霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

日本語入力用キーボードの物理形状あるべき未来探索モードに水差す幕引きか「スペース・キーでいいじゃん

2010-03-28 21:56:55 | LinkRecords
日本語入力用キーボードの物理形状あるべき未来探索モードに水差す幕引きか「スペース・キーでいいじゃん」
成毛眞ブログhttp://d.hatena.ne.jp/founder/20080904/1220489581
「漢字変換なんて変換キーじゃなくって、スペース・キーでいいじゃん」とボクがジャストシステムさんに言ったことなんかも書かれているかもしれない。
http://www26.atwiki.jp/raycy/pages/93.html
KoichiYasuoka 2005/02/26 16:45 まあ、親指シフトに関しては、そもそも物理形状の違いがあるので、スイッチングコストが効いてる(それも相互に効いてるのでお互いに乗り換えられない)ってのも、ある程度納得できます。


トロン・プロジェクトの売り込み・導入から、なんでTRONキーボードまで断念する必要があったんだろうか。

まあ、共通・共用ベースの提供がなされていたなら…
親指シフトやTRON配列、QWERTYローマ字かな漢字変換入力者にも共用できる物理ベースに、キー・トップの辺りのみ取替えで対処できるような、共用ベースとしておけばどうだったか。
電子ペンの装備までは、当時としては、ちょっと仕様が欲張りだったかも…でもないかな、たった20年ほど前…
TRONキーボード
TRONキーボードの開発時には、手の動く範囲が検証された



使いいい物にいったん入り込むと、逆戻りはなかなか困難、
  • "and now It's hard for me to imagine typing in any other way." http://typingsoft.com/typing.htm#alt http://b.hatena.ne.jp/raycy/20100329#bookmark-20366209
  • キータッチの快感にハマるわたし (1/3) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/16/news016.html
  • Bクラで、森のシェーブル館さん、スケルトロンでDvorakローマ字だって。 http://www.tanomi.com/shop/seisan/tron-key.html へっ?物理配列に惚れた?http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/ec1efffcbf379dca2c3ef53dfab5898f


ただ、現状、ダイヤモンド・カーソルとか、QWERTY前提で短縮キーがバインディングされちゃってるものが多いから、玄人はなかなか乗り換えにくかろうなあ。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/f84e9d18bd809411608966061766a402
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/4002f8bfc2b33d9c5c8c02d5e2ef9f63
ならば
QWERTY配列として使えばいい。
あと、たとえば、
DvorakJならば、コントロール・キー押下時には、QWERTYとして認識するっていう仕様にしてあるようなので、
http://blechmusik.xrea.jp/d/misc/Dvorak_keyboard_layout/#DvorakJ
# [Ctrl] を押し下げているときに QWERTY 配列に変更する機能を実装済み

コントロール・キー押し下げ時の挙動に不安のある方のDvorakローマ字かな漢字変換乗換えならば、DvorakJは、候補となろう。
▼(注意・ただし書き)
筆者はμTRONキーボードを販売者提供のドライバで使用している。以前は姫踊り子草をかませて使用していた時期もあった。DvorakJの使用経験はない。
あと、恥かしながら、筆者は現状、ショートカットキーをほとんど使っていない。▲

このDvorakJのアイディアで、他の配列でもいける場合もあろう。

あとは、あらゆる配列に対して、ソフト側が、共通バインディングテーブルをだしておくのかなにか、
なんかいいキー・バインディングの、キーボード配列によらない定義方法ってないものかな、、。
ってなアイディアは、もう何かでているのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワってる?あぁ、クワった、クワった。もうちょっとクワティらなきゃ。もっとクワって。

2010-03-28 18:59:33 | LinkRecords
クワッてる。クワティる。いまクワティ中。ちょっとクワってみている。

高橋源一郎が、書くときに、思いのようなものがメディアに表出されているようでそれが考えか、書くその瞬間に考えるという行為はあるようだ、てなことをかいていたようだった。
http://raycy.hp.infoseek.co.jp/_t3P7eIy.htm
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/5dd8ce24d4201e87ada23c987a4709b1
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/12461634541ff48a013d7af096e7e365
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/e8ee77060a05dc0694dcf0cc4005d2fa
私の場合はどうであろうか。
そういえば篤姫の脚本家はなんていってたっけか。創作中の姿は、人には見られたくない、なんか楽う~な格好、楽なカッコウにはこだわりがありかねかけてますってなだっけか、楽な服が戦闘服ってな。で、作品は、なんだかメモにざざざっと書き留めて、それがたまってってなのだっけか、、
山本一力は、キャラを与えると?あとはキャラが勝手に動き出すってなタイプだっけか、
思いはたまって、
そういえば、ぜんぶできてて、あとは書き写すだけって人もいたような、世界の中心でのひとだっけか、、
いろいろなのかな、小説の場合は、作家によって、

ショールズらキー配置・QWERTY配列キーボードで、ローマ字かな漢字変換入力の皆さんは、高橋源一郎さんの表現で行けば、源一郎さんはいはま筆記具に何をお使いでしょうか、ずっと以前は、ペンはてな鉛筆はてな万年筆?

さしずめ、キーボードを、ショールズらキー配置・QWERTY配列キーボードをお使いの、日本語を母語とする多くの皆さんが操っているのは、
お使いの筆記具は、QWERTYのキーでらっしゃるでしょう。

クワってる?あぁ、クワった、クワった。もうちょっとクワティらなきゃ。もっとクワって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dvorakその男は世界の効率をたかだか十パーセントばかりも改善したり、癒したりしてみせられるか。

2010-03-28 12:26:39 | LinkRecords
Dvorakその男は世界の効率をたかだか十パーセントばかりも改善したり、癒したりしてみせられるか。

Dvorakは、「たかだか十パーセントの男」として、ノーマンらにより歴史に刻まれようとしている、かのようだ。http://raycy.seesaa.net/article/91106449.html

十パーセントといえば、コンサルタントが一改善提案を行う際に、当たり障りのない、ちょうどいい程度ということに、ワインバーグさんはhttp://raycy.seesaa.net/article/101993310.html
http://raycy.seesaa.net/article/144700094.html
おっしゃっていらっしゃるようだ。http://b.hatena.ne.jp/raycy/20100328#bookmark-20354387
――いきなり25パーセントも改善できるということは、今までの運営者・管理者・従業員は、なにぼんくらやってたんだ、ってな証明になってしまう、、角が立つ。あと、改善をあんまりやりつくしてしまうと、次のコンサル受注の機会の種を、少しばかり温存しておけってな?

まあ、十パーセントだから改善なのであって、25パーセントとか半分ってなことにでもなったら改革かな?


身体動作の小笠原流にかなっていれば、動作は滑らかきれい流麗で、見た目にも動作者本人にもきっと心地よく、ミスも少ないはす、身体的にも精神的にも無理無駄少なく、へんにがんばったりゆっくりしたりといったムラな動作の要請要求も少ない…。

疲労研究、ミス研究の成果、
、ミセス・リリアン・ギllブreth
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする