元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

後輩 野林大樹(元近鉄~広島~ヤクルト)成蹊大学野球部監督就任

2012年05月30日 22時15分09秒 | 興味のある高校・大学・プロ野球


日大三高野球部からドラフト2位でプロ野球入りし選手生活11年の経歴を持つ・・・男
川崎スタジアム軟式野球部を一緒に創設した・・・男
バリ レッドソックス リトルリーグを一緒に創設した・・・男
インドネシア代表ナショナルチームのアジア選手権大会成田ラウンド出場時に世話をしてくれた・・・男
そして、東ジャワ州代表チーム特別コーチを引き受けてくれた・・・男

野林 大樹

1昨年より成蹊大学野球部ヘッドコーチを務めていましたが・・・
この春のリーグ戦終了後に、正式に成蹊大学野球部監督に就任・・・



野林との付き合いは・・・
彼がヤクルトスワローズを引退した年から・・・

かれこれ足掛け10数年・・・
野球絡みでの密な付き合いをしてきました・・・

そんな・・・
野林の性格と野球観を・・・
知り尽くしている自分から見て・・・

同リーグ内の他大学の監督にとっては・・・
とてつもなく嫌~な存在になるでしょう・・・(大笑)

野林の特徴を挙げれみますと・・・
{眼の付け所が異なる}
この部分が野林の持つ最大の能力です・・・

確かに・・・
選手獲得によって・・・
成果や結果が大きく左右してしまうのは・・・
揺るがせない部分です・・・

しかし・・・
その場に応じた・・・
状況ごとに適した選手起用など・・・

現状の選手、チーム力を最大限に屈指し・・・
試合の運びを的確に読み・・・
巧みに戦略を企てて行く・・・

野林の野球手椀は・・・
はっきり言って・・見事なものです・・・

仮に・・・
自分が・・・
敵将として・・・
彼(のチーム)と戦うとしたら・・・

試合後は・・・
動けなくなるくらいまでに・・・
全神経を研ぎ澄ましながら・・・
試合に挑むことになるでしょう・・・(爆笑)

そして・・・もう1点は・・・
{聞く耳を持つ}
これも野林の持つ武器の1つです。

往々にして・・・
プロ野球のレベルを・・・
アマチュア野球のレベルに下げるのは・・・
非常に困難であり、また、自己との葛藤にもなります・・・

プロとして無意識に出来る(出来てしまう)部分が・・・
アマチュアにとってみては分からない部分なのです・・・

プロの世界で11年も飯を食ってきた者が・・・
アマチュアの指導者の言葉に耳を傾ける・・・
貪欲なまでにアマチュアの世界を探求する・・・

それが野林の姿勢です・・・


ー2005年 バリ島 BICカップ開催に際するバリポスト搭載記事ー

BICカップ、リトルリーグ設立の模様はバリTVでも報道されています

くる天 人気ブログランキング

以前・・・

こんなことがありました・・・

成蹊大学野球部のヘッドコーチに就任して間もない頃・・・

{ウチの4番打者に、野林さんからの打撃指導(理論)を受けて、今までの野球観が全て崩れた・・・
と言われてしまったのですが、どう対処すればよいのでしょう?}

・・・と、野林からインドネシアに国際電話が入ったのです。

これが・・・
プロとアマチュアとの・・・
大きな相違を象徴していると同時に・・・
彼の貪欲な姿勢を表しています・・・

プロの野球人として・・・
”感覚でこなしている”部分・・・
また”感覚となっている”部分が・・・
アマチュアにとってみれば・・・
”感覚にまで到達していない”部分なのであり・・・
技術向上における最大の疑問に浮上するものなのです・・・

プロの世界へ進める人間は・・・
その”感覚”としてこなせる様になるまで・・・
習得に向けて何千回、何万回と反復をしていきます・・・

また”感覚”を捉える資質的動作を・・・
当初から自然体の中で行えているのです・・・

その結果として、その領域への到達を可能にする・・・
だから・・・プロの世界で飯が食える・・・

アマチュアにとっては・・・
その領域への到達が出来ないから・・・
アマチュア止まりな訳です・・・

極端に言えば・・・
アマチュア野球の指導者にとっては・・・
その領域を知らないけれども選手へ指導をして行く・・・
すなわち・・・
未知の領域を言葉を持って説明をしなけれはならない・・・

だから・・・
理論だとか・・・
理屈が先行する部分が多いのです・・・

しかし・・・
プロ経験者は・・・
理論や理屈が体感と一体論になっています・・・

これは・・・
言葉で説明など要らないもので・・・
言語不必要なプロとしての常識的動作なのです・・・

これが大きなギャップであり・・・
このギャップを打破するには”聞く耳”が重要になる訳です・・・

時には・・・
元プロ野球人としての・・
プライドを掘り下げてまで・・・
その答えを探求しなければならないのです・・・

野林は・・・
この探究心を強く持っている・・・

アマチュア野球の・・・
指導者として多くの言葉を習得し・・・
野林野球を構築してもらいたいと心から望む次第です・・・

現在の成蹊大学は・・・
東都リーグの3部に入っています・・・
野林の監督就任により2部への昇進も・・・
夢から目標に変化したと言っても・・・
過言ではないと思っています・・・

今秋のリーグ戦・・・
来期リーグ戦へと・・・

成蹊大学野球部率いる野林監督が・・・
大旋風を巻き起こす予感がします・・・

人気ブログランキングへ

野林監督の初仕事は・・・
選手個々との面談から開始するそうです・・・
話を聞き、考えや、思いを知ることからスタートします・・・
{選手個々の意識を知る}
・・・とても重要な部分だと思います。

先輩風を吹かし・・・
おせっかいなアドバイスをするとすれば・・・
選手個々の生い立ちから現在に至るまでの・・・
全ての背景と経緯をデータとして保存して下さい・・・
野林野球の貴重な1つの引き出しになりますから・・・

今年の7月には・・・
インドネシア国体決勝大会に挑む・・・
東ジャワ州代表チームの特別コーチとして・・・
スラバヤへ渡航予定の野林成蹊大学野球部監督です・・・

スラバヤで・・・
監督就任パーティー・・・
久々にドンチャン騒ぎでも・・・しますかぁ・・・ノバ

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

特別付録 1998年から2011年までの野林監督写真集

1998年 川崎スタジアム軟式野球クラブ創設時の野林




2004年 バリ ダブルデッカーズ軟式野球クラブ時の野林




2005年 財団法人BIC設立 BIC主催 バリ島クラブチーム大会開催時の野林




2006年 レッドソックスリトルリーグのジャカルタ初遠征時の野林ヘッドコーチ(当時)




2006年 第1回 国際武道大学バリ島招聘を企画実行した野林




2009年 インドネシア代表ナショナルチームのアジア選手権大会出場時に世話をしてくれた野林




2011年 インドネシア国体予選大会時にジャカルタへ応援、指導をしに渡航の野林成蹊大学野球部ヘッドコーチ(当時)




超特別付録 野林監督のお笑い写真集

2005年 バリ島初来訪時 日射病に負けて・・・大貧血全身ツリまくり&失神状態のノバ


2006年 大空振りで大グチ・・・あんぐりのノバ
 


頑張れ・・・成蹊大学野球部 

頑張れ・・・ノバ(野林監督)

インドネシアから応援しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人監督の・・・α(アルファ)波方程式

2012年05月30日 12時37分22秒 | 66番の思想

前項・・・

前々項からの・・・

マインドプログラム及び瞑想関連・・・

また、右脳についての引き続きとして・・・

アルファー波について記してみます・・・

既に、ご存知の方も多いと思いますが・・・

アルファー波とは・・・

人間や動物が発生する脳の電気的信号・・・

すなわち・・・

脳波(電気的信号)の8Hzから13Hzの周波数(成分)のことを言います・・・

心身共に極めてリラックスしたときに、脳波はアルファ波の状態になります。

脳波がアルファ波状態になると・・・

β-エンドルフィンというホルモンが脳内に分泌されます・・・

このβ-エンドルフィンは・・・

私たちの体に絶大な効力を持つ物質になり・・・

次の役割を我々に供給してくれます。

「ストレス解消」

「記憶力の増加」

「集中力のアップ」

「想像力の発揮」

また・・・

β-エンドルフィンには・・・

脳を活性化させる働きもあり・・・

身体中の免疫力を高めて様々な病気を予防します・・・

つまり・・・

超自然的に自治癒力を高めるのです・・・

経済成長が遅れている国や地域に見られる・・・

自然治療法が良い例に挙げられます・・・

一般的に、瞑想が身体の免疫上非常に良いというのは・・・

この要因からなのです・・・

 くる天 人気ブログランキング

我々の脳のサイクルは・・・

起きている間は主に左脳が働きます・・・

左脳という選手は・・・

言語や文字を理解し・・・

本を読んだり理論的な考えが得意ですが・・・

イメージ化は苦手なんです・・・(笑)

情報量も、普段の生活から入ってくる情報しかありません。

一方、右脳という選手は・・・

潜在意識の脳で眠っているときに働きます・・・

右脳選手は、左脳選手に比べ・・・

1,000,000倍の(100万倍)の情報処理能力を持っていて・・・

イメージ化や音楽の理解に働く脳です・・・

右脳でイメージしたことは・・・

常軌を逸した発想があったり・・・

現実と錯覚してしまうほど鮮明なイメージを作りだすことも可能にします・・・

つまり、夢は右脳によって作られていると言うことになりますね・・・

また、人はアルファー波が出ているとき・・・

独創性や創造性が刺激され「ヒラメキ」や「勘/カン)」が冴える・・・

状態にあるとされています。

つまりアルファ波が出ているときの人は・・・

潜在意識が目覚めやすく・・・

潜在能力が引き出されやすい状態にあると言えるのです・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

人間の持つマイナス思考・・・

一般的に、このマイナス思考の方がプラス思考より比重が多いものです・・・

プラス思考となるポシティブな積極性のある意識を潜在意識に浸透させる・・・

この様に・・・

潜在意識にポシティブなプラス思考を浸透させやすい脳波の状態・・・

これが・・・

アルファー波状態になります・・・


野球コーチ・技術 ブログランキングへ

野球を含む一流スポーツ選手は・・・

俗に・・・

このアルファー波の誘導をコントロール出来ると解釈されています・・・

しかし・・・

実際には脳波をコントロールするのではなく・・・

いかに精神が落ち着いた状態を維持コントロールするか・・・

つまりリラックスした状態への誘導がキーワードとなる訳です・・・

ここ近年・・・

脳波と精神状況との相互関係は・・・

深い関わりがあると注目されています・・・

アルファー波については・・・

心身に良い影響を齎すという見解から・・・

あらゆる方面からも注目を浴びています・・・

そして・・・

このアルファー波を発生する8Hzから13Hz周波数の意識状態は・・・

「瞑想状態」を主とし「リラックス状態」「集中状態」・・・と

科学的に立証されています・・・

まさに・・・

現代社会で浮き彫りになっている重要な要素です・・・

しかしながら・・・

前にご紹介した様に・・・・

瞑想の起源は、いまから約5000年前・・・

モヘンジョ・ダロ(パキスタン)というインダス文明の中心都市で発祥しているのです・・・

実に・・・

約5000年前の紀元前3000から2500年前の時代に・・・

当時の人間達は・・・

現代社会で語られる瞑想の深さを認識していたとも判断出来ます・・・

当然・・・このアルファー波についても・・・

皆様は・・・

どう受け止められますか? 

・・・  ・・・  ・・・ 

にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へ

にほんブログ村

以上を持って「66番 瞑想劇場」・・・

第一幕を・・・

休幕とさせて頂きます・・・ 

・・・有難う御座いました 

 外国人監督の全権任意方程式に続く)
 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする