
4月20日
彼女のお庭で、採れたレモンです。

瓶は、熱湯消毒しました。



草刈り機で苅った草は、またすぐ生えてくるけどね。
庭の中の草は、丁寧に丁寧に、ピンセットで、根元から引き抜きます。(ジイジイ様が)
先日、お友達から、頂きました。

彼女のお庭で、採れたレモンです。
家庭菜園では、お野菜ではなく、色々な果樹を植えておられるんです。
今年は、小粒だけど、沢山生ったそうです。
農薬の心配のないレモン🍋嬉しいですね。
早速、氷砂糖漬けにしました。

瓶は、熱湯消毒しました。
レモンの重さの半分の重さの氷砂糖を交互に入れました。
シャカシャカと振り振り。

瓶は、広島のレモン発祥地「大長」で、買ったハチミツレモン🍋の空き瓶です。

瓶は、広島のレモン発祥地「大長」で、買ったハチミツレモン🍋の空き瓶です。
お庭で作られた貴重な国産レモンです。
大事に使わなくては。
残りは、何にしようかな?
ジイジイ様は、田んぼや草刈りは勿論、家の回りの草刈りも担当です。



草刈り機で苅った草は、またすぐ生えてくるけどね。

庭の中の草は、丁寧に丁寧に、ピンセットで、根元から引き抜きます。(ジイジイ様が)
今日も暑かった☀️😵💦
病気になったのと、
こちらの年齢を考えて、、、
金柑はありますよ。
これの甘露煮も美味しいです。
レモンは、いつも、体操のお母さんから貰うので使いきれないんです。
なるほど、氷砂糖と漬けるだけで良いのですね。
お庭で作られた国産レモンって、
小粒でも結構な希少価値がありそうですね?
それをサッサと氷砂糖漬けにされるところなんざ、
行動力が凄いですね?
これは出来た原液を割るパターンでしょうか?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
国産レモンは安心です。更に、お友達のお庭産ですもの。
すりおろして、ケーキにもいいですね。
氷砂糖に漬けるのが一番簡単です。瓶を振り振りしてると、結構早く氷砂糖が溶けて、レモンシロップが出来上がります。
レモンもそのままで、ビタミンCがたっぷりです。
はい、貴重なレモン🍋です。
甘いレモンシロップ?は、炭酸で割ると美味しいです。