佐久市 あちこち 2022-01-11 | 行った所 川は千曲川だ、山はどこの山なのか ぴんころ地蔵 平成15年というから地蔵さんとしてはとても新しい。時代にマッチしたのか、みんなの願いはピンピンコロリ、もちろん私もそれを願うのだが、そうそううまくいくものか。 付近に伴野神社があり隣接して伴野城。中世に佐久を中心に勢力を張ったらしい。 西方寺、 ここは一遍ゆかりの寺のはずと思ったが、時宗ではなく浄土宗。 でも、念仏踊りはやはりここか 寺の裏側から見た浅間 中込学校 明治の洋風建物の小学校 信濃は教育熱心なところなのだ。 #一遍 « 小諸城址 | トップ | 五郎兵衛用水 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する