17:19 from gooBlog production ここにいる いまここにいる goo.gl/cxZeC
17:40 from web 偶然に生き残っていたブログをtwitterに連携させて、まずはゆるゆると開始です。
17:44 from web 薔薇のあくび、って何がやねん。
17:50 from web 結局壊れ方そのものも末広がりシーズンに突入したので早めに終わる。シュッと消える。で、すぐにニコちゃん地蔵になる。そんなわたくし。
17:51 from web 終始ニコちゃんでまいりたいと思います。それももうすぐだね。っていうかいまからはじめようね。
18:44 from web 新しいお薬にそれでも出るアップダウンは旧薬を補助にのんで調節する感じもわかった。
19:00 RT from web 過去に蓄積したLiveでないモノサシ・記憶の振動から、感情が発生します。今「生きる」とは本質的関係なし。なのに振り回されツライですね。でも意味はあって、振動の発生源から捨てるべきモノサシ・記憶を探りあてられます。古新聞を読んで苦しむ…といった慢性症状を終わらせる絶好のチャンスです (super receptor さんのツイート)
19:05 from web 「元気になったね」とDarlingから言われた。2、3日前の落ちたときに食欲も落ちてヘロヘロだったのでこれは頑張って食べなくちゃ、ともぐもぐお腹に入れたら、わあ、叫びだしたい気持ちが一気に落ち着いた!食はだいじだ。と身体で知った瞬間であった。
12:16 RT from web 叡智は自分というコンピューターのホルダー(ローカル)に蓄積したものではなく、交信能力によってネットワークから取り出すもの。クラウドコンピューティング型なのです。ググる時のように“指令の精妙”さが鍵となります。適確にリクエストすれば、適確に手に入ります。 (super receptor さんのツイート)
13:23 from web 料理をする前には空腹を満たしておかないと。おせんべい食べてから酢の物をごっそりつくりました。
13:29 from web 晴れてきた。日よけにカーテンを半分しめた。
13:35 from web 今日の買い物はいろいろなところへ行ってきたにもかかわらず充実のため短時間で済んだ。
13:40 from web ろくでもない人だと信じ込んでいた自分の考えにほころびができて温かい流れが入りこんできた。長いことその人のいいところが見えずにいたわたしだったんだ。呆然。
13:50 from web 駅ビルの文具店でメモ帳を買った。105円だった。もしかして100円ショップにも売られているかも?と考えてしまった。
13:52 from web 読んだ本のタイトルと読み終わった日付を記録しておくため。
15:14 from web なぜか彼は通常の、わたしのには新しいtwitter画面になっている。「shiyui狙いじゃない?」あら、選ばれちゃったのかしらー
15:15 from web 今日は(も)順応の日なんだね。
15:19 from web 人は自分で好きなように変われるので途中で誰かが何をとやかく言えるものでもない。自分が憧れられるようなひとに変われるんだよ、素敵だね。
15:22 from web 母に花の写真を送りつづけるためにひさしぶりにデジカメプリントの店にいった。パソコン画面で見てばかりなものだったのが手元写真サイズになったぴかぴか感。なんだかいい。