![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あるサークルのグループで上京した。浅草には何回も来ていますが、何時も雷門から仲見世通りを行くのが何時ものコースでした。今回は昼食の場所がわかりやすいようにと何時ものコースでなく違った小路に入り何時もとは別の浅草を見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/1ec08020a1690db6719a6f08f8c2e9d1.jpg)
浅草公会堂の前にスター広場がありそこには有名人の手形があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/89a2cd2dd9a3f95fa45b51caf429fcca.jpg)
公会堂のシャッターに歌舞伎役者の浮世絵が書かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/28cc6b2ac74d5f9d56526fd1409503cc.jpg)
仲見世通りの途中に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/ec5370f4e351c37bd07f773b3714289e.jpg)
線香の煙で身体の悪い所が良くなることを願って煙を被っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/83c662a7cf0bc5c014e8325a9919fdef.jpg)
中門から五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/207ccb0dcf58470e47ad66d68b67d161.jpg)
中門両側に奉納された大わらじがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/8fbe0b58772a9aa6e8685872c454c43e.jpg)
浅草寺前の広場にバンダナを付けた小学生が目立つていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/f950cf2af0d5213462aa30ef9a4dd854.jpg)
バンダナの子供たちはグループによって色分けしてあるようだ。目立っていた。
修学旅行か浅草見学学習か孫たちの時代を見たような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/81fd1aa522de90d81deb9712d591b10f.jpg)
越前水仙でしょうか。咲いていました。さすが信州より暖かいです。