元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

東ジャワ州代表チーム in JAKARTA (遠征)

2011年06月19日 08時14分45秒 | バリ島、インドネシア国内の野球 ソフトボール
以前より計画をしていた東ジャワ州代表チームの遠征です。
当初、遠征に際しては、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシアなどの近場の海外を嘆願していたのですが、これまた予算の関係で国内での遠征になってしまいました。
う~ん””
7月の国体予選大会で国内の州代表チームと戦うのに、この遠征時で同じく州代表チームと試合をするのは・・・基本的にNGなんですが””
手の内を披露してどうなるんでしょうね??この遠征が7月の国体予選大会で大きなエフェックを引き起こすのが目に見えているのに・・自殺行為です。
一切のサインプレー、レギュラーを投与しない遠征など不可能かつ意味無しです。





しかしながら・・・流れには逆らえず、とうとうジャカルタに来てしまいました。
来てしまったからには隠蔽試合に務めなければなりません(この方が大変です)
選手団はスラバヤからバスに揺られて・・・何と22時間の長旅。

この遠征での試合は、ジャカルタ特別州チーム、ランプン州代表チーム、そして・・・
2011年インドネシア代表ナショナルチーム、以上3試合を消化します。





結果は2勝1敗で無事にジャカルタ遠征を終了。
内容的には「全て打ちのノーサイン」で戦いました(大笑)
しかし、頑張らない様に努力はしたのですが、結果的には、ちょっと東ジャワ州旋風を巻き起こしちゃたみたいです。非常にマズイですねぇ~
7月の国体予選大会では「何かが」起きますね。・・・何かが
・・・今から読めちゃうのも怖いですねぇ~



あと、付け加えて、さわり程度にインドネシア代表ナショナルチームについてのコメントをすると・・・今年のインドネシア代表ナショナルチームの状態が良くないです。
特に投手陣が全滅状態です””7月の国体予選大会におけるジャカルタ特別州代表チームは全員が今年のインドネシア代表ナショナルチームのメンバーで構成されるので実際に対戦した上で、再度、コメントを述べてみたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする