今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

いつも気になる

2011年06月27日 | Weblog
駅からの帰り道、いつも気になる看板があります。

「節電中ですが営業中です」

私なら「節電中ですが営業しています」、または「節電してますが営業中です」とするでしょう。「中」が2回出てくるのは許せない(笑)。たとえ数年でも、校閲をやった者としてスッキリしない文章はすぐに直してしまいたくなるのである。

校閲の仕事を離れてからも職場は同じだったので、既に流した記事の整合性とか気になって見直してしまう。その会社を辞める前の1年間ぐらいは、特にロンドンからの速報と記事に気を使いました。間違いが多かったからです。速報で流した数字と、数分後に流れてくる本記の中の数字が全然違うことが何回もあり、デスクに言ってロンドン支局に電話をかけてもらったことがあります。ですが、そんなことが何回も続くと「今度もどこか違ってるかな」と、逆に楽しみになったもんでした(笑)。

小説を読んでいても、言い回しが変だなとか思うことが時々ですがあります。でもこれは作者が意図してこんな風にしているのかもしれない、とか考えながら読んでいると、その1冊がなかなか進まなかったりね。

校閲は意外に私に向いているようでした。コツコツ、チマチマというのが性に合っているみたい。大雑把なO型なのに。

blogram 参加してます。ポチッと押してください→。blogram投票ボタン

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飛鳥)
2011-06-28 01:31:39
~中~中~は、何なんでしょうね。わざと韻を踏んでいるわけでもないでしょうしね。字数を極力減らすとか?
私の場合、変だな~と思っても、人の書いたものはなかなか指摘しづらいところがあり、これでいいのかあ?と、仕事中延々と悩み続けてしまいます。
返信する
飛鳥さん (女王)
2011-06-28 23:36:19
節電はもうどこでもやっているので、「営業中」だけでもいいのでは?と思ってしまいます。また今日も通って見てしまいました。
返信する

コメントを投稿