本日は町内の新年会。昨年は喪中だったので出席しなかったようですが、今年は娘の私がお初の顔見世です。 場所は我が家から歩いて5分もかからない、近くの仕出屋さん。
新年会は、1年ごとに務める町内の役員の引継ぎ式も兼ねているようで、預金通帳やら領収書を全員で確認して、あとは会食です。
3500円のコースですが、↑のほかに、天ぷら、茶碗蒸し、吸い物がついていました。
しかし母は別として、私は普段からご近所とあまり付き合いがないので話題に困ったな~。
今週のお題は「今、一番欲しいけど、今は買えないもの」。
液晶大画面テレビも欲しいけど、まだ映るし・・・。となると、やっぱ犬かな。
土曜日になると入る新聞のチラシ。それに「あげます」欄があり、パソコンや子供服、スキーの板に混ざって犬や猫があります。
ワンちゃんたちは、たいてい大きくなった雑種。雑種でももちろんいいんだけど、私が今一番欲しいのは、コーギー。
短足だけど、耳が大きくて、人と遊ぶのが大好きという陽気なヤツです。
コーギーには、ベンブローグとカーディガンという2種類があります。私は特にベンブローグが好き。もし飼ったらメチャクチャ可愛がってやるゾ~。
本堂は寒く、コートを着たままでしたが30分ほどでお経とお話が終わり、一旦自宅に戻った後、午後にお墓参りに出かけました。
2006年の激変は、父の死から始まったと言っても良く、私にとって本当にキツイ1年でした。
でも、喪が明けたんですね。今年はこのまま穏やかに過ぎて欲しいです。
私の2007年の運勢はどの占いを見ても結構いいんですよ。読んだらすぐに忘れてしまうことが多いんですけど「いい運勢だった」というのだけは記憶しているんですよ(笑)。
これ↓はその一つ「Yahoo!占い」です。
------------------------------------
◆大きなチャンスが到来する年です。
長年夢見ていたことが突然実現したり、そのきっかけが必ず訪れます。周囲の協力も得られて、望む方向に物事を進めることができます。信頼できる人との繋がりが幸運を掴むポイント。
心に期する所がある人は、この年につてを頼ってその世界に飛び込んでおくべきです。もう迷っている時ではありません、運気の助けを借りて長いスパンでの足がかりをしっかり掴んでおきましょう。大量の仕事に忙殺されたり、私生活の面でも急展開が待っていますが、多少きつくても頑張るだけのことはあるはず。
恋愛面でも理想の異性との出会いがあり、電撃的な結婚をする人も。長い付き合いの恋人とも、この年に結婚すればよい家庭を築くことができます。
------------------------------------
恋愛面には期待してないけど、望む方向に物事を進めることができて、大量の仕事に忙殺ってのがすごく気に入った!
今後5年続く好調期の最初の年。なんとか自分のものにしたいものです。
シガーソケットに何としても入れなければ!の意気込みで力いっぱいグイグイ押し込みました。
おおっ!入るではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
で、次にFMトランスミッターのスイッチをONにして、周波数を88・0MHzに合わせると・・・・クリアな音楽が聴こえてきました。
やった~! brunoさん、「ギュと押し込んでください」←コレでしたよ。どうもありがとうございました。
しかし今度はiPodの置き場所に困りました。今はFMトランスミッターを90度に曲げて、シガーソケットとの間にできた隙間に挟んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/8c162c8f7046a3c40f3e5a6b4e11d802.jpg)
とりあえず、灰皿に載せてみました。↑ そのうちカー用品店で探してみるか。
SOMES SADDLE(ソメスサドル)ってご存知ですか?
北海道にある馬具メーカーなんですが、現在は馬具と、バッグ・サイフなどの革製品を半々で手がけているらしい。
この日本のエルメス、日本のルイ・ヴィトンとも言うべきSOMESのバッグを戴いちゃったんです。
色も私の好きなキャメル(実際はライトブラウンらしいです)。
だいぶ前にSOMESをネットで調べたことがありますが、そんなことはすっかり忘れていて、最初「ショーメ」だと思ってしまった。あちらはCHAUMETですから全然違う(笑)。
今までA4サイズがラクラク入るようなバッグを使っていましたが、これはちょっと小ぶり。ところが侮れません。いっぱい入るのに形が崩れない。
もうこの際、日本のエルメス、日本のヴィトンという言い方をやめて、オリジナルのSOMESで行きましょうよって感じですね。
余談ですが、ネットでSOMESを調べてみると、面白いものがいろいろ出てきました。
紙袋やSOMESのロゴ入りリボンまでもがオークションに出ています。なんでもアリなんですね(笑)。
私も紙袋、包装紙、リボン・・・全部取ってありますが、オークション用ではありませんよ、念のため。
◆SOMES SADDLE ホームページ → http://www.somes.co.jp/
私とて毎日アクセスしていたわけではありません。1年前のブログにあるようにできる範囲でのチャリティを心がけています。
私が毎日驚かされるのは、そのクリック数です。
全体からすれば、そりゃあ数は少ないのでしょうが、私がアクセスする時間帯(だいたい午前中)で既に4500件前後のクリック数があります。
1つの企業には1日1回(1円)しかクリックできないという制限があるので、ホントに小さな行いですよね。でも毎日続けるとなると意志の力は必要になってきます。
今まで知っていてもできなかった人、今回初めて知った人、1週間に1回、いや思い出したときでいいですから、あなたもクリックしてみて下さい。
![](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_1.gif)
交通安全のお守りを戴きました。
最初はフロントミラーに引っかけていました。
でも、教習所で「フロントミラーにお守りを付けるのは危険」と言われたのを思い出し、運転中、視野に入らないところへ変更しました。
灰皿です。煙草を吸わないのでキレイですよ。
私は車にいろいろ手を加えるのは(メンドくさがり屋なので)基本的に好きではありませんが、手持ちのiPodを車で聴くことはできないかと思ってFMトランスミッターを買いました。
これがうまくいかないんですよ。チューニングをいじくっても雑音しか聴こえません。シガーソケットから電源を取るタイプなんですが、これも入らない。
シガーソケットなんて、どの車もサイズは同じでしょ?ラウムだけサイズが小さいってこともないと思うけど。
そんなワケでFMトランスミッターは使っていません。部屋の片隅でホコリをかぶりつつあります。
今のところ、好きな曲をパソコンでCDに焼いて、それを聴いています。iPodには230曲入ってますが、CDにはせいぜい12~3曲。
どなたかいい知恵を貸していただけませんかね。
常に身につけているのはシルバーのピンキーリングと、ハワイアンジュエリーのリングです。
最近、このハワイアンジュエリーのリングが指からすり抜けて落ちるようになりました。
そう!痩せたんです。
先日、東京に行った際に会った人にも「ちょっと痩せた」と言われたんですが、就職前と退職後を比較すると3キロ減っていた。およそ50日で3キロ。理想的なペースか?(笑)
ハワイアンジュエリーのリングには、意味のあるデザインが彫ってあるのですが、私のリングはプルメリアの花と波です。
いいことが波のように次から次へとやってくるようにという意味です。
いつだったか、ピンキーリングを失くしてしまったことがあります。これも指からいつの間にか抜けてしまったんですが、ハワイアンジュエリーは失くすわけにはいきません。
誰かがプレゼントしてくれたから?
いいえ、自腹です。ハワイへはもう20数回行きましたが、到着した初日にすごく気に入って買いました(初日に数百ドルの買い物をするのは勇気が要った)。バッグや靴はよく買いましたが、貴金属は初めてでした。だからです。
お風呂に入るときには外すようにしています(泡で更に抜けやすくなる)が、普段でも常に触れて、落ちていないか確認するようになってしまいました。
今の体重は確かに痩せすぎだと自分でも思います。でも近いうちに指輪が抜けないぐらいには戻るんじゃないかな。
Apple Storeのネットショップで30文字以内のメッセージが無料で刻印できるサービスがあったので「Happy Birthday to ○○(アルファベットで名前) ○○歳」と入れました。もちろん送料も無料です。娘は山形、息子は福岡にいるので、この送料無料は大変ありがたい。
1GBですが240曲入ります。ただ、写真でもわかるようにクリップ式なので、ここからイカれちゃうんじゃないかと少し心配。洗濯バサミだって何回も使っているうちに、ある日バチンと壊れちゃいますからね。
私は自分の子供に音楽と本を忘れない人になって欲しいんです。どちらも仕事には関係なさそうだけど、人間的な幅・拡がりには役立ちそうだから。
ははは~♪ 親の勝手な思い込みです。
小さい頃はあの薬臭さが苦手でしたが、一番若い弟から飲むのが我が家の習いでした。
今年は甥が大学受験を控えているので、弟の家族も来ず母と2人きりのお正月です。
母は久しぶりに梅酒を飲んで「おいしい」を連発。梅酒は甘いけどロックにしてもソーダ割にしてもイケますよね。
私は体調によってはお腹がグルグルになる時があります。これは小さい頃、青梅を食べて疫痢で死にかけたことがあるので一種のアレルギーかもしれない。
でも、バカ飲みしなければ大丈夫。
そんなこんなで三が日が過ぎていきます。元旦から仕事の人ももちろんいたでしょう。健康で仕事があるならそれが一番ですよね。