、まず「大人のラジオ体操」にチャレンジ

普段、何気なくやっている「ラジオ体操」も、しっかり汗をかきます。
体の筋が、ピンと伸び気持ちがいいです。

次は何する?

マシンが色々、その中から、エアロバイクにチャレンジ
最近、滅多に乗らない自転車こぎ、、付加をかけなくても、結構疲れます。

15分、こいで、消費カロリーたった34カロリー「チョコひとかけら位」

次は、初心者でも可の、音楽に合わせての体操、、、きつかった!
周りを見ると、多分私たちよりは、お兄様、お姉様の様子、、でも、皆さん元気はつらつ。

後は、プールでゆっくり泳いで、ジャグジー、ミストサウナ、、盛り沢山でした。

お試しが終わって、、どうする?
月会費から考えて「最低、週二回は来ないとね」
cocoさん「私、決めた、入会するわ」

cocoさんが入会手続きを記入中

その間に、私は、、、水着選び、、沢山あって迷います。


これに決定です。私は、今は無理、、5月くらいに入会の予定です。

最近は、こんなのが流行りです。
新しい水着を買ったことは、ジィジィには内緒です。。。。。。

帰りに、my畑に野菜を採りに
オシャレなcocoさん、ピンクのカゴがお似合いです。


久しぶりに、気持ちの好い汗をかき、心地よい疲れです。

今夜は、早めに

いくつになっても、母の有難み!

2014年01月28日 | 着物
朝、いつものように寝起きのジィジィと「ごちそうさん」を見ていて


私 「め以子ちゃんの着物の柄、見たことない?」
ジィジィ 「そう云えば、よう似たの見たことあるような気がするで、、、?」

8時15分、ラジオの中国語講座を聞きながら、
早速、箪笥の引き出しを、あちこちゴソゴソと、、、
ジィジィ 「まめなこと、、、何でも、こんなにまめやったら嬉しいのに、、」〔皮肉です〕

「あった、見つけたー」

母が用意してくれた、お嫁入り支度の中の一枚です。
懐かしい、、アンサンブルです。

仕付け糸が付いていないということは、袖を通したことがあるのでしょう
「昔、着てるの見たことがあるでー」と、着物が大好きなジィジィ様。

今時、羽織は丈が短くて着られませんが、着物はまだまだ大丈夫、着られそうです。

久しぶりに、この着物に白い割烹着とつけて、「め以子ちゃん」やってみようかしら?


その後、実家にて
母が「さっき、レモン採ったけど、要るか」と

レモンは日持ちもするし、一番に無農薬は安心して使えます。

大小、傷あり、、色々ですが、使うのには、まったく関係なしです。

それから、「さといもはどうや? 剥いといたろか?」
今日は、日差しも暖か日向ぼっこしながら、剥いてくれました。

お芋を剥くのは、手先だけでなく、頭の体操にもなるらしいです。〔これも、親孝行でしょうか?〕

自分も、孫を見るような歳になってるのに、
母は有難いです。

いくつになっても、母は娘のために、娘は母のために!

夕方、この娘は、バァバァになって、孫のお迎えです。

バァバァは、息子ファァミリーのために、、、順送りですね。

またまた干し柿・バター・くるみ・です。

2014年01月27日 | お料理
昨日、「一休」に行く前〔ジィジィお目覚め前に、〕
軒先に吊るしたままの干し柿を、取り入れました。〔自分が、好きじゃないので忘れてたー〕


11月に、湯田中温泉〔長野県〕の八百屋さんで頂いて、初めて作った「干し柿」

まだ、10個残ってました。

「クルミがあるし、また作っておこう」と
三個だけ残して、開きました。

全部、加工しないで、干し柿のままもいいかなぁと、、、、。


無塩バターとクルミを真ん中に置いて


くるっと元の形にして、ラップに包み、冷凍室でお休みです。


と、出来上がったら、ジィジィのお目覚めです。

後は、日帰り温泉、、、、、夕方から、新年会でした。

新年会の席で、お料理上手のお姉様から、「干し柿のアレンジ」お聞きしました。
婦人会のお姉様方は、物知りです。

1・干し柿を、種を取り、細長くきります。
2・ボールに、チョコを湯せんします。
3・湯せんしたチョコに干し柿をくぐらす。
  ホワイトチョコ、ホワイトチョコに抹茶、、など、楽しいバリエーションもあり

私 「ちょうど、三個だけ残したので、ラッキー、試してみましょう。」
ちょっと変わった「バレンタインチョコ」が、出来そうです。

近いうちに作って、UPしますね。

でも、、、、、そのバレンタインチョコ、、、、だ・れ・に・