![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/752dee0d09c292a21ca38b8c21e88e41.jpg)
難しいことは、聞かないでと・・と、シロちゃんが斜め45度にうつむいています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
バラのうどん粉病の症状は、新しい枝に広がっていません・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今回のお薬は、効果ありですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一度、病気に掛かってしまった枝葉は、白くそのままです。=治癒効果はない為。
そして、新たに、庭の野菜に、別の症状が・・=此方は、無農薬栽培中・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、明日、バラとは、別の殺菌剤を使う予定です。=本意ではないけれど
このままでは、野菜が枯れてしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
病気だって、自然の一つです、根絶は出来ませんし、何かの役割を持っているはずです。
出きるだけ、自然のままに、育てたいのですが、人が自分達に都合の良い様に
改良した植物ですから、病気に対する抵抗力は、それほど強くない様です。
薬に頼らないと、簡単には、育てられないのって、複雑な心模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、丈夫に育つように、土に色々工夫したりしているのですが、まだまだ、
学ぶことが必要のようです。=きっと・・終わりは無いのでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
美味しい安心な野菜を、食べるって・・・これも、努力と納得のバランスかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
シロちゃん、変なことを聞いてごめんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
バラのうどん粉病の症状は、新しい枝に広がっていません・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今回のお薬は、効果ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一度、病気に掛かってしまった枝葉は、白くそのままです。=治癒効果はない為。
そして、新たに、庭の野菜に、別の症状が・・=此方は、無農薬栽培中・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
でも、明日、バラとは、別の殺菌剤を使う予定です。=本意ではないけれど
このままでは、野菜が枯れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
病気だって、自然の一つです、根絶は出来ませんし、何かの役割を持っているはずです。
出きるだけ、自然のままに、育てたいのですが、人が自分達に都合の良い様に
改良した植物ですから、病気に対する抵抗力は、それほど強くない様です。
薬に頼らないと、簡単には、育てられないのって、複雑な心模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、丈夫に育つように、土に色々工夫したりしているのですが、まだまだ、
学ぶことが必要のようです。=きっと・・終わりは無いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
美味しい安心な野菜を、食べるって・・・これも、努力と納得のバランスかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
シロちゃん、変なことを聞いてごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます