![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/bb44ca7b9521b7840d954ee8174a8db0.jpg)
3月20日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/ef01bba00d4f5af6c54a4b515e74b756.jpg?1710934065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/170c0832e80ad005d2a741e81e4f64d8.jpg?1710934583)
お姉ちゃんは、高校一年生の三学期の成績表を見せに来てくれました。
今年のお天気はどうなってるのかしら?
今日は、お彼岸。
暑さ寒さも彼岸まで…と言うけれど、今日は、真冬のような寒さでした。
雨かと思えば、お日さまが見えたり、雹が降ったり
風の強い寒い寒いお彼岸でした。
お彼岸と言えば、おはぎ(ぼた餅)ですよね。
もち米もアンコも準備できてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/ef01bba00d4f5af6c54a4b515e74b756.jpg?1710934065)
朝イチ、朝飯前にひと頑張りです。
もち米の中(芯)に、アンコを包んで、きな粉とすり胡麻たっぷりお化粧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/e1a53ec84807e870d4cf2c9549075b90.jpg?1710934078)
我が家の御先祖様のお仏壇へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/e1a53ec84807e870d4cf2c9549075b90.jpg?1710934078)
我が家の御先祖様のお仏壇へ
パックは、息子んちへ、ジイジイさまの叔父さんのお仏壇へ
実家のお仏壇へ
寒さに震えながら、お墓参りに出かけました。
この寒さの中でも、お彼岸ですね、どこの墓地もお墓参りの方で沢山です。
皆さんのお墓参りを済ませて、戻りました。
お姉ちゃんが夕方やってくると言うので、急いでパン生地をこねて(ホームベーカリーですがね)先日と同じスイートポテトと黒豆のパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/170c0832e80ad005d2a741e81e4f64d8.jpg?1710934583)
お姉ちゃんは、高校一年生の三学期の成績表を見せに来てくれました。
「良く頑張ったね👏👏」
「二年生も、この調子で✊‼️」
一年は早いですね。
ついこの前に、高校生になったばかりなのにもう二年生です。
ジイジイ、バアバアには、一年過ぎるのが早すぎます。
牡丹餅は毎年作って墓前にお供えしていましたが、
今年はさぼって罪悪感が少々あって‥‥‥
そんな時におとめさんの美味しそうなお餅が。
胡麻ってワシは作ったことが無いのですが
香ばしい感じが美味しそうですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!