じゃーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/37ce6ba2045a2cb19c5969bf2f9106b1.jpg?1605616241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/8101eb0c1063b9c9872a55dc7059ac3d.jpg?1605616254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/37ce6ba2045a2cb19c5969bf2f9106b1.jpg?1605616241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/8101eb0c1063b9c9872a55dc7059ac3d.jpg?1605616254)
予約したiPhone12
ようやく入荷。
とても美しくて、
触るのも恐る恐る....
子ども達用。
グリーンが娘、
ホワイトが息子。
auのアップグレードプログラムにて
機種変更。
娘はiPhoneXRを使用しており、
まだ充分使える状態ではありますが、
64GBでは容量が足りず、
急遽、機種変更することになりました。
本当はiPhone11が欲しかったところ、
最近のApple社は、新機種が出ると
旧機種の供給を止める傾向にあるらしく、
iPhone11、iPhoneXなどは
未入荷状態。
仕方なくiPhone12を予約。
グリーンは入荷し難いとauさんは
話してましたが、
ホワイトと同じタイミングで入荷し、
2人同時に手に取ることが、
できました。
しっかりガラスコーティングを施し、
損傷対策。
大事に使って下さいな。
中高生には贅沢...
というご意見もありますが、
今や令和!
Society5.0の時代。
スマートフォンは生活には欠かせない
重要な役割を担いつつ、
いえ、すでに担っています。
最先端を知る教育の一環として
我が家は捉えています。
他にはいろいろ我慢してもらっている
こともありますし、
来年からはバイトデビュー。
携帯代は自分で払うを約束に。
ゲーム専用機にならないよう、
これからはしっかり使いこなしましょう!