元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

外国人監督の•••日大三高vs明大中野八王子〜西東京都大会準決勝❕

2023年07月27日 10時36分00秒 | 日大三高校野球部 小球史

さぁ〜今日は•••

西東京都大会準決勝•••

日大三高と明大中野八王子戦•••


先程•••

試合が終わって•••

日大三高が明大中野八王子を•••


14-4で破り•••

決勝戦進出を決めました•••


日大三高は初回の•••

立ち上がりの守りで•••

1塁への悪送球(?)2つと•••


3安打を浴びて•••

4点を献上したが•••


2回からは•••

徐々に立ち直りをみせ•••


打線の方も4回には•••

2本塁打とランニング本塁打•••

を含む猛攻で7-4と勝ち越した•••


その後も•••

点差を広げて•••

6回コールドで大勝•••





この試合での•••

日大三高の反省点を挙げると•••


ランナーを•••

背負う回が多すぎた点•••


ピッチャーの制球も•••

やや高めのベルト線に•••

入る球が多かった点等である•••


決勝戦の相手は•••

この後に試合が行われる•••


早大学院と•••

日大鶴ヶ丘の勝者になります•••


強豪校•••

前評判が高かった高校が•••


相次いで姿を•••

消した西東京都大会•••


母国•••

日大三高•••

三木新監督に•••


是が非でも•••

決勝戦をものにし•••

甲子園出場を願ってます•••




自分らの代(1979)


春季大会で初戦で栗山英樹の創価高校に大敗し、夏の西東京都大会は1回戦ボーイのノーシードだった•••


3回戦で優勝候補筆頭の桜美林戦に

1-0で勝って、波に乗り、都立小金井高校との準決勝 4-2で勝って決勝戦へ進出•••


しかし決勝戦の相手は前年度の秋季大会準決勝で11-2のコールド負けを喫し、春のセンバツ大会に出場した國學院久我山との対戦となった•••




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外国人監督の•••試合の波(運... | TOP | 外国人監督の•••インドネシア国体予選大会〜野球競技が明日か... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。