9月9日
毎日、お天気悪っー
蒸し暑いー
今日は、午前10時に、タカラのショールームへ。
お風呂のリフォームをお願いしている工務店さんと、現地集合です。
古家の我が家…お風呂、冬場が寒くって、寒くって、
古家の我が家…リフォームしたいところだらけ、先ずはお風呂から、スタートです。
さすがにショールームは、目移りします、上を見たらキリがない。
あれもいいなあ、こっちもいいなあ、
色は?
一応のプランから、少しづつの変更で、費用は⤴⤴UP
この冬は、浴室暖房のついた暖かいお風呂にはいれそうです。
ショールームの入り口、一番に目に入ったのは、対面キッチンの最上級❗
素敵なキッチンのリフォームもしたいけど、古家…には、似合わない⤵⤵
我慢しましょう。
午後から、my畑でタネ蒔きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/8c843dd6fb3c0be8c9d0e7ae52e8c18d.jpg)
この雨続きで、うまく発芽するかどうか心配ですが、大根、白菜、チンゲン菜、水菜のタネ蒔き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/713eb95745f757b05ac883e8b0744e10.jpg)
ネギと冬葱の苗を植えました。
暑い、暑い…曇り空、時々小雨だけど、湿気が多くて暑い…汗だく。
蚊も多くて、蚊取線香は必需品。
夕食は、忍野で買ってきた🌽で、🌽ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/346ec8090fadf24283c72f30f5fc88f7.jpg)
身を削った後の芯も入れると、風味がいいそうです。
炊き上がったら、バターを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/f841816abb2d1ef366329eb203152ac5.jpg)
朝テレビで、国産のパプリカのお料理や栄養素ついて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/0f13c5b7dca9251d2e7c162c32e3d9d9.jpg)
パプリカは、ほぼ韓国からの輸入品で、国産は中々市場に出回らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/a2c25b08a5ed21dbe90930e113c08c42.jpg)
ビタミンACEが豊富
特に、ビタミンEは、老化防止ですって👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/5743299ebcec4a62964729c77751c727.jpg)
群馬県が主な産地で、パプリカですき焼きですって。
さらにこんなお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/c296d10ef01be6ed3b720a0a34edd2db.jpg)
パプリカを焼いて、皮を剥き出汁に浸けて、酢飯し
my畑の自家製パプリカで、challengeしてみましょう。
毎日、お天気悪っー
蒸し暑いー
今日は、午前10時に、タカラのショールームへ。
お風呂のリフォームをお願いしている工務店さんと、現地集合です。
古家の我が家…お風呂、冬場が寒くって、寒くって、
古家の我が家…リフォームしたいところだらけ、先ずはお風呂から、スタートです。
さすがにショールームは、目移りします、上を見たらキリがない。
あれもいいなあ、こっちもいいなあ、
色は?
一応のプランから、少しづつの変更で、費用は⤴⤴UP
この冬は、浴室暖房のついた暖かいお風呂にはいれそうです。
ショールームの入り口、一番に目に入ったのは、対面キッチンの最上級❗
素敵なキッチンのリフォームもしたいけど、古家…には、似合わない⤵⤵
我慢しましょう。
午後から、my畑でタネ蒔きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/8c843dd6fb3c0be8c9d0e7ae52e8c18d.jpg)
この雨続きで、うまく発芽するかどうか心配ですが、大根、白菜、チンゲン菜、水菜のタネ蒔き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/713eb95745f757b05ac883e8b0744e10.jpg)
ネギと冬葱の苗を植えました。
暑い、暑い…曇り空、時々小雨だけど、湿気が多くて暑い…汗だく。
蚊も多くて、蚊取線香は必需品。
夕食は、忍野で買ってきた🌽で、🌽ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/346ec8090fadf24283c72f30f5fc88f7.jpg)
身を削った後の芯も入れると、風味がいいそうです。
炊き上がったら、バターを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/f841816abb2d1ef366329eb203152ac5.jpg)
朝テレビで、国産のパプリカのお料理や栄養素ついて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/0f13c5b7dca9251d2e7c162c32e3d9d9.jpg)
パプリカは、ほぼ韓国からの輸入品で、国産は中々市場に出回らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/a2c25b08a5ed21dbe90930e113c08c42.jpg)
ビタミンACEが豊富
特に、ビタミンEは、老化防止ですって👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/5743299ebcec4a62964729c77751c727.jpg)
群馬県が主な産地で、パプリカですき焼きですって。
さらにこんなお料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/c296d10ef01be6ed3b720a0a34edd2db.jpg)
パプリカを焼いて、皮を剥き出汁に浸けて、酢飯し
my畑の自家製パプリカで、challengeしてみましょう。