今日は六日町まで行って、劇団ゆきぐにさんの公演「西遊記」を劇団員と見て来ました。
劇団ゆきぐには、地元の子供達と大人が一緒になって頑張っている劇団。御の字によく客演してくれる、あーる君も所属してる。
今回は、いつもよりシンプルな話で時間も短かった為(それでも間の休憩を入れて二時間)、凄く見やすかった。
ゴクウ・ゴジョウ・ハッカイの3人が高校生で格好よかったし、三蔵がビシッと決まっていて良かった。
龍牙王役の武田さんは、悪役っぷりが非常にはまっていて良かったです。
相変わらず衣装は素晴らしいし、アマチュアでこれだけキチンとしたオリジナルの音楽を入れられてるのは凄い。
しかしシンプルな話だけに、もっとダンスや殺陣に力を入れてもらいたかったとも感じた。
ストーリーが王道なだけに意外性がない分、ドラマ性(葛藤の度合い)をもっと強めてもらいたかったし。
とはいえ、今までゆきぐにが培って来た良い部分が、見やすい形で出た公演だったと思います。
今日のBGMは、音速ラインのニュー・アルバム「三枚おろし」(07年)。
2ndより落ち着いた感じ。相変わらず曲(メロディー)が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/58a4a46181334d1c2b232e16530dc45b.jpg)
劇団ゆきぐには、地元の子供達と大人が一緒になって頑張っている劇団。御の字によく客演してくれる、あーる君も所属してる。
今回は、いつもよりシンプルな話で時間も短かった為(それでも間の休憩を入れて二時間)、凄く見やすかった。
ゴクウ・ゴジョウ・ハッカイの3人が高校生で格好よかったし、三蔵がビシッと決まっていて良かった。
龍牙王役の武田さんは、悪役っぷりが非常にはまっていて良かったです。
相変わらず衣装は素晴らしいし、アマチュアでこれだけキチンとしたオリジナルの音楽を入れられてるのは凄い。
しかしシンプルな話だけに、もっとダンスや殺陣に力を入れてもらいたかったとも感じた。
ストーリーが王道なだけに意外性がない分、ドラマ性(葛藤の度合い)をもっと強めてもらいたかったし。
とはいえ、今までゆきぐにが培って来た良い部分が、見やすい形で出た公演だったと思います。
今日のBGMは、音速ラインのニュー・アルバム「三枚おろし」(07年)。
2ndより落ち着いた感じ。相変わらず曲(メロディー)が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/58a4a46181334d1c2b232e16530dc45b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます