今日のお昼は移動の途中に通り掛かった
塩田町の食事処でとりました。
注文して速攻で厠へ向かい
用を足してると
壁に一枚のポストカード(!?)が。
どうやら詩が書かれています。
『母親というのは無欲なものです
我が子がどんなに偉くなるよりも
どんなにお金持ちになるよりも
毎日元気でいてくれる事を
心の底から願います。
どんなに高価な贈り物より
我が子の優しいひとことで
十分過ぎるほど倖せになれる
母親というものは
実に本当に無欲なものです
だから母親を泣かすのは
この世で一番いけないことなのです』
なるほど
「東京タワー」で紹介された詩かな。
まぁでも今一つピンとこない感が。
カミさん見てても思うけど
母親っていうか
母性ってやつは
やってもらうことを望んではおらず
潜在意識として
やってあげたいと思ってる節がある、
そう感じることがしばしば。
なので本当は無欲とも違うような気がして
今一つ詩の内容がピンとこない。。。
で、用が済むと手を洗い、
父親のこと扱った詩はないんかい
と、思いつつテーブルに戻ったのでした
塩田町の食事処でとりました。
注文して速攻で厠へ向かい
用を足してると
壁に一枚のポストカード(!?)が。
どうやら詩が書かれています。
『母親というのは無欲なものです
我が子がどんなに偉くなるよりも
どんなにお金持ちになるよりも
毎日元気でいてくれる事を
心の底から願います。
どんなに高価な贈り物より
我が子の優しいひとことで
十分過ぎるほど倖せになれる
母親というものは
実に本当に無欲なものです
だから母親を泣かすのは
この世で一番いけないことなのです』
なるほど

「東京タワー」で紹介された詩かな。
まぁでも今一つピンとこない感が。
カミさん見てても思うけど
母親っていうか
母性ってやつは
やってもらうことを望んではおらず
潜在意識として
やってあげたいと思ってる節がある、
そう感じることがしばしば。
なので本当は無欲とも違うような気がして
今一つ詩の内容がピンとこない。。。
で、用が済むと手を洗い、
父親のこと扱った詩はないんかい

と、思いつつテーブルに戻ったのでした
