元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

日大三高時代のお話し・・・元旦は何を差し置いても線香花火!

2014年01月01日 20時57分17秒 | 日大三高校野球部 小球史


2014年・・・
明けまして・・・
おめでとう御座います・・・

元旦といえは・・・
毎年・・・毎年・・・
想い出してしまうことがあります・・・

くる天 人気ブログランキング

でわ・・
2014年の・・・
第1弾ブログ・・・
行ってみますね・・・

題して・・・
“元旦は何を差し置いても線香花火!”

以前にも書きましたが・・・
当時の日大三高野球部は・・・
毎年恒例の伊東キャンプという・・・
冬季キャンプを行っていました・・・

確か・・・
高校3年時は・・・
12月27日から開始し・・・
終了が1月6日だった記憶しています・・・

寒いやら・・・
練習メニューがキツイやら・・・
テレビも31日の紅白歌合戦のみ・・・
監獄というか地獄とでも言いましょうか・・・
必死の覚悟で参加していた思いがあります・・・

そんな中で迎えた・・・
お正月、元旦の練習・・・
丁度、バッティング練習を・・・
していた時のことでした・・・

自ら進んで・・・
キャッチャーを志願した自分でしたが・・・
何と!ファールチップが・・・股間を・・・直撃・・・

お目眼から・・・
“バチバチ”と“線香花火が大炸裂”・・・

痛いのと・・・
気持ち悪いのと・・・
何をどうしても治らない・・・

長時間のたうち回っていた自分です・・・(苦笑)

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

実は・・・
自分は・・・

キンカップというものが嫌いで・・・
現役中は1度も着用したことがないんです・・・

股間が・・・
動きにくいんですよね・・・

ですから・・・
まともに急所にぶち当たり・・・

お陰様で・・・
お竿は紫色に変身です・・・(大笑)

数日間は・・・
お小水するのも・・・
痛くてお竿を掴めませんでした・・・

そして・・・
線香花火が・・・
追い打ちをかけます・・・

その日の午後のこと・・・

外野で・・・
キャッチャーフライの・・・
捕球練習が開始されたのです・・・

捕球ノルマは・・・
何と、捕り100回です・・・

捕らなければ・・・
回数にカウウントはされません・・

だから・・・
必死もんです・・・

でも100回も・・・
キャッチャーフライを捕るんですよ・・・

首はムチウチ寸前・・・肩は凝る凝る・・・

おまけに・・・
ノッカーが打つまで下を向いていて・・・
打球音と同時に上を向いて打球を追う為・・・

立ち眩みもしばしば・・・こんな感じです・・・



捕球し損なうと・・・
カウントされないどころか・・・

はい・・・
ペナルティーですね・・・

当日のペネルティーは・・・
ノックバットのグリップエンドで・・・
おでこをコンコンコンと100回・・・

これまた100回ですよ・・・“100回”

コツコツと・・・
叩かれる場所も・・・

1か所じゃなくて・・・
3か所に分けて食らうんですが・・・
100回食らった後は帽子がかぶれない・・・!

何故かって・・・?

見事なまでに・・・
オデコの左、右、真ん中と・・・

3か所が“富士山(お山)”・・・
状態に膨れあがっちゃってるんです・・・

同時に・・・

眼から・・・
鼻から・・・
耳から・・・
線香花火がパチパチと・・・
猛炸裂で飛び交います・・・

股間と頭が・・・
ギャオスみたいに・・・
火を噴いているような感じです・・・

ですから・・・
元旦というと・・・

“線香花火大炸裂”

今でも・・・
こんな・・・
イメージなんです・・・(苦笑)

にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする