
◆甲府駅北口の恒例イベントで懐かしのお正月遊び!◆
明けましておめでとうございます!
山梨学院大学の市川です。
2019年を迎えて、とうとう平成も終わりですね~
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?
私は1月12日に甲府駅北口よっちゃばれ広場で行われた「第8回お正月を遊ぼう」に行ってきました
よっちゃばれ広場以外に、藤村記念館や山梨県立図書館でも様々な催し物が行われていましたよ✨
このイベントでは、竹とんぼやけん玉、羽根つきなどといった昔ながらの遊びを体験できるのです
この日は寒かったのですが、結構人が集まっていましたよ~
やはり家族連れの方が多かったです
会場には食べ物も売っていましたよ✨
なんとゆるキャラの武田菱丸くんも来てました
子供たちも嬉しそう✨
羽根つきで遊んでいました
なかなか難しいですよね😅
子供たちがとても楽しそうに遊んでいて心が温まりました
昔の遊び道具で遊ぶ機会が減ってきているので、
ゲーム機にはない楽しさや日本の伝統を遊びながら学ぶことができるイベントは大切ですね