三日連続の気温本日も33.0度、夏本番中
そんな中、さくらんぼの木を伐採するから、取りにおいでのコールゲット。
真夏日の中、気温が上がる前にスタート
それでも、作業開始ごろには、30度に
果樹園の中は、涼しい風と日陰が有るので、なんとか救われる環境に感謝
お昼時間を挟んで、運び終えて帰ってきたのは、16:00頃、緑一色の田んぼの
中を母の畑から無事戻ってきました。=冬の暖かさの材料一か月分キープ
と言う事で、やはりマグロモードは続いていますね。(笑)
温泉いきてぇ~
三日連続の気温本日も33.0度、夏本番中
そんな中、さくらんぼの木を伐採するから、取りにおいでのコールゲット。
真夏日の中、気温が上がる前にスタート
それでも、作業開始ごろには、30度に
果樹園の中は、涼しい風と日陰が有るので、なんとか救われる環境に感謝
お昼時間を挟んで、運び終えて帰ってきたのは、16:00頃、緑一色の田んぼの
中を母の畑から無事戻ってきました。=冬の暖かさの材料一か月分キープ
と言う事で、やはりマグロモードは続いていますね。(笑)
温泉いきてぇ~
やっと・・・
梅雨明け~
と言う事で、本日の最高気温は、33.2度へアップ。寒い事務所に籠って、説明書とにらめっこ=そろそろ飽きてきた。
今朝は、昨夜からの寝苦しさに、猫達も傍に寄っては来ませんでした。
御蔭で、猫の抜け毛攻撃からは回避できた(笑)
ご飯催促の甘噛み攻撃と、御手手を使った起きろ攻撃は
継続中
さぁ、明日は、早起き(休日だけど定時)して畑へ
本格的に、トウモロコシの収穫と、にんじんの周りの
除草作業
今日のにゃんこ
ニャンコ達と朝のバトルに、癒されて起床。
明け方のスズメの涙の雨の後、道路も乾いていますので。
近くの畑へ
茄子の収穫に
今の季節は、茄子の最盛期なんですね、三日おきに収穫しないと
巨大な茄子に遭遇します=手のひらサイズ越え
今朝の収穫は、二キロ程・・・一つの家庭で頂くには多すぎますにゃ~
と言う事で、二軒隣の方に御裾分けしました。
そう、豊作の大量収穫は、食べきれないモードに(笑)
六本しか植えていないのにね。
ついでに、今年初物のホワイトトウモロコシも収穫しました。
味は・・・去年よりダウン(でも甘い)比較しなかったら
十分市販の物より美味しいです。
=トウモロコシとか枝豆は、時間が立てば経つほど、美味しさが半減します。
これは、本当です。
やっぱり、炭水化物がうまい
夕食は、九州旅行以来の”博多とんこつラーメン”をゲット
写真は、今日のお天気アンド気温を表現しているモコ
願いは、神様に通じたようです。
と言う事で、今朝の畑への散水作業は不要になりました。
そうなんですよね、にゃんこ達からの目覚ましで起床した後に、
外へ出てみたら、大粒の雨が降り出してくれました。
しばらく続いた後に、雨も小降りになって通勤タイムに突入の日。
帰りは雨具無で帰宅出来ました。
さぁ、そろそろ梅雨も終盤かな?
だって・・・もう直ぐ、八月ですものね=焦ってはいないけれど
気になります。(笑)
いちごの目・・・なかなか良くなりませんにゃ~
今日は、の予報・・・でも、朝から降ってきた
雨は・・・・
スズメの涙
連日ののお天気ですっかり水分の無くなった畑には、足りないぞぉ~
今夜に期待しています=そう、思い通りには行かない空模様
今、丁度・・・にんじんの種の芽だしのタイミングなんですにゃん。
雨が少なかったら、明日の朝は、水を散布に
ついでに、次の仕事も・・・思い通りに進まないし=めっちゃ面倒(笑)
一台設定するのに、三時間も掛かっちょる・・・
なんとかなるっしょ
月曜日は、土日の疲れで、足取りが重い出勤(笑)
体力勝負の休日と、少しだけ頭脳活用の会社との感覚の違いに
・・・いやん。
と言う事で、今週もファイトでっせ~
気温はぐんぐんアップ
雲の多い空模様なのに30度を突破しています。
梅雨明けしていないけれど、夏実感の日になりました。
会社から・・・外に出たくないよ~=我がままな私
全ては、写真のいちごの姿が表している今日のお天気
はい、の爽やかな風の吹いた一日
のんびりと過ごしましたにゃん。
桃の初収穫もしてみました
早生品種なのですが、例年より10日近く早い収穫になります。
春の開花が早くて、その早さのまま・・・植物って素直でんね。
さてさて・・
そんな収穫の中、ついに今年もやってきました=ダニさんたちが活動開始しました。
お天気が良くなると(気温アップと低湿度)
結局、明日も対策作業になります。
戦いは続くのであった
写真の様に・・・今日は雛ちゃんがテーブルの上でリラックス
家のニャンコたちの内、オスの子達を除いて全員がテーブルの上に
乗ってリラックスします。
下におろしてもおろしても、入れ替わり乗ってくるので、現在は、
諦めモード(笑)
何故なのかな?
さて、今日は、春に母の畑をトラクターで耕運していただいた御礼に、
柿の木の農薬散布のお手伝いに
物々交換です(笑)
なんか・・・この頃、どっぷりと農家モードに浸かっているような?
今週は、良い週末をゲット
なにせ、今日は、コンビニで大きなサイズのバナナを入手しました(笑)
と・・・
先週から構築していた研修用ラボくんの目途が見えてきたのです。
=仕事ネタ
久しぶりのSE作業は、疲れます=お腹が空く。
御蔭で、今週のお弁当は、おにぎり一個追加の心。
やはり、腹が空いては戦はできませんものね。(笑)
しかし・・・メタボの言葉が心を駆け抜けていくにゃ~
先日のモコちゃんの順番待ちの結果は、写真で