
8月30日

今朝の収穫です。

時期遅れに植えた生姜です。

白菜、大根(予定の畝)の草ひき。

5本の苗を植えた「さつま芋」


稲穂の花が風に揺れてます。
夜明けが遅くなってきました。
今朝は、曇り空なので、なおさらです。
体内時計は、五時前には目覚めます。BGMのテレビ(Eテレ)は、まだ放送されてません。
御仏壇のご先祖さまに、お茶をお供えして、my畑へGO。

今朝の収穫です。
南瓜が1個、ミニサイズのゴーヤ、ミニパプリカ、ダビデの星(オクラ)。

時期遅れに植えた生姜です。
ちゃんと成長するかしら?
水やりしておきました。

白菜、大根(予定の畝)の草ひき。
最近、引いたばかりなのに、もうこんなにも。

5本の苗を植えた「さつま芋」
葉っぱは育ってるようです。
my畑からの帰り道


稲穂の花が風に揺れてます。
まだまだ残暑が厳しいですが、あと一ヶ月したら、秋の収穫「稲刈り」が始まります。
確実に季節は進んでますよね。
虫の声も。
空の高さも。
カボチャ良いなあ。
欲しいけど、お高くて買えません。
昨日、ゴーヤとオクラとピーマンはもらいました😊
この夏の野菜は、クルーズで十日間家を空け、その後のジイジイ様のコロナ感染、その後の台風等々で、早くに終わってしまいました。
比較的、水の要らない、暑さに強い、ゴーヤとオクラと南瓜だけが残りました。