佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

オリンピック精神

2012年08月14日 | 日記
メディアで領土問題が取り上げられることが少なくありませんが、

オリンピック 男子サッカー3位決定戦後に

韓国選手がメッセージボードを掲げた行為について

物議をかもしてますね。


そんな中、元・陸上男子400m障害の日本代表である

為末氏が語った内容が秀逸だなと思いました。


彼が攻撃したのは、オリンピック精神そのものである。

選手にとって(オリンピックは)聖域みたいなものだから、残念でしたね


スポーツのできる環境に

本心から感謝の気持ちを語る選手の方々。

感謝の先に浮かんでるのは自国の方々だけなんやろか。

オリンピックの組織関係者はボーダレスなんだし

そのあたりまで考えれば狭く捉えにくいと思うわけです。

彼らの中にオリンピック精神を垣間見るところであり、

これほどの舞台に立つ選ばれた選手であれば

超越した意識を持っていただきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする